アウトプットするほどインプットが増える

0
鬼頭雅英 @kito_mas

アウトプットするほどインプットが増える、という話、分かる。というか実感中。→文章を磨いて人生を変えよう!! 書評「「読む・考える・書く」技術」http://t.co/gsOcWWx

2011-07-21 23:59:22
鬼頭雅英 @kito_mas

「アウトプットするほどインプットが増える」理由はぱっと考えると3つくらい思いつくかな。まずはアウトプットするとフィードバックがもらえるという単純な話。しかもそこで上手く人間関係が作れれば、以後も継続的に情報交換できる。

2011-07-21 23:59:47
鬼頭雅英 @kito_mas

次にアウトプットすると自分の思考が整理され、足りない所やスジが通っていない所が見えてくる。そこでまた調べたり考えたりする必要が出てくる。だからインプットが増える。でアウトプットし直すのループ。

2011-07-21 23:59:59
鬼頭雅英 @kito_mas

最後に、考えを吐き出すと頭のメモリに余裕ができ新しいことを考えるのに使える部分が増える。アンテナの感度も上がる。少々感覚論になるけど、自分の経験でも雑務に追われている時はクリエイティブな思考が十分できない。これについて書かれた本があった気がしたが失念…。

2011-07-22 00:00:39
鬼頭雅英 @kito_mas

構想◯年とかいうけど、実は古いアイデアを後生大事にするよりも、さっさと吐き出し新しい考えに移った方がいいんでないかと思ったりもする。素晴らしいアイデアを永遠頭の中で練り続ける完璧主義者より、どんどん言葉や形にしちゃう凡人の方が遠くまでいけたりして。

2011-07-22 00:01:12
鬼頭雅英 @kito_mas

CEDECの公演内容をまとめていると、過去の資料を引っ張り出したり復習になるし、自分の頭の中が整理されていくのを感じるなあ。

2011-07-22 00:01:39