-
super_haka
- 28108
- 91
- 942
- 51
- 376

SNS時代の『これは「全文」で後から付き合わせ判断する』を封じる悪手に出て来たなぁ・・・・>「本当の全文」がどれなのか分からない
2021-02-10 11:43:28
森さんの発言全文と書かれた記事は目を通したつもりだけど、結局日刊スポーツの全文が一番ボリュームがありました。 他媒体の「全文」は問題とされる発言の前後を書き起こしたものだけど、これは40分にわたるスピーチの「全文」。 ▼森会長「NHKは動かないと」/発言全文1 nikkansports.com/olympic/tokyo2…
2021-02-09 22:03:56
@_crr_ 良くも悪くも森節全開ですね。聴衆にたいするサービス精神が旺盛すぎてつい口を滑らせちゃう所も。
2021-02-10 10:43:06
@_crr_ @TANAKA_Kei その「全文」は文章の一部が抜かれていますので、ご注意下さい。 添付画像の一枚目は毎日新聞、二枚目は「全文」の2です。 pic.twitter.com/iGpQ8d9wZY
2021-02-09 22:11:06


@plusminus2000 ご指摘ありがとうございます。 ご教示いただいて初めて気付きました…聞き取りの関係で各媒体、多少表現が違うことには気づいていたものの、まさかこのような削除が行われているとは。 これにはさすがに恣意(故意)的なものを感じざるを得ません。私の中でもさらに不信感が高まりました。
2021-02-09 23:51:18
紹介しておいて、複数の方からご指摘があったので補足させてください。 こちらの記事は「発言全文」となっているのですが、どうもところどころ不正確で、肝心な発言部分が抜け落ちているようです。→
2021-02-10 01:28:50
@_crr_ @TANAKA_Kei 追加で調べてみたところ、「全文」では女性を褒める発言だけ、意図的に削除されているようです。 最早「全文」と書かれた記事ですら信頼できないようになってしまいました。 pic.twitter.com/G1QqP10h83
2021-02-09 22:52:38


@TANAKA_Kei @_crr_ 都合良く編集した文章を平然と「全文」扱いで記事とするのが、今のマスメディアのようですね。 今回の件で、更にマスメディアへの信頼性が落ちました。
2021-02-09 22:56:17
@_crr_ そうですね。 日刊スポーツがいちばんボリュームがありました。 正直言って、「本当の全文」がどれなのか分からないのですよね。 (各社の全文が、異なっていますので) 議論の前提として共有すべき「本当の全文」がバラついている中、これだけ批判されるのは異様だな…というのが率直な感想です。
2021-02-09 22:12:39
森さんの進退は本来今回の失言とは別個に判断すべきであり失言で辞めさせたとなれば「理不尽な前例」を作ることになる。特にマスコミや野党等にこういう仕儀が成功体験として残れば今以上にメディアや国会で「失言狙い」が蔓延り、時間が重要な社会問題、政策課題より失言問題に割かれることになる。
2021-02-09 16:57:09
森喜朗へのテレビでの公開イジメ、気分が悪くなりますよね。精神的だけじゃなくて肉体的にも軽く吐き気もよおしてしまう・・・
2021-02-09 09:06:32
「バージンだと病気だと思われるよ」発言に抗議した女性はいたのでしょうか。 (画像はイメージです) pic.twitter.com/MxaMAY3dtT
2021-02-10 09:05:32

すでに火だるまになっている森喜朗に嬉々としてガソリンぶっ掛けてるマスコミが「医療従事者に感謝を」とか「コロナ感染者への差別をやめよう」とか綺麗事ほざいてるのがまたなんとも恥ずかしいですね。
2021-02-09 23:12:21
淫行疑惑告発された鳥越俊太郎さんがいつ森元女性差別問題に参戦するか、ワクワクしながら見守っている twitter.com/shuntorigoe/st…
2021-02-10 08:18:56
もはや森会長をクビにすることだけが目的で、他のことはどうでもよくなってますからね。 twitter.com/kingbiscuitSIU…
2021-02-10 02:28:58
森元のジイさまに対する世間一般的要望は「発言の主旨や内容はともかく、まずはその地位から退け」に収斂しつつあるらしく。
2021-02-09 15:30:49
発言自体もいまどき不見識ではあれどそれを第一の理由にはしていない。オリンピック開催強行への反感もあるだろうが、どうもそれ以上に「ああいう高齢者」に対する理屈抜きの「退場勧告」というか、ある同時代気分として鈍く共有されている気配がありそうにおも。
2021-02-09 15:33:55