正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

🎤考察まとめ

私の戯言をまとめたよ
0
Rokki @rrrrrocky20

隣っていうのが🍭のことっていうよりかは(🍭の)隣に座ってる俺らって表現の方が適切なのかな?

2021-03-15 07:06:35
Rokki @rrrrrocky20

華詩って歌詞と全然違う意味だったんだね調べてよかった、塵と化してもってのが3人(火葬)なのかそれとも書物なのかはたまた世界なのかは分からないけど、3人が綴ってきた物語は世界がどうなっても残ってるって意味なのかなって考えたらめちゃめちゃエモいよね pic.twitter.com/Lht6S4Yy91

2021-03-15 07:10:10
拡大
Rokki @rrrrrocky20

華詩がアンソロジーの言い換えってのがすごくポイントで、誰か一人の物語ではなくて、3人それぞれの物語を集めた文集ってことになるんですよ。📚が綴った3人それぞれの旅の物語はいつまでも消えないんだよってそういうことだったらいいなって pic.twitter.com/x0F8mp17hy

2021-03-15 07:12:51
拡大
Rokki @rrrrrocky20

座標の下にcoordinateって書いてあるから敢えて書いたのには意味があるのかなって思って英英辞典引いてみたけど、あの流れで行くと普通に名詞のcoordinateかなって思えてきた pic.twitter.com/6I6c1SlTg0

2021-03-15 07:36:20
拡大
Rokki @rrrrrocky20

点、線、平面、立体って恐らくどんな形でも全て座標で表せるじゃないですか、だから無限の景色が描けるってことなのかなって。 「これ」って言うのが何を指すのか定かじゃないけど、📚は物語を作る仕事してるし、🎤アニの時みたいにどんな物語でも生み出せるってことなのかなとは思ってる

2021-03-15 07:41:09
Rokki @rrrrrocky20

「長い長い旅が…時を待ってる」のとこは、痛みも苦しみも3人で分かち合える時は必ず来る(今は違う)ってことなのか、それが起きた時また一つ旅としてグレードアップするってことか、はたまた別の意味かは分かんないけどどれにせよエモいなって。まだ📚や🎲は自分の問題を一人で抱え込んでるのよね…🤔

2021-03-15 07:46:29
Rokki @rrrrrocky20

一個目の案だと待ってるってのはある地点でその状況が起こることを待ってるって意味でとってて、二個目の案だと、旅自体がそういった状況が発生することを期待しているって意味での待ってるでとってる

2021-03-15 07:49:43
Rokki @rrrrrocky20

Jack the line!!ってこの電車は俺らがハイジャックした!!みたいなニュアンスか🤤いや、めっちゃ予想でしか無いが…ハイジャックしちゃったからこの旅の行き先は俺らが決める!ってことかな…だからI wannaだけで構わないし我らだけの景色なのかな…?!!!

2021-03-15 07:53:46
Rokki @rrrrrocky20

マジでBelong to our own mind. が完全にLive the life you love. だから🎲の思想がめちゃめちゃポの考え方に影響与えてるんだよね。ヤバいね。今思えば愛おしいmemoryってのも、真っ黒な嵐みたいにどんなに嫌なことがあっても結局後で考えてみてそれを愛することができればそれでいいみたいなね…

2021-03-15 07:58:02