昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ 2020年12月11日 -ヘンデルの「メサイア」(4)

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
べるがますく @jsb_wtc510

そうなんですか。良かったです😊さっきのイ長調のとよく似てますよね♪ #古楽の楽しみ twitter.com/kikuweaux/stat…

2020-12-11 06:16:17
きくを @kikuweaux

@jsb_wtc510 ニ長調はオリジナルで自筆譜あるようです。

2020-12-11 06:13:36
Koko @5487eukl

#古楽の楽しみ 12/24のメサイア公演は、大判のハンカチを持っていきます😢😢😢

2020-12-11 06:17:00
オバQ @cooma823

ヘンデル・ヴァイオリンソナタ。 演奏は優人さんのお仲間、寺神戸亮さん。夏に久しぶりに寺神戸亮さんのヴァイオリン聴きに行くはずだったのに中止。楽しみにしていたのに残念だわ。 #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:17:34
gurucchi @gurucchi

遠くまでゆるやかに伸びる、落ち着いたバルバラ・シュリックさんのソプラノ。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/G9gTictSpV

2020-12-11 06:17:35
拡大
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

『メサイア』第三部にはしばらく『コリントの信徒への手紙』からの引用が続く。使徒パオロの書簡。 絵は演説するパオロ…いまロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館にあるラファエッロの絵(18世紀にも知られていた) #古楽の楽しみ pic.twitter.com/HNeenCzrGM

2020-12-11 06:18:30
拡大
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

ここアカペラはいつもゾクゾクしますよね。。。 #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:20:17
どら猫さとっち @satocchi120

レザール・フロリサンのメサイアを聴きに行った日、台風の影響で心配だったけど、快晴でよかった。そこで聴いたメサイアは、一年経っても忘れがたい。あれから一年、コロナ禍になるとは、想像していなかった。#古楽の楽しみ twitter.com/satocchi120/st…

2020-12-11 06:20:27
どら猫さとっち @satocchi120

レザール・フロリサンのメサイア、これから聴きに行きます。 pic.twitter.com/XvlysvceuI

2019-10-13 13:37:43
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

"since by"、アカペラ部分で音が下がっちまわないように必死になるやつ…!  #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:21:29
K-dou-R-ji @KdouRji

神秘を教える 蠱惑的な言い回し #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:22:04
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

さーあ来るぞトランペット!! 今年のBCJは加耒くん!久しぶりに楽しみだなー。 #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:22:42
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)イェール大学から刊行されているレイノルズ(18世紀の美術家)の芸術講義もこの絵を表紙に選んでます #古楽の楽しみ pic.twitter.com/4NDnUa4JZ5

2020-12-11 06:23:00
拡大
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@t_shirasawa パウロはローマ市民権を持ってたので 帝国内を自由に行き来出来たらしい 最後も磔でなく斬首 #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:23:21
K-dou-R-ji @KdouRji

オペラの代わりに宗教のガワを被せたね こういう世俗的なネタ大好物 #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:23:35
うたた寝するうきふね @Ukihune_M

最後の審判が終わると、トランペットが鳴り響き、死者が蘇り世界が一変する…のか #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:24:13
クラウス @klaus_ermine

「メサイア」超シンプルなまとめ。 第1部 キリストの生誕と宣教。 第2部 キリストの受難と復活。 第3部 キリストによる救い。 #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:24:19
yue492💉m4p1 @yue492

>オペラ云々 会場のお客さんは密かに楽しんだり ニヤリとした事だろう #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:24:59
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

#古楽の楽しみ アリア"The trumpet shall sound"、メサイア全曲で私の最も好きな曲かも。8年前の演奏会で客演いただいたのは、加耒徹イケメンバリトン先生(@torukaku)。要所要所で装飾が炸裂し、ストーカー擔當じゃなかった通奏低音鍵盤擔當の私も一緒にやっていて楽しかったです。

2020-12-11 06:25:04
黒薔薇❦ @Kurobara_Rosy

📻🎶 #古楽の楽しみ を聴きながら 楽しく分かりやすい解説の一週間でした🤗感謝🍀 おはようございます✨ もうすぐ冬至 昨年までは横浜の知人からたくさんの柚子をいただく事ができたのですが… 今年はどうなる事やら🥺 不織布の袋に入れてクリスマス🎄🎁にチョコット添えるの🤭 ほっこりな一日を🥰 pic.twitter.com/yydXLAQqH0

2020-12-11 06:25:12
拡大
拡大
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

"The trumpet shall sound"の超絶技巧トランペット・パートは、古典派の時代にはもう吹ける奏者が存在せず、モーツァルトが編曲した時にはホルンに置き換え、しかも大幅に短縮せざるを得ませんでした。 #古楽の楽しみ

2020-12-11 06:25:20
gurucchi @gurucchi

このジャケけっこう衝撃的。ところどころデッサンに変調が。ええとええと…何だかこれっぽい。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/7zJ5dWX1Sj

2020-12-11 06:25:43
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ