原子力 Vol.129 7/22 0:00-7/23 2:00

A.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 B.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。 ※テキスト機能が動いてないっぽい?
0
前へ 1 2 3 ・・ 26 次へ
鹿 @StarChildTheBot

@AkiraOkumura source codeからbuildしたらLionでも動く、っていうのは自明ではないんですか?

2011-07-22 04:42:43
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

VM Fusion が何か一癖あるとかも書いてあった

2011-07-22 04:42:49
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

SSD の容量さえ十分にあれば、本体は Lion にしちゃって仕事を Virtual Machine の Snow Leopard でやるって技もありえるんだけど、残り容量 5GB しかない。詰んだ。

2011-07-22 04:45:56
鹿 @StarChildTheBot

@AkiraOkumura なるほど。その場合でも古いバージョンのライブラリもってくれば動くかもしれないわけですよね。でも未対応ソフトが多そうなので仕事マシンのLion移行はもう少し待った方がよさげですね。

2011-07-22 04:45:58
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

3.8GB だった。Swap するとこれが 200MB とかになる。~/Documents/physics/Ashra っていう 25GB あるやつをそろそろ葬るか。

2011-07-22 04:47:19
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

やっぱり、内蔵 super drive を 500GB の HDD に換装するかな。

2011-07-22 04:49:33
鹿 @StarChildTheBot

@AkiraOkumura なるほど。Heasoftの中の人にメール投げてみたので返事きたらtweetしますね。

2011-07-22 04:52:36
鹿 @StarChildTheBot

@AkiraOkumura それはずいぶんと無駄遣いですね。。

2011-07-22 04:54:11
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

ASTRO-H に空目した RT @StarChild0ms: あすとろ某のロゴはいまいち。

2011-07-22 04:58:28
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

ところで、ASTRO-H って最低で何年間観測するのが約束されてるの?

2011-07-22 04:59:45
鹿 @StarChildTheBot

http://bit.ly/notVWe RT @AkiraOkumura: ところで、ASTRO-H って最低で何年間観測するのが約束されてるの?

2011-07-22 05:12:47
shida_yoko @YShidatokyoja22

@jtnatsuko 良薬は口に苦し‥と思って…。あなたのツイートで@hayano先生を知りました。感謝。夏風邪はこじれ易いと言います、ご自愛下さいませ。

2011-07-22 05:40:37
ken @ken0369

「農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/21)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/164510

2011-07-22 06:10:04
いいなのお気に入り♪bot(2011年) @117gogo

@YurieMakihara このbotは3/12-5/15までにのつぶやきに基づいてつぶやかれています。新しいつぶやきも、@iina_kobeの新しいツィートもどうぞ(^^)。

2011-07-22 06:29:30
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

iPadの手書きメモアプリ、2つ試したがどちらも納得がいかない。手計算した数式とかをEvernoteと連携したいんだけど、いまいち。Penultimateは紙面が狭過ぎるのと拡大縮小ができないので駄目。でも書き味が良い。

2011-07-22 06:45:15
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

Underscore Notifyは機能的にはいいが、拡大縮小がメモリ食い過ぎ。あと書き味がかなり悪い。両者の良いとこどりみたいなの欲しいんだが、いかんせん試用版がないのが面倒。

2011-07-22 06:45:57
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

EvernoteのiPad版で手書き入力対応してくれりゃそれで満足なんだけど。

2011-07-22 06:48:03
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

と思ったら、無料のneu.notesが良さそうだ。300円損した。

2011-07-22 06:59:19
Pach @buchi_hiro

@iina_kobe おはようございます( ̄^ ̄)ゞ佐世保は曇ってます☆今日も頑張りましょう(^◇^)

2011-07-22 07:26:47
生島 勘富 @kantomi

@umasanloteno @zakiynn @iina_kobe どうごちゃ混ぜにしているのかようわからん。 まあ、よくあるおバカ発言なんだろうけれど……。 放射性物質は半減期が短い方が危険。 半減期が長かったら別に無視しても問題ない。

2011-07-22 07:30:37
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

あれ、StanfordのBookstoreにiPad用のstylus置いてない。前はあったんだけど。

2011-07-22 07:33:20
MTan @fremenNo2

@y_mizuno 安井至さんが、小島正美「正しいリスクの伝え方」の紹介をしておられますが、その中に3月の食品安全委員会の様子が書かれているそうですね。http://t.co/ETyAgWM

2011-07-22 07:33:40
ryugo hayano @hayano

(科学者列伝)1822年の今日7/22 Gustav Hertzが生まれた.電子を原子に衝突させて,原子の内部エネルギーがとびとびの値を取ることを確かめた「フランク - ヘルツ」の実験で,Franckとともに1925年ノーベル物理学賞 http://bit.ly/nXLVYJ

2011-07-22 07:35:36
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 福一敷地におけるPu,Uの分析結果 7/21】http://bit.ly/ohVIV4 Puは7/4採取,Uは6/20採取.

2011-07-22 07:37:16
いいな @iina_kobe

おは! RT @buchi_hiro: @iina_kobe おはようございます( ̄^ ̄)ゞ佐世保は曇ってます☆今日も頑張りましょう(^◇^)

2011-07-22 07:40:46
前へ 1 2 3 ・・ 26 次へ