裏古楽の楽しみ 2021年01月14日 -協奏曲の世界(2)

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

#古楽の楽しみ ▽協奏曲の世界(2) - NHK ご案内:鈴木優人/18世紀、音楽の都として栄えたドレスデンの宮廷楽団のバイオリニスト・ピゼンデルに関わりの深いバイオリン協奏曲をご紹介します。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-01-14 06:22:48
雲海☆☆ @08dYBoXcGAAOnOt

#古楽の楽しみ 軽やかでちょうどいいくらいの華やかさ

2021-01-14 06:22:58
‍たけっち @takecchi313

FBOの演奏はやはりいいなぁ… #古楽の楽しみ Zelenka: Pisendel: Concertos amazon.co.jp/dp/B0000665YM/…

2021-01-14 06:23:35
ひろこ @76hiroco76

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽協奏曲の世界(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2021-01-14 06:24:04
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

ピゼンデルのヴァイオリン協奏曲ニ長調第一楽章、多幸感溢れていていいなあ。こんな素晴らしい曲があまり知られていないだとしたら勿体ない。今日の放送内容大当たりの予感がする(^ ^) #古楽の楽しみ

2021-01-14 06:24:26
今日のリリィ @anninwoods

ちょっとだけ、Mrビーンと共演してた俳優さん(Peter MacNicol)に似てるので笑ってしまったが、どの方面に向かっても笑ってはいけないな(反省)。#古楽の楽しみ

2021-01-14 06:26:07
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ フライブルク・バロック・オーケストラはブランデンブルク協奏曲で知りました

2021-01-14 06:27:21
バ~ド @musiksaiten

モダン・ヴァイオリンと云うものの、いかにデカい音がするんかと考える演奏というか録音ですね。リアルな響きに聴こえます。#古楽の楽しみ

2021-01-14 06:27:34
きくを @kikuweaux

ピゼンデルの協奏曲 華やかだけどイタリアの協奏曲よりはおとなしめ? #古楽の楽しみ

2021-01-14 06:27:37
m_utasuzu @u_saitananohana

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽協奏曲の世界(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2021-01-14 06:28:06
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ 協奏曲の世界(2) ヴァイオリン協奏曲 ニ長調/#ピゼンデル #ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(Vn, Cond) フライブルク・バロック.O のコンサートマスターでもある G. v.デア・ゴルツ、 彼もまた、バッハの無伴奏ヴァイオリンを演奏・録音しているわけで、 pic.twitter.com/1kR20lMur4

2021-01-14 06:29:32
拡大
拡大
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

優雅だけど心地よいリズム感もあるし素早いパッセージがアクセントになっていて実に素晴らしい。🎶🎻🆒 「バイオリン協奏曲 ニ長調」ピゼンデル作曲 #古楽の楽しみ

2021-01-14 06:29:45
クラウス @klaus_ermine

他の方も仰っていますが、ヴィヴァルディっぽいですね。 #古楽の楽しみ

2021-01-14 06:30:10
べるがますく @jsb_wtc510

ピゼンデルのVn協奏曲の3楽章。三拍子の中に三連符がちょっとだけ顔を出すなんておしゃれだな😊管楽器も入ってバッハよりも色彩豊かに聴こえる。 #古楽の楽しみ

2021-01-14 06:31:08
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

ピゼンデルさん、お見それしました。🎶🎻🙇 「バイオリン協奏曲 ニ長調」ピゼンデル作曲 #古楽の楽しみ

2021-01-14 06:31:33
今日のリリィ @anninwoods

うーむピゼンデルさん安定の良い感じ👍他の曲も聴きたくなります。 #古楽の楽しみ

2021-01-14 06:32:33
雲海☆☆ @08dYBoXcGAAOnOt

#古楽の楽しみ テレマンの作品を書き写して演奏、お友達にもなった人。

2021-01-14 06:32:58
Koko @5487eukl

#古楽の楽しみ 「「3本のホルンとバイオリンのための協奏曲 ニ長調」TWV54:D2から第1楽章」 テレマン:作曲 (ホルン)エルウィン・ウィエリンガ、(ホルン)ミロスラヴ・ロヴェンスキー、(ホルン)ヘイス・ラスール、(バイオリン)ゲオルク・カルヴァイト、(合奏)ベルリン古楽アカデミー

2021-01-14 06:33:44
ぷちぱお @petitepao

「「3本のホルンとバイオリンのための協奏曲 ニ長調」TWV54:D2から第1楽章」 テレマン:作曲 (hr.)エルウィン・ウィエリンガ、(hr.)ミロスラヴ・ロヴェンスキー、(hr.)ヘイス・ラスール、(vn.)ゲオルク・カルヴァイト、(合奏)ベルリン古楽アカデミー #古楽の楽しみ pic.twitter.com/KN4g5ZwAEP

2021-01-14 06:33:58
拡大
クラウス @klaus_ermine

「「3本のホルンとバイオリンのための協奏曲 ニ長調」TWV54:D2から第1楽章」 テレマン:作曲 ドレスデン宮廷のための作品かどうかは分からないが、それに相応しい華やかな曲。 #古楽の楽しみ

2021-01-14 06:34:02
今日のリリィ @anninwoods

ホルン3本とヴァイオリンの協奏曲。楽しそう〜📯📯📯🎻 #古楽の楽しみ

2021-01-14 06:34:39
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ