-
HeroesLeague_MA
- 2886
- 5
- 0
- 0

本日はこちらのイベントのDay2 オープニング始まってる Hack on Virtual! mashupawards.connpass.com/event/201272/ #hackonvirtual
2021-02-27 10:07:41
中間発表で、各チームわりと部分的に動いているものができつつあるようなのが判った (オンラインということもあって、各チームの進捗が把握でききってない) #HackOnVirtual
2021-02-27 18:21:34
Day3が始まる 最初は諸々情報のおさらいから #HackOnVirtual pic.twitter.com/hxAI7NEeDU
2021-02-28 10:08:15




発表作品はProtoPediaに登録されるので参加してない人でも情報が見える protopedia.net #HackOnVirtual pic.twitter.com/YJjlI1pwkp
2021-02-28 10:09:23

成果発表は資料プレゼンとデモ、質疑応答という構成 あと写真撮影推奨ポイントなど #HackOnVirtual pic.twitter.com/tVGR1KQpdC
2021-02-28 10:12:27


楽しみで早入りする審査員の @takesenit さん #HackOnVirtual pic.twitter.com/ajR46cybMz
2021-02-28 10:16:20

おはようございます~! 今日は日立さん主催、Virtual空間で課題解決するハッカソンに、審査員参加します~! 運営は安定の @mashupaward さん♪ 本日はDay 3。2/13に開催されたアイデアソンで結成された6チームによるハックが、昨日に続いて本日最終日。17:00~成果発表! #hackonvirtual twitter.com/diberidarshi/s…
2021-02-28 10:32:13
イベントサイト mashupawards.connpass.com/event/201272/ 日立さんのウェブサイトでも告知。 主幹部門は「研究開発グループ」。 hitachi.co.jp/rd/open/kyoson… 「日立製作所」っていうとEstablishなイメージがありますが、きっとハッカソンやろうっていう人たちは仲良くなれそうな方々な気がしますw #HackOnVirtual
2021-02-28 10:36:20
ハッカソンのお題が多層でちょっと大変かも。 「日立中央研究所、協創棟」を「バーチャル空間でUnreal Engineを使ってハック」して「ワークプレイスとしての生産性を高める」。 youtu.be/xwTcdJgf7lc 参加者に協創棟の3Dデータが共有されてる。フォトリアルな感じはさすがな #UE4 #HackOnVirtual
2021-02-28 11:00:31
お題の「日立中央研究所、協創棟」は、JR国分寺駅近くにある歴史ある施設。ググったら「昭和17年(1942)設立」と書いてある設立20周年の論文集がpdfで出てきた。 hitachihyoron.com/jp/pdf/1962/ex… 茨城県日立市の研究所に対して、当時から「未来の技術のための研究所」だった模様。 #HackOnVirtual pic.twitter.com/lkHb7aDUKZ
2021-02-28 11:15:46

Google Mapで見ると日立中央研究所は国分寺駅西北西にここだけ緑に見える大きな森。 Under Armorのロゴっぽい建物の西側が新しい「協創棟」。 航空写真は現状の「協創棟」ですが2D地図で見るとは改築前でUnder Armorロゴがもう一つ現地にあったのが分かる。 #HackOnVirtual pic.twitter.com/NSh4wvNryo
2021-02-28 11:34:54



「よい立木は切らずに、よけて建てよ」という1942年設立当時のコンセプトなどを活かして企画設計された経緯が、日立の方と大林組の方との対談形式でこちらにまとまってる。 hitachi.co.jp/rd/open/kyoson… 1月にもこの記事を紹介してるけれどストーリーが結構好き。 twitter.com/takesenit/stat… #HackOnVirtual
2021-02-28 12:07:04
日立中央研究所「協創棟」改築の経緯とかコンセプトとか読んでる。これは前編。 hitachi.co.jp/rd/open/kyoson… ホントにこういうこともあるんですねw > 実際には縄文時代に肉を焼いていたらしい跡が出ちゃいましたけどね(笑)。 pic.twitter.com/yRLQXAj8GO
2021-01-22 12:19:43
この協創棟と、周囲の自然にあふれたアプローチを含めた「協創の森」と現地で働くリサーチャーの方々の姿をマイクロドローンで撮影したコンセプト動画がとっても素敵。 youtube.com/watch?v=hyRWdl… #HackOnVirtual
2021-02-28 12:13:43
そして今回ハッカソンで解決を試みる課題例がこちら。 2019年4月、2年前に出来たばかりの建物ながら、実際使ってみて初めて見える課題もあれば、新型コロナっていう大きな行動変容があって課題となってることも? 建てて終わりでななく延々と作り続ける必要がうかがい知れます。 #HackOnVirtual pic.twitter.com/5K7qCkRrKK
2021-02-28 12:19:39

まだ開発は終わってませんが、Protopediaに今回用のページが追加されてる protopedia.net/event/12 #HackOnVirtual
2021-02-28 13:36:50
お題がVirtualで、かつ開発環境までVirtualなのがすごい。#HackOnVirtual は、Hack in Virtualでもある。 協創棟の3Dデータも重そうだしUE4セットアップとかも大変そうで参加者の手元で動くのかなって思ってたが、たしかにDaaS使えば解決する部分も多そう。慣れてないと課題も多そうではある。
2021-02-28 14:11:28
本日はこちらのバーチャル審査会に武仙さんと。現在審査運営最終準備中。 mashupawards.connpass.com/event/201272/ #HackOnVirtual
2021-02-28 16:33:17
開発時間が終了して、そろそろ発表が始まる #HackOnVirtual
2021-02-28 17:01:49
日立「Hack On Virtual」ハッカソン! ハックタイムが終わってこれから成果発表!! #hackonvirtual mashupawards.connpass.com/event/201272/ pic.twitter.com/Ic5QbxgQPz
2021-02-28 17:05:02


発表前に簡単に振り返りなど 最終的にできあがったのは6作品 #HackOnVirtual pic.twitter.com/d37DovENPm
2021-02-28 17:05:25
