枷であると同時にギプスでもある事柄

6
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

よく、女の子の方が精神年齢が高いと言われるけど、小学生を指導していて感じるのは、女の子の方が「大人としての振る舞いを求められやすい」だけなんじゃないのかなということだったりする。要するに「女の子らしい」とされる振る舞いの多くは「母」の役割を担わされることが多い気がするんですよ。

2020-12-22 12:43:16
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

男の子に求められるのは、ざっくり言うと「馬鹿でもいいから強くなれ」であるのに対して(まあ、これはこれで別の辛さはあるのだけれど)、女の子は、気遣いなどの「(男性が強くあるための)サポート」的な役割が多いようにも見えるんですよ。ある種、自分ではなく他者が中心の在り方を求められる。

2020-12-22 12:57:52
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

それが良い悪いの話はさておき、これだけ個人が尊重される流れの現代で、性別という大きな括りに多数の役割を割り振ること自体が、だんだんと非効率になってるのではと感じていて、むしろその「大きな役割」を今後、個人主義の社会でそれぞれがどのように負担するかを真剣に考える必要があると思う。

2020-12-22 13:03:30
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

実は個人と集団の利益って、わりと相反することの方が多いと思うんですよね。これまでは(あえてこういう言い方をするけど)一部の個人が社会全体を規定することが可能だったわけだけど、現代はそれがほぼ不可能になりつつあって「個人の集団としての社会」という、次の段階に踏み込みつつあるのよ。

2020-12-22 13:18:43
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

「社会に押し付けられる役割をこなす方がメリットが大きい」というこれまでの社会から、個人的にはある意味で「個人が主体的に役割を担う」という社会になる必要があると思うし、逆に言えば「他者の役割を理解する」こと、つまり「他者との比較をしない」ことが求められる気はしてる。

2020-12-22 13:24:30
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

僕は悪者探しがしたいわけではないので、こういうことを「教育が悪い」と言うつもりはありません。これまでは間違いなく、こういった指針の方が「メリットが大きかった」のだとは思うんです。ただ、社会が大きく変革しつつある今、これを続けるメリットが、どんどん「小さくなっている」という話です。 twitter.com/isa_kent/statu…

2020-12-22 13:30:14
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

ちなみに補足しておくと、シンプルに生物としての成熟速度が男の子より女の子の方が早いという科学的なエビデンスはあったはず。ただ、それも相まって、なおさら女の子には大人(特に母親的)な役割を任せやすいというのは、やっぱりあるんじゃないかなとは思います。

2020-12-22 14:52:48
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

僕のツイートの場合、冒頭のツイートよりも、そこに続くスレッドに個人的な言いたいことが詰まってたりするのだけれど、ツイートがバズると、冒頭のツイートだけをご覧になる方が増えるので、勘違いされることも相対的に増えるのだよな。まあ、だから何ってことでもないんだけれども。

2020-12-22 16:07:34
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

男性女性のような生まれ持った身体性だけでなく、あらゆる立場(親・兄弟姉妹・経営者と労働者・成功者 etc)に対して「社会が求める役割」というのは、その時々にあるはずなんです。その役割が正しいとか間違ってるって話じゃなくて、まず「合う人と合わない人がいる」って話が、現代には足りないの。

2020-12-22 16:20:37
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

やっぱり男女差の話になると、俄然「これが(≒自分の考えが)正しい」と言いたい勢のクソリプ率が高くなるのが興味深い。毎度のことながら、僕のツイートの内容は「僕が正しいとは全く言ってない」ただの個人的な見え方の話なんだけどね。

2020-12-22 18:05:14
イシゲスズコ @suminotiger

「求められる」というと恣意的な感じがするんだけど、肌感覚としては「褒められることによる強化」という方がしっくりくる気がしますね。 twitter.com/isa_kent/statu…

2020-12-22 18:53:21
イシゲスズコ @suminotiger

女児がお母さんのマネをすると周囲に褒められやすい傾向は根強いと思いますね。その結果、女児が母親らしく振る舞う行動が家庭や小集団で強化され、学級などの集団の中でも性別による傾向が出る、という感じ。

2020-12-22 18:55:15
イシゲスズコ @suminotiger

あと、傾向としては昔に比べて「お母さんぽい男児」も増えているような印象はあります。お母さんと同じことをやると褒められる、というのが男児にも起こっているのではないか、という仮説はたてられそうな気はします。

2020-12-22 18:57:52
イシゲスズコ @suminotiger

母親の権勢が強い傾向のある家庭の男児には「バカでもいいから元気で強く」という旧来の男児らしさはあまり色濃くない傾向があるように感じることもあります。これは男性らしさへの嫌悪や排除の傾向、また母親の価値観が色濃く影響することなどが背景にあるかもしれません。

2020-12-22 19:00:32
イシゲスズコ @suminotiger

背景はあくまでも想像でしかありませんが、最近はいわゆる「やんちゃ坊主」的な男児は学校などの子供が属する集団の中では歓待されない印象はあります。前述したような背景があるからか割合もさほど多くないし、学校では指導の対象にもなりやすい傾向が強いです。

2020-12-22 19:05:53
イシゲスズコ @suminotiger

発達障害の子が増えている、というのとこれは無関係ではない気がしていて、特性が強く家庭や学校で求められる新しい時代の男児像を具現化できない子たちの割合はさほど変わらなくても、かつては良しとされた「やんちゃ」な男児の中で埋もれていたものが

2020-12-22 19:08:23
イシゲスズコ @suminotiger

近年では埋もれることができずに浮き上がっているのではないか、という仮説を立ててみたりしています。

2020-12-22 19:09:31
イシゲスズコ @suminotiger

いわゆる男児に多いとされている、ADHDの子たちの話ですね。

2020-12-22 19:10:00
イシゲスズコ @suminotiger

昔は「男児はこのくらい」と許容されていたため本来ADHDの特性がなかったり薄かったりする子たちもむしろ男児らしいやんちゃさを見せると褒められ強化される向きがあったものが、

2020-12-22 19:11:42
イシゲスズコ @suminotiger

近年はそれは良しとされない傾向が強まり、男児の中でその「空気が読める」子たちがやんちゃではなくおとなしめの男子として在るほうが褒められその傾向を強める中、大人の空気を読めず天性のやんちゃさを持つ子たちが集団の中で浮き上がるのではないか、という仮説

2020-12-22 19:13:34
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

「自分の言葉で話せる」って、こういうことなんだよなぁ。ある部分でイシゲさんは、僕が正しいとか間違ってるとかには、ほぼ「無関心」で、それでも話の内容から汲み取るべきところは汲み取り、自分の感覚に置き換え、さらにそれをきっかけに自説を展開してる。圧巻。 twitter.com/suminotiger/st…

2020-12-22 19:18:07
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

@suminotiger イシゲさんの仮説を支持!支持! いつもながらの慧眼、恐れ入谷の鬼子母神です。あと、個人的にこのタイミングでの考察、非常に助かりました〜

2020-12-22 21:49:43
イシゲスズコ @suminotiger

@isa_kent あらまそれは予期せずお役に立てて光栄でございますよー。

2020-12-22 22:17:07
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

@suminotiger ちょっと意図した方向とは別の流れに乗っかってしまったので、言葉足らずの僕の意図を汲み取ってもらえた上に、そこから発達障害への考察にまで広がっていったのは、心が洗われるようでした〜

2020-12-22 22:19:56
イシゲスズコ @suminotiger

@isa_kent あ、そうだったのですねー。ジェンダーの話はそれぞれの捉え方次第で展開されるから意図せぬ方向へ広がりやすいですもんねぇ。連日のおバズり、お疲れ様ですよー。

2020-12-22 22:22:21