【子ども科学電話相談 210307】円山動物園のアザラシのアズキちゃんはハンカチを振ると追いかけてくるの?

天文・宇宙:国司真先生 動物:小菅正夫先生 恐竜:小林快次先生 司会:石井かおるアナウンサー ※タイトルの質問はPC版2ページ目、モバイル版3ページ目に掲載されています。ページ数はご使用の環境により前後する場合がありますのでご了承ください。目次もご利用いただけます。
35
リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 - NHK 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」みなさんがふと思った疑問・質問に答えつづけて37年目。2019年からは毎週日曜日の午前10時05分~11時50分まで、2時間の放送になりました。りっぱな質問でなくてもだいじょうぶ。電話とメールでどんどん聞いてくださいね!
人見 将郎 @HITOMImasaro

さかつねはる君(長野、小4) 「太陽はとても明るいのに、宇宙は暗いのはなぜなんですか(ブフォー」 『電話』相談の感じがする。 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:20:30
終夜 @shuya0609

先生「宇宙っていうのは宇宙空間とか宇宙ステーションが飛んでるところってことかな?星がたくさん入った袋ってことかな?」 ボーイ「宇宙ステーションが飛んでる方です」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:21:51
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「懐中電灯で空を照らしたことある?」 「あります」 「でも、周りが明るくなりはしないよね?」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:21:40
ぽっちはら @chii621

懐中電灯の前に白い紙を当てて、へ?(イメージ中) #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:21:11
しんく @synk_hobby

国司せんせ「光は何かに当たらないと明るくならない」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:22:11
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 懐中電灯を夜空に照らしてもそんなに明るくは見えない。でも懐中電灯の上に白い紙を置くと光が広がって明るく見える。 光はまっすぐにしか進まないので、意外と明るく見えないというのがひとつ

2021-03-07 10:21:15
sese @sese_0501

国司せんせい「光っていうのは空気を通り抜けます。宇宙空間は空気がないのでその周りを照らすことは出来ないんです」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:22:37
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

周りに空気がないので、光が散乱しないので明るくならない! #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:22:06
終夜 @shuya0609

先生「光ってずーっとずっと同じように届くかっていうとそうでもなくって、懐中電灯で照らすと1メートル先はよく見えるけれど、2メートル先はよく見えない」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:23:26
MIKI @mikiconfig

国司先生「光も遠くに行くとくらくなる。あとは光を散乱させるものがない」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:22:57
うすだキラ📡📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

宇宙ステーションの周りは、光を散らすものがないもの明るくならない いいたとえ! #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:23:30
MIKI @mikiconfig

はるくん追加質問「太陽に近い星のほうがより明るいのですか?」 国司先生「遠い星は暗く、近い星は明るくなります」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:23:44
sese @sese_0501

はる「まあわかりました」 まあわかったか #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:23:57
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「ベテルギウスって、知ってる?」 美絵ちゃん先生がアップを始めました。 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:24:55
sese @sese_0501

国司せんせい「ペテルギウスは600光年離れているので近づくと太陽よりも明るいと言われています」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:25:31
もとさや @motosaya0327

みえちゃん先生じゃないからベテルギウス10万年先の話出ないかと思ったけど、 国司先生からも出てきた #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:25:18
MIKI @mikiconfig

アナ「星好きなんですか?」 はるくん「はい」 あな「観察とかしてるんですか?」 はるくん「まあたまに」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:25:32
Platypus @Platypu42860769

#子ども科学電話相談 「星はどうやって見ているの?」 「肉眼で」 うらやましい。

2021-03-07 10:27:47
MIKI @mikiconfig

アナ「一番すきな星はなんですか?」 はるくん「ベガ」 アレガ・デネブ・アルタイル・ベガ #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:26:53
みきv(・ω・)v @vv53577791

唐突な「1番好きな星はなんですか」:(;゙゚'ω゚'):さっと答えられたボーイすごい #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:28:07

昆虫や恐竜はどうしてタマゴから生まれるのですか

人見 将郎 @HITOMImasaro

しまだろうたろう君(愛知、小4) 「昆虫や恐竜は、どうして卵で生まれるのですか。どうして人間のように赤ちゃんで生まれないのですか。同じ地球の生き物なのに、不思議です」 #子ども科学電話相談

2021-03-07 10:33:57
1 ・・ 6 次へ