正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

各社が速報/バイデン大統領がパリ協定復帰に署名、WHO脱退を中止など、トランプ政策を覆す大統領令に続々署名

7
Tomo @Tomo20309138

バイデンさん、就任宣誓の直後に、パリ協定復帰やWHO脱退取り止め、渡航制限停止、マスク着用要請、国境の壁建設停止などなど【17本】の政策について、大統領令などへの署名を行う・・・ pic.twitter.com/jDhYV9WJSL

2021-01-20 21:09:08
拡大
Tomo @Tomo20309138

バイデン&ハリス就任式は2000名が参加。 トランプ大統領、バイデンが宣誓する前にフロリダ到着するはずなんだよね。見届けたら、テレビ切ろっかな。。就任式は後でダイジェストをチラ見でいいよね。。。 pic.twitter.com/jvr3rMHaJ5

2021-01-20 23:19:24
拡大
拡大
拡大
拡大
Tomo @Tomo20309138

結局、バイデンとハリスの宣誓と演説、全部ライブで聞いちゃったよ。これからまだまだ色々あって、肝は、パリ協定復帰、WHO脱退取り止め、渡航制限停止、マスク着用要請、国境の壁建設停止などなど【17本】の政策について、大統領令などに署名・・。。 もう、いいや。おやびんロス、つらいぉ、、、 twitter.com/Tomo20309138/s…

2021-01-21 02:51:47
カピバラ子 @c041207

バイデンさんのアメリカ大統領就任でWHO脱退の撤回表明の意向を聞いたテドロスさんは、武漢ウィルスの初期対応の遅れを中国と共に独立調査委員会に批判された事などなかったかのように喜んでるけど、バイデンさんまさか中国の影響力が残ったままのWHOをそのまま受け入れるんじゃないでしょうね?民主党

2021-01-21 12:06:20
GAIA FORCE TV ღ @GAIAFORCETV

バイデンの初っ端からのやり口を見てくだけで、そういうパワーが働いているのがわかる。 ワクチンの配布加速 マスク着用の義務化 コロナウイルス検査の拡充 WHOへの復帰 「パリ協定」への復帰 不法移民の合法化 オバマケア

2021-01-21 13:49:48
福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu

バイデン大統領の就任に心からお祝いと歓迎の意を表します。 健全な日米同盟は日本外交の基軸であり、まずはコロナを克服するために、そして東アジアの安全保障環境が厳しさを増す中で、さらなる緊密かつ重層的な連携の強化を期待します。早速、パリ協定やWHOへの復帰を表明されたことも歓迎します。

2021-01-21 15:06:24
中満泉 @NakamitsuUN

私もバイデン新大統領の #パリ協定 やWHOへの復帰手続き、難民・移民政策の見直しなどを心から歓迎します。アメリカの積極的な関与とリーダーシップなしでの効果的な国際協力はあり得ません。アメリカは国連の重要なパートナー。安全保障・軍備管理・軍縮分野でも、国際対話と交渉の進展を期待します twitter.com/antonioguterre…

2021-01-21 12:12:45
António Guterres @antonioguterres

I warmly welcome @POTUS Joe Biden’s steps for the USA to re-enter the #ParisAgreement, the global roadmap to tackle the climate emergency. With all countries fully engaged, we have a real opportunity to prevent climate catastrophe & embark on transformative #ClimateAction.

2021-01-21 08:14:08

・おまけ

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

今日のバイデン大統領の就任演説は小学校が始まる時間だったんだけど、先生から「見たい人は授業に遅れてもいいよ」という連絡があった。その後、朝の会で解説をしていた。政治の出来事があると、小学校の先生は中立性を保ちつつ、その意味を説明しようとする。政治の大事さを伝えていて、とてもよい。

2021-01-21 09:18:56
やごやご @yagoyago5tweets

@Knjshiraishi 公立でも私立でも一介の教師が遅刻OKって難しいのでは?日本の首相が代わってもそんなこと出来ないのに外国の大統領交代で? そして本当に中立な解説なんて出来るのかな?出来ないと思うよ。そんなことする教師が存在するのであれば、それは自分の政治的嗜好を子どもに擦りつけたいからだよ。

2021-01-21 17:13:02
やごやご @yagoyago5tweets

@Knjshiraishi 朝の会でちらっと話題に出すくらいならいいことだと思うよ。 でも遅刻してもいいよ先生解説するよ! って嫌だわ。こんな政治的な話題で張り切り過ぎやろ。

2021-01-21 17:28:39
はっち @hacchi1021

@yagoyago5tweets @Knjshiraishi こんな政治的話題とは? トランプだったらいいのか?

2021-01-21 19:03:56

まとめは以上です