【京都流議定書2011】講演「これからの日本を考える」

【登壇者】  前原誠司氏 衆議院議員・前外務大臣 【参考HP】  ・京都流議定書2011HP http://www.kyotostyle.jp/ 続きを読む
1
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「千葉県にある、とある農業法人:平均年商は4000万円。すぐに調理できるよう、あらかじめ野菜をカットしている、成田空港からの輸出も行う(”攻め”の農業)」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:10:06
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「つまり、農業も含めて、抜本的な自由貿易協定に関する捉え方を考えていかなくてはいけない」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:10:43
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「大臣経験の中で痛感したこと。日本の技術力は本当に素晴らしい」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:14:19
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「しかし、民間だけに任しておけば問題ないということではなくなってきている。」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:16:04
坂上彰啓(さかがみあきひろ) @aki_works

RT @KYOTOSTYLE: 【京都流議定書2011】前原氏「しかし、民間だけに任しておけば問題ないということではなくなってきている。」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX) ( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:22:00
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「アジアにおけるインフラ事情:日本は人口減少を辿っているが、世界全体としては増加傾向にある。しかしエリアとしてはアジアが一番人口増加率が高い。」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:17:18
kyotostyle3 @kyotostyle3

【京都流議定書2011】前原氏「アジアにおけるインフラ事情として今後8兆ドルという大きな需要が見込まれている。これを取りにいかないでどうするのか。日本の素晴らしいインフラ技術を活かすべきだ」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:18:04
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「日本の大手ゼネコンの多くは、”内弁慶”。国内需要に対する売り上げの割合が大きい。これをアジア全体のインフラ需要にうまく合わせていくべきだ」 ( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:19:41
こさこ @koyamanomori

世界で戦うには日本の企業体の規模が小さすぎるのでは?それには税制改革をやって企業はもうけるけど社会貢献活動もしっかりやるような社会に変えないとダメなのでは? ( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:20:17
Kyotostyle(ウエダ本社) @kyotostyle

@kayamanomori そうですね。社会を変えないとだめですね。 ( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:35:22
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「これからは世界をマーケットにして、日本の技術力を官民一体になって売り込んでいくことが大切な視点である」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:20:22
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「日本の外交におけるシビアな現実:新幹線の売り込み、衝突基準で日本の新幹線が門前払いされそうになった。専用軌線で走っているので衝突するという概念が低い→基準不足」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:24:45
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「また、空港に関して。滑走路、ターミナルビル、駐車場はそれぞれ別の会社が運営している。中国ではそれぞれが一体経営をして黒字化を図っている」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:26:39
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「今回の震災において、多くの自治体が壊滅的な被害を被った。インフラ整備にはまだまだ時間がかかる。人口が半減した自治体もある。」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:28:14
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「そのとき見方を変えて、たとえば広域的な水道サービス網を敷設するという観点を提案したい。現在関係部署と折衝中のことだ」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:30:17
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「エネルギーの問題。正直なところ、国の視点が”迷走”していると、私は感じている。」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:30:35
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「国・政府の”迷走”は、国民のみなさんに多くのご迷惑をかけてしまう。」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:31:18
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「安全性を確保した上での再稼働は大前提。しかし、全ての原発を一気に止めてしまうということは、日常生活や企業活動において大きな支障をきたすという現実がある」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:34:11
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「エネルギー効率という点では、例えば日本はロシアの18倍効率が良い。極めて省エネが進んでいる国だ。さらに進めていく必要がある」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:36:45
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「まずは安全性を確実に担保し、福島の検証を迅速に行うべき。そこから徐々に原発に依存しない方向へとシフトしていかなくてはいけない。」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:35:52
@KYOTOSTYLE3

【京都流議定書2011】前原氏「節電について。会場のみなさんには釈迦に説法かもしれませんが、昼のピーク時における電力消費を押さえていくということであって、電力量が減る夜の時間帯は大丈夫だ」 ( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:38:25
kyotostyle3 @kyotostyle3

【京都流議定書2011】前原氏「節電について。会場のみなさんには釈迦に説法かもしれませんが、昼のピーク時における電力消費を押さえていくということであって、電力量が減る夜の時間帯は大丈夫だ」( #kyotostyle live at http://ustre.am/AMAX)

2011-07-22 15:38:47