裏古楽の楽しみ 2021年02月17日 -テレマンの「ターフェルムジーク」(1)

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
静かな余生 @quiet_bfl

テレマンのたーべるむじーく(言ってみたかっただけ)。 最近は録音が増えてきて楽しいですよね… #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:20:00
ユーコン @yukonpuchike

古楽の楽しみ ▽テレマンの「ターフェルムジーク」(1) | NHK-FM(東京) radiko.jp/share/?t=20210… #radiko

2021-02-17 06:20:23
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

トランペットだと思ってたら、オーボエも入ってる?🎶🎶 「『ターフェルムジーク 第2集』の『管弦楽組曲 ニ長調』から 第1エール、第2エール」テレマン作曲 #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:20:36
K-dou-R-ji @KdouRji

テレマン聴きながら納豆ご飯食べる自分はドイツ貴族〜♪ #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:23:07
クラウス @klaus_ermine

給仕を侍らせて、豪華で洗練された食事に舌鼓(妄想😋)。 #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:23:27
Koko @5487eukl

#古楽の楽しみ なんと、空腹感が( ^ω^)・・・素晴らしい🌹🌹🌹副交感神経を刺激する音楽🎶

2021-02-17 06:23:32
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

あまり考えないで聞けるので作業用にぴったり。かといって眠くならない。そういう音楽を作れるのも才能だと思う。 #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:23:54
Prince of Scotch @princeofscot

#古楽の楽しみ テレマンのターフェルムジーク、聴いてます📻🎶

2021-02-17 06:24:16
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

テレマン『食卓の音楽』はパリの顧客が予約者名簿にめだつわけだけど、この1733年はパリではクープランが亡くなり(当人は生前発表を渋ってた)『クラヴサン曲集 第4巻』が出てる。あとラモーが齢50にして初めてオペラを書いてめちゃくちゃ話題になってた…『イポリートとアリシ』ね #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st… pic.twitter.com/QMZ6Qs5MHG

2021-02-17 06:24:29
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

#古楽の楽しみ テレマン『食卓の音楽』 ドイツ語名Tafelmusikでも知られつつ、テレマンが1733年ハンブルクで出版した楽譜はきほんフランス語で書かれてて(パート名などはイタリア語)、表題もフランス語でMusique de Tableとあります パリのフランス国立図書館にもあってオンライン公開されてる✨ pic.twitter.com/50bshIRAa1

2021-02-17 06:01:18
拡大
拡大
拡大
拡大
らもーさん @bach_rameau

テレマンやっぱりいいですねえ。ずっと聴いていられる。 あんまり大きな声では言えないけど名曲と言われる中にも聞いていて飽きてしまう音楽ってあるんですよね。 自分の中ではテレマンはずっと聴いていられる。好きなんだな。 #古楽の楽しみ #テレマン #ターフェルムジーク

2021-02-17 06:24:56
雲海☆☆ @08dYBoXcGAAOnOt

#古楽の楽しみ テンポが速くても軽やかで消して邪魔じゃないマイペースなのに自己中じゃない、素敵すぎ。

2021-02-17 06:27:24
クラウス @klaus_ermine

「「ターフェルムジーク 第2集」の「管弦楽組曲 ニ長調」から第3エール、第4エール」 テレマン:作曲 第3エールはビバーチェよりも快活? 第4エールは実質的にはジーグ。バロック時代の通例。 #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:28:35
今日のリリィ @anninwoods

ちょっと食べ物を咀嚼しながら聴くにはテンポが速いかも。 #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:28:45
ひろこ @76hiroco76

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽テレマンの「ターフェルムジーク」(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2021-02-17 06:28:49
faithhopelove @fhljpt

@bach_rameau テンポが、現代的な感じがしますね テレマン、心地よいです #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:29:55
雲海☆☆ @08dYBoXcGAAOnOt

#古楽の楽しみ 通奏低音もこちらのペースを乱さない。 弦と管のおしゃべりも素敵だわ。

2021-02-17 06:30:06
今日のリリィ @anninwoods

確かに!作業用にぴったりですね。現在絶賛作業中です(縫い物)チクチクチクチク… #古楽の楽しみ twitter.com/nononi_/status…

2021-02-17 06:30:10
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

トランペットの溌剌とした曲はヘンデルを連想するけど、でもヘンデルとはまた少し違った雰囲気。✨🎶🎺 「『ターフェルムジーク 第2集』の『管弦楽組曲 ニ長調』から 第3エール、第4エール」 #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:30:26
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

あと1733年はルイ15世のお妃のお兄さんがロレーヌ公になって、長く神聖ローマ帝国寄りだったロートリンゲン公領(ロレーヌ公国)がようやくフランス王国に連なる地域になったのね #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st… pic.twitter.com/o3VepqELo2

2021-02-17 06:30:33
拡大
拡大
マクシム@クラシック垢 @makupon_maxim

古楽は後世の交響曲とか管弦楽曲みたいな派手さは無いけど、ずっと聴いてられるなぁ #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:30:39
コガクカモカモ @kogakutanotano

テレマン先生のターフェルムジーク特集~今朝はおいしいチャイが入りました。ふんふんといろいろスパイスミックス感がテレマン先生のイメージとなんだかあう #古楽の楽しみ

2021-02-17 06:31:05
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ