
デスクトップの自動化って絶対必要?ぶっちゃけ業務効率化できればいいのよ。Microsoft Power Automate Desktopを学ぶイベントRPALT
-
CommunityRpa
- 31014
- 42
- 183
- 173

2021/03/30 19:30から RPA勉強会!Power Automate Talk #9~PAD最新情報&PAとPADの連携デモ~ 始まった! rpacommunity.connpass.com/event/208115/ #RPALT
2021-03-30 19:30:08
本日はこちらに参加! #RPALT #PowerAutomate rpacommunity.connpass.com/event/208115/
2021-03-30 19:38:30
イキナリクイズ!! マイクロソフト川端さんから(新鮮!) 「この自動化シナリオ、有償なの?無償なの?」 答えはYouTube動画で!(これも新鮮!) #RPALT pic.twitter.com/OaCwc2n1rz
2021-03-30 19:51:03




#RPALT いきなりランクイン pic.twitter.com/TMos4c8dAD
2021-03-30 20:16:20

りなたむさんライブデモ! ハンズオン前にこんな一言も 「ぶっちゃけ、業務で使ってるシステムがすべてクラウド化されていて、APIも用意されていれば・・・RPAってそんなに使わないよねー」(個人的な見解) PADも便利ですが、職場のIT環境次第では無理に使うではなくPAの出番って場合もある #RPALT pic.twitter.com/Eigrew24lS
2021-03-30 20:34:12




Power Automateのイベント中! 川端さん、りなたむさんセッションのあとは QAタイム✨ 本日も面白いお話を沢山していただいています☺️ #RPALT pic.twitter.com/TBs9Zpo5St
2021-03-30 20:45:58




複雑なこといっきにやろうとすると失敗するよ。ミニマル構成にしておくとメンテナンスしやすいよ。小難しいことはしないように。できるだけシンプルに。 どのツールでも考え方は一緒ですね! #RPALT
2021-03-30 20:47:44
本日はつぶやけなくて申し訳ないです…今追い込まれています😅 明日…解放されるはず? 明日は #イラレコ がんばるぞ! #RPALT
2021-03-30 21:08:23
#RPALT 本日もPower Automate勉強会。 なんとなく、使いどころが分かってきた。 デスクトップフローメインではなくクラウドフローでできるところはクラウドフローでやるのが安定化のポイントのよう。 いろいろ聞いているとPowerシリーズ揃えたくなるね。
2021-03-30 21:09:53
「ぶっちゃけRPAは使わない」と聞いたときに、社内でRPAを導入しようとしたときに、部長から「RPAで全てを解決しちゃダメだ。RPAを使うことで社内システムやアプリの改修を訴えかけろ。」と言われたのを思い出した。 #RPALT
2021-03-30 21:15:12
#RPALT まだまだ全然フロー作れないけど、PowerAutomateのお話を伺うのが楽しくて仕方ない✨ 開催者・登壇者の皆様ありがとうございました✨ うちの会社はまだまだ紙だらけ、古くさいアプリだらけの中小企業❗️ 私には、PowerAutomateが 宝箱の鍵みたいに思える🗝️ 鍵の使い方、早く覚えたい✨
2021-03-30 21:19:07
どストレートにぶっちゃけましたが、うちの会社ってデスクトップの自動化って殆ど不必要なんですよ。 他の会社だとそうはいかないのは重々承知していますが、少しでも皆さんの会社のクラウド化が進んで、業務効率化だけでなく、多様化が進んでいくといいなぁと思う次第なのです。#RPALT
2021-03-30 21:25:43
クラウドとデスクトップの切り分けがなんとなくわかってきた。デスクトップフローを使わない環境は憧れるな~👀✨ あ、テレワークしてるのもあるけど、各登壇者さんに憧れてイヤホンからヘッドフォンに変えたのはここだけの話👀 #RPALT
2021-03-31 07:38:45