浦安市の学校給食のあり方について(2011/07/24~)

【This article has closed 2011/07/30】 武田邦彦氏のブログに端を発した浦安市の学校給食問題。放射能との戦いは始まったばかりですし、この先の学校給食のあり方をどう考え、どのように子供達を被爆から守っていくのか?に関係ありそうなツイをとりまとめてトゥギャり中です。 更新頻度は、平日は夜1回、土日祝祭日は午後一あたりと夜の2回を予定しています。 ★2011/06/30 これまでハッシュタグは #urayasu を使ってきましたが、放射能問題に関連するツイートということで、2011/06/30更新分より #urayasu311 に変更します。ご理解の程宜しくお願い致します。 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 40 次へ
ナチュラルセルフケアmina @tlacote_

#bichiku 12時間以上浸水して発芽モードで炊けば 玄米30キロで大人が二ヶ月生きられます。 私は今月から食料危機に備え 水や穀物、缶詰、乾物などの 食料備蓄を始めています。

2011-07-30 23:15:42
🌈BASIL💙💛🌻 @basilsauce

食品のベクレルを測れる機材は個人には高価すぎますよね。自治体や店舗がそうした機材を備え、市民が使える環境が整うのが理想だと思います。 @akkunfc_w_tyk 自分でガイガーカウンタを買って、それを持ってスーパーに買い物に行かなければならない時代が来たということでしょうか?

2011-07-30 23:11:25
SAVE CHILD @save_child

【福島県伊達市】小学校の『保険だより』に「1学期間に鼻血を出す子が多かった」 http://t.co/fkSfeNg

2011-07-30 23:04:18
ほびっと @hobikichi

東海地方の皆さん!岐阜県東濃が核廃棄物処分場の候補地であることをご存知ですか?「この手順が、そのまま進めば、日本の原発の放射能という「お骨」の99%が、岐阜県東濃の瑞浪・土岐地域に埋葬できることになる。」http://t.co/6IKANS3

2011-07-30 22:59:09
ほびっと @hobikichi

放射能測定機、7月29日に納品: http://t.co/GE68FZR 「東海ネットの市民放射能測定センターで発注した放射能測定器が、7月29日に納品されることになりました。8月から仮測定を開始し、9月に本始動となります。」

2011-07-30 22:58:00
Ggdmmsnt @guriguradm

最悪です。RT @i_jijicom_eqa: 栃木産腐葉土からセシウム=小学校で使用−香川 http://bit.ly/ol6oRn #jishin #jisin

2011-07-30 22:55:27
Helium🎈 @heIium_com

まだ、安全宣言は撤回されていませんが。RT @Rnamino: @hamemen @OurPlanetTV 狭山茶も汚染ですか!もしや、とは思っていましたが・・

2011-07-30 22:43:46
ほびっと @hobikichi

7月31日(日)10:00~@愛知尾張/岩倉市 放射能に不安を持つみんなの井戸端会(手話通訳有り) http://t.co/350KML9 知りたいこと、今ひとり一人ができること、一緒に探しませんか?誰でも参加できます。お子様連れでもOK♪当日は有志による手話通訳も有ります。

2011-07-30 22:40:25
ジョージ @GeorgeBowWow

内部被曝を無視したら何の意味もありません!“@Naomatsuwo: いい動きだけど、内部被曝も計算して欲しいよね、やっぱり。RT @save_child: 【放射線量】埼玉県和光市、年間1ミリシーベルトを基準に |子供を守ろう http://t.co/WTqCYyB

2011-07-30 22:40:16
ジョージ @GeorgeBowWow

給食です。間違いないです。子供を殺すものであるので、断固拒否すべし!“@hajitsuka: 私もそう思う。 RT @deeeeez: 怪しいのは給食かなー。 RT @KinositaKouta: http://t.co/3a5aOA6

2011-07-30 22:35:16
🦋mana🦋 @lovemana0505

@GeorgeBowWow 沖縄に逃げる。 …ここって、微妙に線量低いんです。我が家は木造なので、稲わらと同じことで、セシウムその他が雨が降るたびに溜まっていくだろうと、恐れているのですが…。決断できないまま日々を送っています。

2011-07-30 22:24:52
ぴーこりん @pico_link

【β線測定】職場敷地内でγ線量が高いので気になっていた雨どい下。雨後のため土が湿っている。玉石除去前0 cpm/min・c㎡→除去後 9 cpm/min・c㎡ http://twitpic.com/5y8d53

2011-07-30 22:08:59
拡大
SAVE CHILD @save_child

【放射性物質拡散予報】7月31日午前9時からの予報 [*天気・風向き] | 【SAVE CHILD】子供を守ろう http://t.co/8ZMN49W 断続希望の投票を→ http://t.co/DZFvyo6

2011-07-30 21:33:03
こんなひとたちも一般人 @lovepeacemama

この記事の中に出てくる高校の先生は7月19日の現地対策本部との交渉の時にお話しされていた先生ですね 「福島の子供を「見えないヘビ」から守る教師の苦悩-学校の圧力で退職」 http://bit.ly/noYIn0

2011-07-30 21:20:57
スカイとエール @takmiki1

今 千葉到着 コンクリートは0.2μSv( ̄▽ ̄;)

2011-07-30 20:30:28
ただの黒猫 @Tomynyo

http://bit.ly/nUc6CB 担当部署は違うがこのような状況でもきっちりデータを出す新潟県には心から敬意を表したい 新潟県7/30発表 福島県産のもも(流通品)から26Bq/kgのセシウムを検出

2011-07-30 19:56:26
ただの黒猫 @Tomynyo

http://bit.ly/p2ckYM 横浜市発表なしから3Bq/kgのセシウムの検出

2011-07-30 19:51:54
ただの黒猫 @Tomynyo

http://bit.ly/n0oRWd 茨城県7/29発表 なすから8Bq/kg,ブルーベリー195Bq/kgを検出

2011-07-30 19:49:01
ブルーツリー @blue_tree2

千葉県習志野市 2011/07/30 19:00 TERRA MKS-05 屋内 0.09 ~ 0.12 屋外 0.12 ~ 0.13 (μSv/h)  #save_chiba #Gctjp #gwatcherver2 #JP_geiger #terramks05 #hakaru

2011-07-30 19:13:37
スカイとエール @takmiki1

羽田空港 着陸 機内 0.11μSv

2011-07-30 19:08:34
ただの黒猫 @Tomynyo

そう言っていただけると何よりです とにかく長いつき合いになります 優先順位を決めて出来るだけ子供の被爆を減らしましょう 体調はだいぶ良くなりましたが、帰って二時間程昼寝しちゃいました 今後ともよろしくお願いします 是非お (cont) http://tl.gd/c1srp6

2011-07-30 18:40:51
法師 @chimatahoshi

全部ぶん投げて福島から避難し、未だに嫁の実家でフリーターの居候。農業はテキトーな検査体制や気持ちの整理がつかないのでしばらく離れる。だからラーメン屋だけでも再建したい。賠償なんて待ってられない。個人事業者の再建支援融資制度でもあれば光が見えるのだが。#genpatsu

2011-07-30 17:47:31
よしゆき @nryosi

【放射線量情報】東京都足立区千住付近の計測値を毎日発表。近隣の方はご参考にどうぞ。2011年7月30日 東京都足立区千住17時雨上り 東側舗道 アスファルト上 1m付近【0.14mcsv/h】前回比+0.07mcsv #tkgg http://t.co/UazhILo

2011-07-30 17:43:56
@D51max

放射能は私の好きな地域ばっかり汚していくな。伊豆もなのか、しかも767ベクレルって予想を大きく超える数値。ショックすぎる(T T)

2011-07-30 16:50:09
@D51max

セシウムの合算量は、それぞれ579Bq/kg、662Bq/kg、767Bq/kgという数字で、静岡県伊東市内のどのポイントでも、チェルノブイリの際の第四区分、放射線管理区域に相当。伊豆半島東側や突端では更なるホットスポットも可能性も  http://t.co/wEcLxYw

2011-07-30 16:39:35
前へ 1 2 3 ・・ 40 次へ