スシと読む週刊少年ジャンプ2021年3・4合併号(#wj03 #wj3 #wj0304)【最終回:ぼく勉&読切 石川理武・宇佐崎しろ「炎眼のサイクロプス」&復活:こち亀/お約束のネバーランド】

集英社より2020/12/21発売の週刊少年ジャンプ2021年3・4合併号のほぼセルフ感想集です。年内最後のジャンプで宇佐崎センセイの絵が拝めたの嬉しかったよ・・・。いい「ホワイト」クリスマス・・・。 【更新予定】他視点追加たっぷり版→火曜投稿は無理だった!!水曜まで待って欲しい!!
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
  • 【次週への期待・予想】

真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ブラクロ ゼノン、さすがに撃破ってことはないだろうけど、もしそうだったら因縁がルチフェロに集中していくのでそれもまたいい…。ヴァニカみたく悪魔本体が滲み出てくるのかな。ユナイトを向こうが使ってくるというのもありえるよね…。

2020-12-21 04:37:33

ぼくたちは勉強ができない(最終回)

(筒井大志)

Shonen Jump @shonenjump

We Never Learn, Ch. 187: It’s the final chapter of We Never Learn! See how it all ends! Read it FREE from the official source! bit.ly/3albCJD pic.twitter.com/BPrgCl61sl

2020-12-21 01:16:00
拡大
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼくたちは勉強ができない(最終回) 親父ラストまで干渉してくんのかよ!!

2020-12-21 04:37:34
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 ぼく勉、恋の決着の根拠がジンクスだとか過去から生えてきた因縁になってるのがなーとか言ってたらまさかの全ルートを支配する大自然の親父ブックエンド…!!もうコレ特級呪霊に指定していいと思う(笑)あまりに強すぎる…。

2020-12-21 04:37:34
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 「√ 6/5」で「永遠の可能性」を謳って終わるの、良くも悪くも筒井センセイの「優しさ」の終着点にふさわしい。ヒロイン同士がギスギスしない「優しい世界」を選んだ筒井センセイの終着点。コレが筒井流全読者救済の法だったと…。

2020-12-21 04:37:35
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 カラーページ。全ヒロインエンドを総括する一枚絵。指輪を見せるのがうるか、ウェディングドレスを見せるのが真冬という並びがなんか面白い。王道第一ヒロインと邪道のラストヒロイン、みたいなペンデュラムスケール。…どっちも後発ヒロインなんだよな…。

2020-12-21 04:37:36
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 華やかに清い見開きカラー。圧倒的に体のどこかに目がいってしまう!!手の組み合わせが死ぬほど複雑そうなのが絵を描かない素人目にもわかる…。

2020-12-21 04:37:37
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 √6。もはや懐かしい「できない」娘の下りからスタート。映画の導入か?ってくらい短い間にそれぞれの「らしさ」がわかる。キャラメイクの妙というべきか。

2020-12-21 04:37:38
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 √6の花火ジンクスは「全員」。これもう圧死人が出る事故なのでは……。もうやめようこのジンクス!!死人が出る!!うどんでよかった!!

2020-12-21 04:37:39
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 大自然の親父。親父、めちゃくちゃストレートに母親口説き落としてやがる…。そうだよ!もう結ばれてるから花火見ながら触れあってんだよ!!当たり前だよなぁ!!本来圧死未遂が起こるもんじゃないんだ!!

2020-12-21 04:37:40
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 ホラ吹き輝明、「可能性」を信じる親父にふさわしい渾名だし、地味に桐須先生ルートでの「アレは嘘だ」を補完するためなのかなというのも感じさせる。ていうか親父のジンクス作りを息子が受け継いでるのも面白怖いな。呪術師の才能がある

2020-12-21 04:37:40
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 成幸の術式により刻まれる「まだ存在しない記憶」。いやもうそうとしか言いようなくて笑ってしまう。やっぱ成幸も呪術師の才能がヤバいよねぇ!?…さておき、こっちのリアクションもそれぞれの「らしさ」が出てて非常にお可愛い。最後まで怠慢聞けたの嬉しい。

2020-12-21 04:37:41
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 ラストモノローグ。ここでは一人称が「ぼく」。ついに謎の存在「ぼくたち」(成幸の一人称は俺) が現れた…?コレはやっぱ筒井センセイ…(+読者?)って感じのヤツかな。

2020-12-21 04:37:42
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 タイトルは「最終問」。最終の解はなく、問いのまま終わる物語。解を出さないまま、無限の解へと至る「途中」で締め括る。こういうエンドを見越しての「問」?さあどこまで考えてたのかね…。

2020-12-21 04:37:43

・【総括的な】

真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 総括 いやしかし、本当に初っ端からずっと凸凹してたなぁぼく勉…私は第一話で理珠文乃の設定に納得がいかなくてウギャーしてたけど…そこからもいろいろありつつ燃えつつ、それでもこうしてマルチ√もやりきっての完結、そこはすごい。よく生き延びた。

2020-12-21 04:37:44
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 総括 勉強xラブコメ、教師エンド、マルチ√連載、歴史改変、後発ヒロインエンド、どこまで新しいかや成果はともかくいろいろな挑戦を見せてくれた点についてはジャンプの歴史に残すべき作品ではある。その意欲については素直に称賛。後の作品たちへの貴重なデータとなるでしょう。

2020-12-21 04:37:45
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 総括 なんだかんだと言われてもキャラが終始ずっと可愛い。中盤〜後半は成幸すらヒロインと言われるくらい可愛くなった。桐須センセイはもうとにかく強すぎておかしい。紗和子ちゃんという人気準レギュラーヒロインという存在も面白かった。あと領域外の妹…

2020-12-21 04:37:46
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 総括 てんこ盛りのファンサービス。とかくファンサービスの塊。読者からのリプに応え、if√ではヒロインごとにリフレイン演出、そもそものマルチ√……ここはもう素直にすごい。脱帽する。先生√とか先輩√とか、まあ本来は見られなかったものだろう。

2020-12-21 04:46:14
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 総括 ただこう、やっぱり筒井センセイは「マルチヒロインラブコメ」の運営には向いてないんじゃないかという感じはする。ファンに対してもヒロインに対しても、「優しすぎる」ところがちょっとなぁ…ってところはあった。

2020-12-21 04:46:15
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 総括 あとはやっぱ言われまくったけど手癖演出というか、動物!クソガキ!天変地異!みたいなのはかなり「やっつけ感」あったし、結局最後まで親父から逃れられないのは少し悲しくさえある。筒井センセイの「パパ」力はちょくちょく暴走しすぎた…。

2020-12-21 04:46:16
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 総括 かのニセコイが大自然の意思的なご都合感で最終的に理屈をフワッとさせたまま千棘と結ばれたことにめちゃくちゃモヤモヤしたものだが、かといって理屈(オヤジ)が生えればいいってもんでもねーよ!!というのはよくわかった。

2020-12-21 04:46:17
真黒コスモス @axelmagro

#wj03 ぼく勉 総括 個人的にベストヒロインは怠慢なのだけど、ベストエピソードは終始「理珠中間テスト回」だったな…勉強要素とヒロインの成長が噛み合う、ああいう「思っていた方向」の勉強ラブコメも読んでみたいものです。

2020-12-21 04:46:18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ