リンク限定

202101151330k

k
0
前へ 1 ・・ 29 30 次へ
ramona2772/aiubis @ramona2772

起こるはずのない「医療崩壊」日本で起きる真因 各種データから読み解く「問題の真相」 blog.goo.ne.jp/aiubis/e/2c8c7… 森井 大一 : 大阪大学医学部附属病院感染制御部医師

2021-01-15 09:14:41
ひさきっち @hisakichee

「基準」って言葉がオカシクなっているよね。大阪は。 twitter.com/nekoga/status/…

2021-01-15 09:14:37
シルバー苦労 @nekoga

吉村メソッドというか やつの頭の中ではそうなんでしょう twitter.com/hisakichee/sta…

2021-01-15 09:04:55
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

論理的なギャップを潰しまくることも、そうすること自体が目的化するのは不健全で、「理解を深めるために論理的ギャップを潰しまくることが役に立つ場合もある」のように考えた方が良いと思う。

2021-01-15 09:14:28
権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

不完全な情報しか持たない有権者により運営される民主主義という制度の下では、常にプロが勝つとは限らないし、政治にはヒステリーというものがあって、みんなで不幸せな世界に自信と確信をもって突き進むこともある。

2021-01-15 09:13:32
楽天FX @rakuten_fx

ドル円103.75円までじり安、9時15分からバイデン次期米大統領が経済対策発表 #fx

2021-01-15 09:13:09
Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

安心安定のタイガーのIRR Exclusive: Tiger Global is raising a new $3.75 billion venture fund, one year after closing its last – TechCrunch techcrunch.com/2021/01/14/tig…

2021-01-15 09:12:13
Manager2525 @newjk225

アムロ・CS 買い VS GS・JPモルガン利食い売り

2021-01-15 09:11:48
シェイブテイル @shavetail

元の問題提起、JGPの必要性に関するリッキーさんの見解がこちらで、これをどう捉えるかを考えています。 twitter.com/RockofBuddhism… pic.twitter.com/X1jdnsLYwT

2021-01-15 09:11:43
ローリー @RockofBuddhism

私はより単純で、曲がりなりにも生活保護やフードスタンプのような社会保障がアンカーなわけでしょってな。それがないなら底がゼロだってのもありうるけど。JGPは非自発失業者のみを対象にするわけだから、当然そこから漏れる人の社会保障どうするかがセットで考えられて当然だと思っています。 twitter.com/shavetail/stat…

2021-01-15 09:04:37
拡大
依田高典 @takanoriida

余計なことだが、発電会社の供給責任を問うているのは、吹雪の中で停電危機のためにかけずり回った従業員のことではなく(感謝の念しかない)、その経営責任であり、引いてはそのような事態を招いた公的機関・行政機関の行政責任である。

2021-01-15 09:10:49
東京新聞編集局 @tokyonewsroom

大江戸線が間引き運行した原因となった運転士間の新型コロナウイルスの集団感染が、共同利用する庁舎の洗面所の蛇口経由で広がった可能性が高いことが、分かりました。 手をかざすと自動的に水が流れるセンサー式ではなく、手で回すタイプの蛇口でした tokyo-np.co.jp/article/79940

2021-01-15 08:03:12
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

#数楽 収束性の問題が気になって、その手の形式的計算をできなくなってしまうと、  eˣ⁺ʸ = eˣ eʸ と二項定理は本質的に同じ というようなことに気付かずに終わってしまう危険性があります。 常に  理解を深めるために有益な計算はないだろうか? と考えると良いと思います。

2021-01-15 09:10:36
小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

GoToで全国に感染を拡大させ医療崩壊を招き、それを謝罪するどころか、今度は「国民皆保険が悪い」とでも言うなら、もう異常としか言えない。今こんなことを言えば、医療現場は更に混乱し、国民はますます不安に思うだろう。そもそも総理は国民皆保険制度を理解しているのか。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…

2021-01-14 18:20:04
ε=(´ω`") @wigondog

「ムダな公共事業は廃止」「税金のムダ遣い」的な論、いわゆる左派のメディアや学者が言ってるだけならまだしも、最初の就職先の上司が疑いなく言ってたときには軽く絶望した。

2021-01-15 09:02:35
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

そしてそれって、平成時代に「ムダを無くせ!」の大合唱でロスジェネの生活も雇用も未来も人生設計も蔑ろにされてきたことにダブっても見えるんだよね。 ひねくれすぎかな。

2021-01-15 08:28:07
本石町日記 @hongokucho

おー、杉本さんだ。 twitter.com/bunshun_online…

2021-01-15 09:09:11
文春オンライン @bunshun_online

元SMAPの3人めぐって…公正取引委員会がジャニーズ事務所を「注意」した真意とは 杉本和行元公取委員長インタビュー #1 #ジャニーズ #元SMAP #公正取引委員会 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/428…

2021-01-15 06:02:44
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

昨日なんとなく呟いたけど。 つまり地方にとっては食品ロスという意識高めの問題よりも、いわば人口ロスと雇用ロスと文化ロス問題の方が切実で優先順位高めなんじゃないのと思いつつも、意識高めの問題ばっかり好きな人たちがこうした切実な地方の問題に本気で取り組んでくれる例って少ないよね、と。 twitter.com/sakeno_kaeru/s…

2021-01-15 08:26:47
HAYASHI Tomohiro @DokozonoKuma

世の中で「食品ロスを無くそう!」と熱く語られ、確かにと思う一方。 減反政策で耕作放棄地だらけになって野生動物に生活圏を侵食されている里山と、新型コロナウィルス禍の外食需要減で山積みになった福島県産米の在庫の山を見ると、「正しさ」とは何か、どういう未来を目指すべきかが判らなくなる。

2021-01-14 20:06:00
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

世の中で「食品ロスを無くそう!」と熱く語られ、確かにと思う一方。 減反政策で耕作放棄地だらけになって野生動物に生活圏を侵食されている里山と、新型コロナウィルス禍の外食需要減で山積みになった福島県産米の在庫の山を見ると、「正しさ」とは何か、どういう未来を目指すべきかが判らなくなる。

2021-01-14 20:06:00
Manager2525 @newjk225

苦しゅうない、セルザファクトしなさい

2021-01-15 09:08:14
いけさん ィェィㇴ太郎 @is_ikesan

【マコーレー・カルキン、『ホーム・アローン2』から「あの場面」を消すことに同意】 >ネット上は『ホーム・アローン2』からトランプ大統領の出演シーンをカットすることを要求する声であふれている >ケビン役のマコーレーも再編集に賛成のよう え、そこまでやるんだ front-row.jp/_ct/17424654 pic.twitter.com/K1XxBDslcj

2021-01-15 03:13:57
拡大
楽天FX @rakuten_fx

15日午前の債券先物相場、反発で始まる #fx

2021-01-15 09:06:06
TSR_NEWS @TSR_NEWS

【データを読む】「新型コロナウイルス」関連破たん【1月14日16:00 現在】 bit.ly/2LqIaYZ #新型コロナウイルス #新型コロナウイルス関連破たん #東京商工リサーチ

2021-01-15 09:05:46
峰 宗太郎 @minesoh

今回の変異ウイルス騒動のモデル論文や検証を改めて昨晩から読み直してみたんだけど、本当にイケイケどんどんというか、自分達のモデルが現実世界解釈として素晴らしく妥当と思っているとしか読めない考察が多くないか…👶?

2021-01-14 23:58:31
峰 宗太郎 @minesoh

「確からしさ」というのはモデルで示した「信頼区間」とかそういう話ではなくて、自分達のモデルや推測がどのていどリアルワールドを記述できているかという定性的な面をかなり含むんだけど👶

2021-01-14 23:58:31
MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません。人件費にかかる第二法人税です。 @MMT20191

山本太郎 政見放送 「ホームレス化のリスクに晒される人々は、コロナ災害が起こる前から膨大に存在していました。その原因はドケチ財政です。20年以上のデフレから本気で脱却する気もなく、大企業の利益を増やすために働き方をぶっ壊し、安い賃金で長時間働かせて、非正規労働を拡大させてきました。 pic.twitter.com/PJdhOo0JqS

2021-01-15 04:23:33
前へ 1 ・・ 29 30 次へ