災害時に軍用機出してはしゃぐなよ。自衛隊バカは「早く現地を視察できる!」と言うが小松より百里のほうが近いし戦闘機がスピード出して走り抜けてなんの災害救助かって、ただの「戦闘機活躍論」でっち上げたいだけのパフォーマンス。

それ違うよ、と指摘すると「女性に相手にされないオタク」とか「ネトウヨ」とか言われるみたいです、皆さん気を付けましょう
19

noir_blanc @blancbleu4

自衛隊ファン、まるで「我が軍」目線で自分の力のように誇っていてバカっぽい。。アメリカからお下がりのポンコツを自分等の税金で買わされて喜ぶアホはおめでたいな。。 災害時に軍用機出してはしゃぐなよ。。

2021-02-14 02:06:17
noir_blanc @blancbleu4

自衛隊バカ「早く現地を視察できる!」 小松より百里のほうが近いし、各地に消防もいるし、戦闘機がスピード出して走り抜けてなんの災害救助かって、ただの「戦闘機活躍論」でっち上げたいだけのパフォーマンス。 何の役にも立たんよ。。

2021-02-14 03:12:55
noir_blanc @blancbleu4

終活40代。。セミリタイア w/panic disorder, developmental disorder, Depression, DV survivor, radiant burabura disease, CS. 老後感が強い

noir_blanc @blancbleu4

自衛隊信者のブロックやらに3時間も、、

2021-02-14 03:58:20
しりうす@りびうすじゃないんだからね!(アミアミ三兄弟三男) @manbousiriusu

確かに百里や三沢の方が近いけど地震後の滑走路の安全点検を行う時間の事を考えたら小松のスクランブルを上げるのが早いからだと思いますよ。あと戦闘機だけではなく関係各機関の航空機も状況の偵察で発進しています。 twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 08:03:58
ぽこ @poko_JapanMSDF

小松は震度が小さかっけど百里は震源地から近かったよね?しかも滑走路は人の手で確認するから結構時間かかるんだよね〜そうなるとアラート待機の小松から発信させるのが無難。しかも戦闘機は救助じゃなくて偵察だからね。そこんとこ大丈夫そ? twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 08:08:34
えぬむら @nakamu_obama

百里は震源が近いため滑走路の点検を必要とし(最短で約30分)直ぐに上がることができない そのため、距離があるものの滑走路点検に要する時間よりも早く現地に到達できる小松から上げることによってカバー また、夜間なので火災発生の有無、停電している場所がないか(またはその範囲)の目視確認が目的 twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 08:44:00
名無しの政治将校 @bandainokairai1

熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/50373 twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 09:00:08
mondodeth @mondodeth

まぁ、知らないのだからしょうがないが、馬鹿だのアホだの言うべきではないのでは? 航空機は状況確認の任務、救助は救難隊のヘリ…陸自の各駐屯地からの派遣。 滑走路が使用可能か確認できないと飛行機は上げられないので、地震エリアの百里、松島でなく小松から上げたのです。 twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 09:01:21
示準化石#26 @tekubiCLM

近いという事は地震の被害も大きいという事がわからないのだろうか? しかもF15は被害状況を把握する為だと記事にも出ているだろ。 ちなみにF15の後続でゆっくりくまなく見て回れるヘリ部隊も出動している。 救助はそのあとだろうが。 知らないというのは可哀想な事だと思った。 twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 09:26:39
noir_blanc @blancbleu4

@IikaJzuchiN MV22とかもっとたくさんあるだろ、無知だな

2021-02-14 09:30:56
ZETTO @hagaZETTO

震源に近い基地なら点検箇所多いだろうしそれら全て点検してなんなら不良箇所あったら、他の基地から上げた方が結果的に早いんだよ twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 09:45:31
noir_blanc @blancbleu4

こんな日に、災害そっちのけで生成されるスパムアカウント、女性に相手にもされない悲しきオタク像しか思い浮かばない

2021-02-14 09:55:39
Haluco Arno @HalucoJK1

百里基地の滑走路は2700m、震度5弱を記録しているのに普通に運用できると思っている時点で終わっている。 twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 10:02:20
たけつみ @IikaJzuchiN

@blancbleu4 MV-22ってアメリカからの中古だったんですか!知りませんでした、ありがとうございます

2021-02-14 10:02:22
メグちゃん🌗GSX-R125 @MEGchan_poke

へぇ〜、パフォーマンスのためだけに、深夜に大急ぎで緊急発進するんですねぇ…… 何の得があんねん。アホちゃうか? twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 10:02:45
ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

大地震時における戦闘機による特に夜間の偵察はたしかに費用対効果は最低なんだけど、それはあくまで単体で見た場合の話。実際は普段のスクランブル待機のついでやってることだから、ほぼ追加費用なしで第一報を出せるメリットがある。まさに既存の資産の有効活用だよね。 twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 10:08:43
@artyblrd

百里も揺れたんだから滑走路確認なしに飛ばすわけないんだよなあ…… twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 10:12:16
noir_blanc @blancbleu4

クソリプブロックしてる時間なんかないんだよな。。オタクみたいになんでもやってくれるお母さんいないし

2021-02-14 10:14:52
加賀 @NuLQVsssh4SG1T1

関東揺れたんだ滑走路が被害あったら飛べない 小松からの方がいいわな twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 10:15:49
ゃくげしな |ूᐕ) @Syakunage_rhodo

概要でもいいから全域の情報を最速で調べるにはスクランブル待機のF15が一番 津波で壊滅してたり大炎上してたりしてないかを見て、その情報をもとに計画を立てる (現地の地上部隊や消防はすでに即応してる イーグル出したら次は観測機の準備してるよ。夜とべるかはあれだけど twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 10:20:21
ぜかま白雪⚓ 寒中水泳系コスプレイヤー @zekamashirayuki

百里は震源地から割りと近いから、滑走路を点検したりでなどの安全面の観点とか、そういうの少し考えられんのかね? だから影響が比較的少ない小松から飛ばしたんだろうがもう少し常識的になろうや twitter.com/blancbleu4/sta…

2021-02-14 10:20:58