みんなのPython勉強会#67のまとめ

2020年3月10日(水)に行われた「みんなのPython勉強会#67〜春のPython祭り!〜」オンライン勉強会のまとめです。 https://startpython.connpass.com/event/201613/
2
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
Shinichi Nakagawa / 中川 伸一 @shinyorke

個人的にはType Hint来た時は, 「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」ってなりました ちゃんとしたコードは割と型を書くので← #stapy

2021-03-10 19:46:35
高見知英 @TakamiChie

Visual Studio CodeのPyLanceが優秀すぎるのか型ヒントがなくても補完が出たり出なかったりするのがきびしい #stapy

2021-03-10 19:47:56
UT@中年子持ちエンジニア @hidemusiam

サードパーティを導入することで、型ヒントで定義したプログラムの静的解析が向上する #stapy

2021-03-10 19:48:44
Hiroshi Sano @hrs_sano645

venvでいいけど、体系的なコマンド操作ができないのが気になってpipenvに行きがち。いっそvenvコマンド作ってほしい。 #stapy

2021-03-10 19:48:53
UT@中年子持ちエンジニア @hidemusiam

型がわからない時はAny型を定義できる #stapy

2021-03-10 19:50:36
Shinichi Nakagawa / 中川 伸一 @shinyorke

Anyは書いた瞬間負けを感じるんですよね← 個人の感想です #stapy

2021-03-10 19:50:51
高見知英 @TakamiChie

たしか3.8以前はtyping.dictだったっけ? #stapy

2021-03-10 19:51:11
abenben.eth @abenben

型パラメータまで指定できる。そうするとリストの中身のデータ型まで補完もされるのかな。いいですね。 #stapy

2021-03-10 19:51:53
abenben.eth @abenben

Any = 負け犬 自分の人生は妥協の連続なのでPythonもAnyだらけです。 #stapy twitter.com/shinyorke/stat…

2021-03-10 19:53:53
ganyariya @ganyariya

Annotated始めてみた,勉強しよう #stapy

2021-03-10 19:54:36
nikkie / にっきー @ftnext

#stapy 3.9以前でもlist, dictを型ヒントに使えます。 docs.python.org/ja/3/library/_… from __future__ import annotations なので型ヒントもNo one left behind

2021-03-10 19:55:00
高見知英 @TakamiChie

同じく。VBのVariant型、他の言語のObject型みたいな感じですね。 #stapy twitter.com/shinyorke/stat…

2021-03-10 19:57:29
abenben.eth @abenben

全部は無理ですw すぐ諦める派 #stapy

2021-03-10 19:57:53
やまいも @yappy0625

インタフェース(アトリビュートとメソッド)には型を書く、みたいな感じかな。 #stapy

2021-03-10 19:58:06
ktktk @ktktkred

型ヒント、普通の変数には書かなくてもいいのか #stapy

2021-03-10 19:58:20
UT@中年子持ちエンジニア @hidemusiam

型ヒントを書くなら 1.classのプロパティ→must 2.引数・戻り値→must 3.配列の内部型→書いたほうがよい 4.変数→なくてもよい #stapy

2021-03-10 19:58:30
やまいも @yappy0625

継承は使いたくなくて、ダックタイピング的にインタフェースに名前つけて型として指定したいけど、そういうのはできるのかな? #stapy

2021-03-10 19:59:22
abenben.eth @abenben

あ、ほどほど大事だった。よかった。 (ほどほど過ぎですが💦) #stapy

2021-03-10 19:59:24
Shinji Matsumoto @smatsumt

boto3 の型、boto3-stubs を入れると、型情報を後から追加できますね。 #stapy

2021-03-10 20:00:26
UT@中年子持ちエンジニア @hidemusiam

コンストラクタが省略できるのか。 dataclassデコレーダー便利だな。 #stapy

2021-03-10 20:01:36
abenben.eth @abenben

使いたくなるものたくさん教えてもらっている。 #stapy

2021-03-10 20:01:45
ganyariya @ganyariya

pydantic+FastAPIで優勝する気持ちになるけど,ORMマッパーがむずかしい #stapy

2021-03-10 20:01:53
やまいも @yappy0625

dataclass見て「あ、lombokだ」と思ったw Eclipseの場合はちょっと手を入れないとアノテーションで生成されたメソッドでエラー出まくるのがあったけど、dataclassはそういうのないのかな? #stapy

2021-03-10 20:02:21
Shinji Matsumoto @smatsumt

ただ、PyCharm で boto3-stubs 入れると、めちゃくちゃ重くなるバグがあるのがツライ、、、 #stapy

2021-03-10 20:02:35
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ