
本日家業の手伝いで行った東京最西端の本屋さんの、厳しい時期でも先代からの義理を通し地域の為にも入荷契約継続→鬼滅の刃が他書店全滅時期に入荷が可能→レトロな外観と相まりSNSでバズり爆益&名所化→ 店先テントを緑ベースに新調し「鬼が福連れてきた」と節分に笑った話、令和の昔話として伝われ pic.twitter.com/laHfvzmjfm
2021-02-03 18:14:25


※参考リンク
リンク
Jタウンネット
本当に営業中?な見た目だけど...「鬼滅全巻そろってます」 まさかのギャップで話題「多摩書房」に行ってみた - コラム - Jタウンネット
東京都青梅市にある書店「多摩書房」がツイッターで注目を集めている。無人駅であるJR二俣尾駅のすぐ近くに店を構える、小さな本屋だ。...
4 users
525
『鬼滅の刃』が昔ながらの個人書店を救った…!!
この店構えにまさか『鬼滅の刃』が全巻揃っているとは思えない!?

奥多摩行くとき良く前を通っては 「開いてるから営業してんのか」と思う店だった。 看板目立つんだよね。 twitter.com/shuuichiroo/st…
2021-02-04 23:16:40
この店構えに流行作品が勢揃いしてるとか思わんよなー。お宝ありそうではあるんだが。味がありすぎる。
2021-02-05 03:12:01
@shuuichiroo この看板の使われ方も趣がありますね もしかすると開業当時は ビデオの文字がなかったかもしれない 新刊や店名電話番号が手書きで追加されていたのも良いですね
2021-02-05 03:49:47
本屋の無かった町に生まれ育ったのでボロボロになりながらも存在してるっていうのはすごく嬉しいものだわ。全ての書店に幸あれ〜
2021-02-05 03:52:05こういう書店さんにはぜひ頑張ってほしい…!

ここでも、SNSで奇跡が起こったにょか〜🐈💕 twitter.com/shuuichiroo/st…
2021-02-04 22:29:00
子供の頃からお世話になってた本屋がまた話題に! 東京最西とは気づかなかった! 昔はファミコンカセットも売ってたよ😁 写真じゃ分かりづらいけど店奥は崖っぽい立地なんです。 いつ崩れないか心配してた😅 twitter.com/shuuichiroo/st…
2021-02-05 02:32:42
もそもそも物語のはじまりの地じゃないの、西多摩。 炭治郎の出身地だわー令和の昔話だわー。 twitter.com/shuuichiroo/st…
2021-02-05 07:57:29※関連まとめ