編集部イチオシ

wena 3 まとめ

使用感や不具合報告とその解決策など @takezo_jp のツイートまとめました。 wena 3 rubber に、いまは MONDAINE の クラシックピュア36mm(ラグ幅18mm)と CASIO の LINEAGE LIW-M610DB-1AJF(ラグ幅20mm)をその日の気分に応じて付け替えています。ペアリングしているスマホは Android(Xperia 1 II)で、電子マネー機能の初期設定のためだけに中古の iPhone 5s 買いました。
11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

たまたま自分や自分の症状にメディクイックがピッタリだったからかもしれないけど、wenaでカブレや肌荒れに悩まされている人いたら試してみることオススメしたい。しばらくwenaを右手首につけたりもしたけど、メディクイックであっという間に治った。 #wena3

2021-04-28 23:52:20
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena 3 が原因かわからないけど、手首(👍️したとき上にくるあたり)がカブレというか肌荒れというかな感じになり、ハンドクリームとかオロナインH軟膏とかメンターム薬用クリームGとか塗ってみたけどなかなかよくならなくて、メンソレータムのメディクイック使ってみたら、あっさり治った。 #wena3 pic.twitter.com/G3S5WSqMNP

2021-04-28 23:52:20
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

カーブした本体のこととか開発者トークショーで聞いた話もあったけど、はじめて聞く話もあり面白かった。Suica以外の決済サービスへの対応は、実現は4代目だと思うけど、大いに期待したい。 #wena3 待望のSuica対応でますます便利に スマートウォッチ「wena 3」の魅力に迫る itmedia.co.jp/mobile/article…

2021-04-22 23:06:50
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena本体に関しては、液晶には傷ついてないけど、まわりの金属部分は約半年でだいぶ細かい傷がついた。腕時計だってバックルには傷つくし、使用に差し支えるような損傷にさえ至らなければ、傷は気にしないことにしている。 #wena3

2021-04-13 23:59:17
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

電子マネーはiDメインで、EdyとSuicaも設定してチャージしてあるけど、ほとんど電車乗らなくなったこともあってか、Suicaは最初に1000円チャージしたきり、1円も減ってない。スマホ出さずに決済できるし、チャージ不要だし、iDはすこぶる便利に使ってる。 #wena3

2021-04-13 23:59:17
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

#QrioLock の解施錠は、たぶんBluetoothで接続するのに少し時間がかかるからか、ドア前に立ってすぐ操作するとconnection error になり、2~3回トライして解施錠に成功することが多い。一発で解施錠できることも、3回に1回ぐらいある感じ。多少不便はあるけど、まずまず満足。 #wena3

2021-04-13 23:59:17
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

とはいえ、もともと活動ログにあまり関心なく、#QrioLock の解施錠、電子マネー、スマホの通知表示の主に3つに期待して #wena3 を買ったこともあり、何度かのアップデートで不具合が改善したこともあり、不満はほとんどなくなった。

2021-04-13 23:59:17
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

ひさしぶりに #wena3 の話。活動ログは、Recovery(回復)があまりとれず、Body Energy(エネルギー残量)が高くても10以下の低空飛行で、活動ログじたいにあまり興味なくなってしまった。結果、アプリを立ち上げて同期させる頻度も減り、朝起きて同期して、次に同期したのが翌朝なんてこともしばしば。

2021-04-13 23:59:17
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

今回のアプデで、不具合はほぼ修正されたように思うので、次回以降、機能向上のアプデに大いに期待したいところ。Google Fit 対応や音楽コントロールなど、期待してしまう。 #wena3

2021-03-24 20:40:40
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

通知履歴画面に受信時間を表示するのは、個人的にはあまり必要と感じていなかったけど、要望している声をよく聞いていたので、順当なアプデだと思う。通知ポップアップ表示を画面再点灯時にも維持するのは、むしろやめてほしい。一定時間後には、基本的にホーム画面に戻る仕様がいい。 #wena3

2021-03-24 20:40:40
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

ブランクや文字化けの通知が届く不具合が、今回のアプデで改善したのか否か、しばらく様子を見てみたい。各アプリの通知設定の画面で、設定してある通知フィルタリングが確認できるようになった。これはいい改良。 #wena3 pic.twitter.com/7vraJr5uaC

2021-03-24 20:40:39
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena 3 アプリがバージョン1.08に、本体ソフトウェアが1.71JP にアップデート。意図せずBluetooth接続が切れる問題、通知のアプリ名がpackage名になる問題、通知フィルタリングの設定が消える問題が改善したようで、これで主な不具合はすべて改善したのではないか。 news.wena.jp/entry/2021/01/… #wena3 pic.twitter.com/6d088biVEy

2021-03-24 20:40:37
拡大
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

Bluetoothオフでも完全にはオフにならないスマホがあり、その場合はBTオフにしても接続確立済のwenaとは接続していることがあるとwena公式さんに教えてもらった。そこで試しに、BTオフで通知来るか試してみたら、通知来た。なお、スマホはXperia 1 ll(Android 11)。 #wena3 twitter.com/takezo_jp/stat…

2021-03-24 19:32:47
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena 3 のホーム画面右上のBluetoothアイコンは、スマホと接続されているときに点灯するものだと思うのだけど、スマホのBluetoothをオフにしても点灯し続けている。これ正しい挙動? #wena3

2021-03-24 07:21:12
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena 3 のホーム画面右上のBluetoothアイコンは、スマホと接続されているときに点灯するものだと思うのだけど、スマホのBluetoothをオフにしても点灯し続けている。これ正しい挙動? #wena3

2021-03-24 07:21:12
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena のことをどうしても「ヴェナ(ベナ)」と呼んでしまうのだけど、理由がわかった。SONYのブラウン管テレビWEGAが「ベガ」だったからだ。 #wena3

2021-03-16 08:08:19
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

3/10の wena 3 アプリのバージョン1.07へのアップデート以来、ブランクや文字化けの通知が届いてなかったので、不具合修正されたのかと思ってたけど、今朝またブランク通知きた。まだだった。 #wena3 pic.twitter.com/zamrBn6jOd

2021-03-13 07:37:34
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

ただ、同期してないから、電池残量は表示されてない。その後アプリ立ち上げると、同期されて電池残量も表示されるように。そして、気づかなかったけどいつの間にか、0時(0:00)と24時(24:00)の表記揺れも修正されてた。 #wena3 pic.twitter.com/irbzY1pjAQ

2021-03-13 00:34:26
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena 3、スマホの通知欄の歩数が同期されない問題は解消したものの、日付変わった直後は通知欄の歩数がリセットされない微妙な不具合ともいえないぐらいの不具合あった。それがいつの間にか、アプリ立ち上げて同期しなくても、日付変わったら自動的に歩数が0にリセットされるようになってた。 #wena3 pic.twitter.com/wR7bntn1WE

2021-03-13 00:34:25
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

エクスプレス予約の新サービス、理解しきれてなかった。EX-ICカードなしに交通系ICカードだけで東海道・山陽新幹線に乗れるようになると思ってたけど、要するにwena 3 でもOKなのか。 #wena3 expy.jp/lp/new_service…

2021-03-10 23:11:21
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

最初のお知らせは、防水性能に関する使用上の注意。食器洗いぐらいなら問題ないという記載を見たことがあるような気がするけど、勘違いか? それとも、洗剤がダメということで注記もアップデートされたのだとしたら、妥当な対応と思う。 #wena3 pic.twitter.com/gIpDRcQ2gZ

2021-03-10 19:31:04
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena 3 アプリがバージョン1.07にアップデート。軽微な不具合は、ブランクや文字化けの通知が届く不具合かな? お知らせはアプリの上部に表示され、タップすると詳細が見れる。ただ、一度詳細表示すると消えてしまい、再確認できないみたい。表示済のお知らせもアプリで再確認できた方がいい。 #wena3 pic.twitter.com/uxMshjvgnP

2021-03-10 19:31:02
拡大
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

最近の wena 3 の変な通知コレクション 「元祀」「688ダ」「.0 ype」 自分の環境では1~2日ごとぐらいの頻度で発生していて、どういう条件で発生するかもだいたい分かった気がする。wenaチームも報告受けて調査すると言っていたので、次回以降のアプデで改善されるでしょう。 #wena3 pic.twitter.com/dF43ufwWnB

2021-03-10 06:07:08
拡大
拡大
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

MAMORIOの置き忘れ通知、「(wena 3 が手元に) あります or ありません」の二択なのだとは思う。ただ、「忘れていませんか? この通知は適切でしたか?」と聞かれているので、wena 3 が手元にある場合に、「(通知が適切では) ありません」と反射的に回答してしまいそうになる。 #MAMORIO #wena3 pic.twitter.com/W1GSiLBJcL

2021-03-03 18:18:04
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

昨日のブランク通知は空っぽで、今日は Qrio Lock 8。 #wena3 twitter.com/takezo_jp/stat… pic.twitter.com/0bpahtrlcE

2021-03-02 07:15:28
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena 3 のブランク通知、また来た。「з0伀」みたいな文字化けと、APP以外の中身空っぽのやつ。これ、先日のアップデートの影響で間違いなさそう。 #wena3 pic.twitter.com/IFW633K0tv twitter.com/takezo_jp/stat…

2021-02-28 13:12:02
拡大
𝚝𝚊𝚔𝚎𝚣𝚘 @takezo_jp

wena 3、先日のアプデ以降、接続性が悪くなった気がする。例えばアプリを立ち上げたとき、以前は8~9割ぐらいの確率でデータを自動同期していたけど、いまは更新中マークがまわるだけで同期完了せず、あらためて手動で更新中マークを押すか画面引っ張って同期される状態。 #wena3

2021-03-02 06:19:15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ