ワカメ影→デザイン影→メタリック影

41
糸島雅彦 @itoyan0

そういえば何時頃からワカメ影って言われるようになったのかな。アールに居た頃にはワカメ影って言葉は聞かなかったよ・・・。

2011-07-28 21:31:34
西村誠芳 @NISHINOB

そういえばいつ頃からなんでしょうね? RT @itoyan0: そういえば何時頃からワカメ影って言われるようになったのかな。アールに居た頃にはワカメ影って言葉は聞かなかったよ・・・。

2011-07-28 21:32:22
糸島雅彦 @itoyan0

@NISHINOB 何時頃からなんでしょうね。90年以降になってからなのかな?

2011-07-28 21:34:14
西村誠芳 @NISHINOB

@itoyan0 おそらく迫害されるようになってから(笑)でしょうね。とすると80年代末期辺りからかなぁ?もともとはおそらく差別用語(笑)だったんじゃないんでしょうか?w

2011-07-28 21:36:43
糸島雅彦 @itoyan0

@NISHINOB なるほど〜。メカの影の付け方が変わって以降ワカメ影って言われてる影の付け方をバカにするようになってましたからね。

2011-07-28 21:43:37
西村誠芳 @NISHINOB

@itoyan0 確か自分たちは昔は「ヌメ影」って言ってたような気がします。ワカメ影は自発的には使わなかったですよねぇ。いまは新井さんのために使いますがww

2011-07-28 21:47:00
糸島雅彦 @itoyan0

@NISHINOB 自分たちは特に固有名詞は使ってなかったです。誰が言いはじめたのか興味はあります。

2011-07-28 21:51:39
西村誠芳 @NISHINOB

@itoyan0 おおお、とするとヌメ影はダブ用語だったのかしらw たしかに誰が言い始めたのか興味ありますね。

2011-07-28 21:53:09
羽原信義 Nobuyoshi HABARA @NobuyoshiHabara

@itoyan0 @NISHINOB 僕が業界に入る前にはすでに「鉄人28号」で言われていたような気がしますが・・・自分たちの周りだけだったのでしょうか?

2011-07-28 21:53:42
羽原信義 Nobuyoshi HABARA @NobuyoshiHabara

@itoyan0 @NISHINOB あ!僕たちはヌメ影ではなくワカメの方でした。

2011-07-28 21:54:38
西村誠芳 @NISHINOB

@NobuyoshiHabara @itoyan0 なんと、当時からワカメ影!由緒正しい言葉だったんですか!!ww

2011-07-28 21:55:48
糸島雅彦 @itoyan0

@NobuyoshiHabara @NISHINOB 鉄人の頃には言われてたんですね。すると用語としては使われていたけど、まだ全国的には広がっていなかったのかな。

2011-07-28 21:56:16
糸島雅彦 @itoyan0

@NobuyoshiHabara @NISHINOB スタジオごとに影の呼び名があったのかもしれませんね。

2011-07-28 21:57:56
羽原信義 Nobuyoshi HABARA @NobuyoshiHabara

@itoyan0 @NISHINOB 今みたいに情報が共有されていませんでしたから・・・。今はいい時代ですね。

2011-07-28 21:59:46
西村誠芳 @NISHINOB

@NobuyoshiHabara @itoyan0 ある意味、バラバラの方が面白い時代だったのかもw

2011-07-28 22:00:22
糸島雅彦 @itoyan0

@NISHINOB @NobuyoshiHabara そうですよね、昔はネットが無かったからスタジオ独自の用語とかいっぱいあったと思います。方言とかもまじって面白い用語があったんだと。

2011-07-28 22:02:04
羽原信義 Nobuyoshi HABARA @NobuyoshiHabara

@itoyan0 @NISHINOB そういうの、飲みながら話すと止まらなくなりそうですねー♪

2011-07-28 22:04:56
糸島雅彦 @itoyan0

@NobuyoshiHabara @NISHINOB いいですね〜盛り上がりますよね。ぜひ何処かで。

2011-07-28 22:07:26
いまいひろまさ @beta_imai

出遅れたwwあまりワカメという言い方は好きじゃないですね・・ていうか羽原さん、ワカメですか・・ちょっと意外w RT @NISHINOB: @NobuyoshiHabara @itoyan0 あ~。やりたいですね~

2011-07-28 22:11:22
西村誠芳 @NISHINOB

@beta_imai @NobuyoshiHabara @itoyan0 好き嫌いはどういう状況で使ってたかにもよりますよね。

2011-07-28 22:19:51
いまいひろまさ @beta_imai

ハイライトと陰のセットっていうのを意識したのは鉄人(太陽の使者)かな・・金田さん系というよりZ5系なイメージRT @NISHINOB: @beta_imai @NobuyoshiHabara @itoyan0 好き嫌いはどういう状況で使ってたかにもよりますよね。

2011-07-28 22:29:14
羽原信義 Nobuyoshi HABARA @NobuyoshiHabara

@beta_imai @NISHINOB @itoyan0 当時のハヤリ言葉のひとつかと。東京帰りの先輩アニメータが「あなたは…」という意味合いで「お宅さぁ…」と言っていたのも当時の局地的な流行かと。ものすごく違和感があったのでハッキリと記憶に残っています。

2011-07-28 22:33:30
西村誠芳 @NISHINOB

@beta_imai @NobuyoshiHabara @itoyan0 あ、そうじゃなくて「ワカメ影」という言葉自体を、ということです。肯定的に使っていたのであれば抵抗は無いでしょうね~と。

2011-07-28 22:33:59
1 ・・ 6 次へ