昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「健歩会&旅研」News20210226

山情報・コロナ感染情報・SNSの諸問題等も掲載中!!  http://togetter.com/id/abe107
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

誹謗中傷やサジェスト汚染を見つけたらダイレクトメールやリプライでご報告ください。報告者のアカウントは公開しません。取り返しのつかないことになる前にそのようなアカウントが消えることを目的とします。

誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

SNS上の“誹謗中傷”は裁判沙汰になる? 「どんどんやるべき」などの声、弁護士に聞く news.nicovideo.jp/watch/nw3464532

2018-05-15 21:38:28
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

RTの件に関しても、煽った本人は懲戒請求しておらず、960人の煽られて乗っかった者だけが賠償請求されています。赤字覚悟であれば誰でも賠償請求できますのでご注意を。みなさんも汚い大人や頭が良いと思い込んでいる頭の悪い大学生などに出鱈目な常識で惑わされないように注意しましょう。

2018-05-06 14:45:48
ジロウ @jiro6663

ネトウヨさん900人が弁護士に懲戒請求。その結果、逆に900人ひとりひとりがそれぞれ数十万の損害賠償を支払う事態へ。萬田銀次郎の名言「法律は弱い者の味方やない。知ってる者の味方なんや」を想起。喧嘩売る相手を選べない個体は長生きでないと思って背筋が伸びる。 matome.naver.jp/odai/214539682…

2018-04-29 19:52:21
NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen

【“炎上その後”を徹底追跡】ネット上の“炎上”を連日ウオッチしているNHKの専門チームがこの1年半の炎上を徹底分析。すると、誹謗中傷のターゲットは、政治家や芸能人だけでなく、多くが一般の方であることが判明!体験談・情報をこちらへ。 nhk.or.jp/gendai/request…

2017-09-30 11:30:03
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

掲示板の誹謗中傷、IP開示、スレッド削除について - 弁護士ドットコム bengo4.com/internet/1070/…

2017-11-15 07:36:47
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

周りは自分が標的にならないように気を使っているだけで 本音では気持ち悪い存在として警戒しているだけかもしれません 同じ気持ちであるかのように振舞っているだけかもしれません 個人攻撃に加担している人は 自分がこれからどうなっていきたいのか よくよく考えたほうがよさそうです

2017-11-15 00:33:42
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

みんながやっているから大丈夫のみんなとは 実はたった1%の小さな異常集団(100万人)であったという話

2017-11-15 00:29:54
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

『おじゃる丸』小西寛子が誹謗中傷を刑事告訴! 特定された書き込み者は「アニメライター」だった… otapol.jp/2016/03/post-5… @otapol_jp

2016-03-14 17:04:35
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

唐澤弁護士に対する嫌がらせで3人が書類送検されました。このような行為すべて訴えられていないだけで犯罪であるということを認識すべきです。悪い大人にそそのかされて犯罪者にされないように注意しましょう。

2015-12-03 17:57:15
ネタとぴ @netatopi

第一東京弁護士会が弁護士への嫌がらせに声明を発表。2ちゃんねる・なんJ民の“仁義なき戦い”に終止符となるか netatopi.jp/article/100130… pic.twitter.com/iIyN9tOZcE

2015-12-03 01:23:04
拡大
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

「弁護士への業務妨害に断固抗議する」弁護士会が「グーグルマップ改ざん事件」で声明|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/internet/n_401… #bengo4topics @bengo4topicsさんから

2015-12-03 17:53:44
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

他人を裁くのをやめよう、自分が裁かれたくないのであれば。世の中では、他人の失態を見た時に、それを槍玉に挙げて批判することが多いが、そういった時に一番賢い行動は、自分は同じような過ちを犯していないかと省みることだ。賢い人は他人の失敗すら自分の経験にしていくから手強いのだ。

2015-11-13 21:03:22
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

人を傷つけることにエネルギーを注ぐと自分のことが嫌いになり、自分のことが嫌いになると周りの反応も悪くなる。そんなスパイラルに陥る前に誹謗中傷はやめましょう。

2015-11-13 18:00:12
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

ちょっとムカつかれただけで名前や住所を晒してくるかもしれないような人間が身近にいたら気持ち悪いと思いませんか?一方的な暴力や私刑にのっかるのはやめましょう。 #誹謗中傷

2015-11-11 12:38:51
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

個人への誹謗中傷や攻撃について、あなたが騒げば騒ぐほど、ログ速報の管理人が利益をあげるだけでしょう。

2015-11-11 12:23:38
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

誹謗中傷をしている人の行動をよく見てください。行動の一つ一つが人として恥ずかしいことは誰にでも気づけるはずです。複数いるからといって流されてはいけません。ほとんどの人は相手にしていないだけです。 #誹謗中傷

2015-11-11 12:19:25
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

個人を特定し、相手の悪い部分を突いて、一方的に威圧したり暴力で黙らせることを封じるために法律があります。このことが守れない人は自分が法律に守られなくてもよいと自ら主張しているのと同じです。

2015-11-11 12:18:14
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

個人を特定して誹謗中傷をしたり社会的制裁を加える行為は、法治国家の平和を脅かす行為であり、まともな大人は誰一人同調しないでしょう。仮に100人に一人まともでない大人がいたとしても日本には数十万人程度いることになりますが、それは非常識な少数派であることを認識すべきです。

2015-11-11 12:15:05
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

法で裁けない悪があったときは法の改正を促す必要があります 法の外で勝手に裁けば法を無視したことの責任を取らされる可能性すらあります 法律を無視して他者に制裁を加えることがまかり通れば力の強いものが一方的に有利になるでしょう それをさせないために法律があります

2015-11-11 12:11:36
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

法治国家で悪を見つけた場合はすべて法の下で裁かなければなりません もし気に食わないものを個人の物差しで勝手に裁いていいことになれば法治国家として成立しません 法治国家の下で、暴力で黙らせたり、社会的制裁を加えることはルール違反であり犯罪行為です

2015-11-11 12:08:57
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

相手が訴えていないだけ。名誉毀損は基本的にアウトです #誹謗中傷

2014-10-05 16:57:45
誹謗中傷の危険性× @del_suggestosen

むしろ国内法の適用外であるという責任逃れをしているわけですから、ユーザは利用する事の恐ろしさを理解しなければなりません。個人情報の取り扱いについても国内法の適用外ということになります。

2014-09-30 22:56:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ