裏古楽の楽しみ 2021年02月26日 -17世紀フランスの歌曲(5)

1
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
𝕪𝕦𝕜𝕚𝕜𝕠🐿 @zerbinet

おはようございますー 今日はシャルパンティエで 目覚めました☺️ フレンチいいなぁ NHK-FM 古楽の楽しみ ▽17世紀フランスの歌曲(5) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2021-02-26 06:45:39
クラウス @klaus_ermine

「「行ってしまうのか、イリス」」 「「羊飼いの娘たちは」」 「「ジュピターは雷をとどろかせる」」 クルボワ:作曲 フィリップ・クルボワは、メーヌ公爵夫人に仕えた。 「真面目な歌と酒の歌」という曲集に所載。 #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:45:54
yumiko @matsugaoka51

「クルボワは18世紀初頭に活躍。メーヌ公爵夫人に仕えた。3曲とも『真面目な歌と酒の歌』という曲集に含まれる。1曲目は恋人のイリスに振られた羊飼いの嘆き。2曲目は恋の歌でパッサカリアのリズムに乗せて。3曲目は酒の歌」と関根先生。 #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:46:41
yumiko @matsugaoka51

クルボワ「行ってしまうのか、イリス」 (ソプラノ)アンヌ・ソフィー・デュプレル、(合奏)アンサンブル・アルマジス、(指揮)ヤコヴォス・パパス #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:46:41
なおき Naoki @GloriatibiTri

昨日聴けなかったけど、 ランベールの特徴的なエールのような、 エール・ド・クールのシャコンヌ趣味はなんでなんだろうね。 #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:46:57
なおき Naoki @GloriatibiTri

イギリスのパーセルも シャコンヌというか、 グラウンド・ベース を多用してますね。 #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:48:05
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

《ジュピターは雷をとどろかせる》が「酒の歌」というのは、どういう歌詞なんだろう?(こういう時もっとフランス語ができればなあと思うのです) #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:48:06
yumiko @matsugaoka51

クルボワ「羊飼いの娘たちは」 (ソプラノ)シルヴィア・ケヴォルキアン、(ソプラノ)アンヌ・ソフィー・デュプレル、(合奏)アンサンブル・アルマジス、(指揮)ヤコヴォス・パパス #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:48:14
yumiko @matsugaoka51

クルボワ「ジュピターは雷をとどろかせる」 (バス)ジャン・ルイ・ジョルジェル、(合奏)アンサンブル・アルマジス、(指揮)ヤコヴォス・パパス #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:48:15
クラウス @klaus_ermine

「「マザラン狩り」」 「「道化役者によるマザランへの警告」」 作曲者不詳:作曲 マザランはルイ14世が幼少の頃の宰相ですね。リシュリューの後釜みたいな。政治的なタイトルですね😅💦 #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:49:51
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

クルボワ「ジュピターは雷をとどろかせる」 確かに怒っていた。 #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:50:07
yumiko @matsugaoka51

稲妻のように光り響くクラヴサン(>_<)⚡ お歌はもちろん、クラヴサンも雄弁だなあ。#古楽の楽しみ

2021-02-26 06:50:17
Совнарком💉💉💉💉💉💉ワクチン6回目打ったよー! @nishiokaikkou

晴れ、氷点下5度の札幌からおはようございます。 「「行ってしまうのか、イリス」」 ホールの反響がすげえな。 #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:50:29
優子りあん@アニュス・デイ @yuukorian0520

#古楽の楽しみ リスナー様💖 🍀🍀皆様に、何か良いことありますように🍀🍀

2021-02-26 06:50:45
ぷちぱお @petitepao

「マザラン狩り」 「道化役者によるマザランへの警告」 作曲者不詳:作曲 デーヴィッド・ブランデン:編曲 (ソプラノ)エリザベス・ドビン (合奏)ル・ジャルダン・スクレ <CORO COR16060> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/stXciWrwE7

2021-02-26 06:51:16
拡大
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

ルイ14世が少年だった頃 マザラン枢機卿を批判する文書が流布、その中で旋律がついたものを #古楽の楽しみ 「「マザラン狩り」」 作曲者不詳:作曲 デーヴィッド・ブランデン:編曲 (ソプラノ)エリザベス・ドビン、(合奏)ル・ジャルダン・スクレ (2分05秒) <CORO COR16060>

2021-02-26 06:52:27
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「「道化役者によるマザランへの警告」」 作曲者不詳:作曲 デーヴィッド・ブランデン:編曲 (ソプラノ)エリザベス・ドビン、(合奏)ル・ジャルダン・スクレ (1分34秒) <CORO COR16060>

2021-02-26 06:52:28
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

ル・ジャルダン・スクレ Le jardin secret 「密やかな庭」もしくは「秘密の庭」 ステキなバンド名 #古楽の楽しみ

2021-02-26 06:52:51
mariko_michelle @pianopf

古楽の楽しみ。17世紀、フランスの歌曲を聴いたのはどんなねこなのかにゃ。 pic.twitter.com/dPPn1N66yz

2021-02-26 06:54:19
拡大
拡大
なおき Naoki @GloriatibiTri

今日はエマ・カークビーの誕生日だそうです。 #古楽の楽しみ twitter.com/ya_sakai/statu…

2021-02-26 06:54:55
坂井 康徳 @ya_sakai

キャロリン・エマ・カークビーの誕生日。1949年2月26日 - イギリスのソプラノ歌手 父親はイギリス海軍の将校ジェフリー・ジョン・カークビーである。 youtu.be/lw7DvuBskhM オックスフォード大学で古典を学んだ後、初めは英語教師として活動するかたわら、合唱団のメンバーとして演奏活動を開始。

2021-02-26 06:49:24
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ