昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ 2021年03月24日 -17世紀フランスの器楽曲(3)

2
前へ 1 ・・ 8 9
すらごびる @slashgobill

今日は桜の様子を確認してから家に帰って聴くので、遅くなりそうです。 思ったんだけど、音楽が好きな人と、音楽の周りとか枠組みとか諸々が好きな人がいるんだね。興味深いです。 僕はどっちなんだろうなぁ。 #古楽の楽しみ

2021-03-24 19:02:57
コガクカモカモ @kogakutanotano

今日も昨日もおとといも、シャコンヌを隙あらば聴いたり気付けば頭の中で鳴ってたりしたけど、今また聴いても飽きない… 月曜日はゴーティエの、火曜日はド・ヴィゼの、水曜日はマレのを、メモメモ…φ(.. ) #古楽の楽しみ

2021-03-24 19:43:57
コガクカモカモ @kogakutanotano

ひとりアンコールするときシャコンヌっていってもどのシャコンヌじゃいってぐるぐる探している時間もまたシャコンヌ(楽しい…) 月曜日ゴティエの滝シャコンヌは La cascade 覚えたい…φ(.. ) #古楽の楽しみ open.spotify.com/track/6oh3CLd1…

2021-03-24 19:53:08
リンク Spotify La cascade Vieux Gaultier · Song · 2000
PEANUTS @yourlover_peach

▽17世紀フランスの器楽曲(4)関根敏子 #古楽の楽しみ

2021-03-24 20:01:23
にゅるすけfeat.ちべすな @DERTH_MEGANE

明日の古楽の楽しみのために,今日もさっさとおやすみ。 明日は,演奏会に向けて色々整えるため,最後の年休消化。 今年度は奨励されたこともあって,初めてのピッタリ使い切り。 その日が来るとは思わなかった。

2021-03-24 23:31:01
yumiko @matsugaoka51

「1680年代にドゥマシと他の弟子達の間で新旧の演奏法等について激しい対立や論争が」と関根先生。 1685年出版のヴィオル曲集の表紙にも苗字のみが書かれていた。#古楽の楽しみ

2021-03-24 23:49:47
yumiko @matsugaoka51

ジャン・ルソーは彼の著書『ヴィオル概論』をサント・コロンブに献呈している。#古楽の楽しみ

2021-03-24 23:52:26
Harayan (Herbert von) @HarayanV

古楽の楽しみ 17世紀フランスの器楽曲(4) - NHK ご案内:関根敏子 17世紀中頃のリュート奏者やクラヴサン奏者によるトンボーを中心にお届けします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-03-25 00:46:53
カリヨン奏者べぃあ / Minako Uchino @beiaard_jp

今日も開けます!宜しかったらいらして下さいませ “#古楽の楽しみ 放送前自習室 @ 0545 JST” with #古楽の楽しみ 放送前後ラウンジ. Today on @joinclubhouse. Join us! joinclubhouse.com/event/PADoQpne

2021-03-25 02:36:04
前へ 1 ・・ 8 9