2011年8月分 ADMT関連ツイート

admt関連ツイート
0
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
アートメディアM&C @m_and_c_twitte

アド・ミュージアム東京で、三越とパルコの広告展 「WOMEN on the TOWN」 開催中! http://t.co/sIJaKAh 

2011-08-03 08:23:24
KeikoNasu @nasukeko

RT @yamaguchiharumi: WOMEN on the TOWNー三越とパルコ、花開く消費文化ー10月10日まで。アド・ミュージアム東京。www.admt.jp 11:00-18:30 土・日・祝は16:30閉館。月曜休館。東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留。2つの時代のポスターを多数展示しています。

2011-08-03 08:23:45
やまぐちはるみ @yamaguchiharumi

RT @ykaise: RT @yamaguchiharumi: WOMEN on the TOWNー三越とパルコ、花開く消費文化ー10月10日まで。アド・ミュージアム東京。www.admt.jp 11:00-18:30 土・日・祝は16:30閉館。月曜休館。東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留。

2011-08-03 09:00:39
上野千鶴子 @ueno_wan

@yamaguchiharumi WOMEN on the TOWNー三越とパルコ、花開く消費文化ー10月10日まで。アド・ミュージアム東京。www.admt.jp 11:00-18:30 土・日・祝は16:30閉館。月曜休館。東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留。

2011-08-03 09:11:18
東京イラストレーターズ・ソサエティ @TISjimukyoku

RT @yamaguchiharumi: WOMEN on the TOWNー三越とパルコ、花開く消費文化ー10月10日まで。アド・ミュージアム東京。www.admt.jp 11:00-18:30 土・日・祝は16:30閉館。月曜休館。東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留。2つの時代のポスターを多数展示しています。

2011-08-03 10:00:22
海谷泰水 Yasumi Kaiya @Kaiyasumi

RT @yamaguchiharumi: WOMEN on the TOWNー三越とパルコ、花開く消費文化ー10月10日まで。アド・ミュージアム東京。www.admt.jp 11:00-18:30 土・日・祝は16:30閉館。月曜休館。東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留。2つの時代のポスターを多数展示しています。

2011-08-03 13:17:56
かぼちゃ🎃 @kabochao

広告とマーケティングの資料館「アド・ミュージアム東京」 http://htn.to/ypbj6x

2011-08-03 20:46:05
mtym @hmocchan

アドミュージアム東京に行けることになった。今やってるのはパルコの広告らしい。凄く楽しみ。

2011-08-03 21:03:23
@marketingsurf

広告図書館で検索された方に最適SBN3_005号20110803: [PR] 成功報酬型集客営業代行『小規模店舗、中小零細企業のための少予算で集客を自動化する方法』無料小冊子差し上げます [PR] SEO対策 広告図書館で検... http://bit.ly/ricnW8

2011-08-03 21:08:39
嵯峨景子@『少女小説とSF』発売中 @k_saga

アド・ミュージアムで開催中の「WOMEN on the TOWN -三越とパルコ、花開く消費文化」、見に行かなければ。10月10日までと長いけど先延ばしにすると忘れるから早めに出かけよう。 http://bit.ly/nvnkXV

2011-08-03 22:40:37
鈴木真吾@展示6/3-8銀座、6/6-9原宿 @junk666

RT @k_saga: アド・ミュージアムで開催中の「WOMEN on the TOWN -三越とパルコ、花開く消費文化」、見に行かなければ。10月10日までと長いけど先延ばしにすると忘れるから早めに出かけよう。 http://bit.ly/nvnkXV

2011-08-03 22:42:14
Tomatsuri @tomaturi

ただで入れる東京の博物館その4 アド・ミュージアム東京http://t.co/Le9Oqm4 広告やマーケティングの資料館です。 新橋はタダで入れる博物館や資料館が多い!

2011-08-03 23:04:39
奥村大介 @okumura_d

RT @k_saga: アド・ミュージアムで開催中の「WOMEN on the TOWN -三越とパルコ、花開く消費文化」、見に行かなければ。10月10日までと長いけど先延ばしにすると忘れるから早めに出かけよう。 http://bit.ly/nvnkXV

2011-08-03 23:16:35
河村書店 @consaba

RT @HiroshiHootoo 三越とパルコの広告から《日本の小売業の商業マーケティング》を振り返る展示会「WOMEN on the TOWN ―三越とパルコ、花開く消費文化」@アド・ミュージアム東京。http://t.co/wvMooRn via @fashionsnap

2011-08-04 00:00:45
きじま @KIJIIIII

展示会情報】「三越とパルコ、花開く消費文化」 http://t.co/ou7DJHB 7月29日(金)〜10月10日(月) アド・ミュージアム東京

2011-08-04 10:07:26
TETSUJI KURODA @te2ji96

これ面白そう。|WOMEN on the TOWN-三越とパルコ、花開く消費文化 http://www.admt.jp/exhibition/program/2011_admt.html

2011-08-04 11:33:39
やまぐちはるみ @yamaguchiharumi

RT @denoudo: [WOMEN on the TOWN-三越とパルコ、花開く消費文化]展に来てます。想えば僕のクリエイター人生の始まりは、流通でした。新人だった僕は憧れの先輩たちを目指し、もがき苦しんでたなぁ。広告が時代を牽引し、スタイルを創り出していた証が感じられる、素晴らしい企画展でした。

2011-08-04 11:59:44
やまぐちはるみ @yamaguchiharumi

RT @mutts2001: 汐留の電通アドミュージアムでパルコ&三越広告ポスター展の内覧会。70年代のアドバワーの自由奔放さ。「本読むバカが私は好きです」「裸を見るな、裸になれ」などコピーの一つ一つが今も強く伝わってくる。山口はるみさんの女性肖像画シリーズも圧巻。これで入場料無料。

2011-08-04 12:00:07
ゆうゆう @youyou1985

RT @mutts2001: 汐留の電通アドミュージアムでパルコ&三越広告ポスター展の内覧会。70年代のアドバワーの自由奔放さ。「本読むバカが私は好きです」「裸を見るな、裸になれ」などコピーの一つ一つが今も強く伝わってくる。山口はるみさんの女性肖像画シリーズも圧巻。これで入場料無料。

2011-08-04 12:00:27
やまぐちはるみ @yamaguchiharumi

RT @fashionsnap: 三越とパルコの広告で振り返る"消費文化"の軌跡 http://bit.ly/mU38XB @fashionsnap

2011-08-04 12:00:48
やまぐちはるみ @yamaguchiharumi

RT @Heartbeat_yosak: 汐留にある東京アドミュージアムのオープニングに行ってきました。今回は越後屋とパルコの広告展。パルコの広告は、一ファッション専門店が時代を変えた歴史的なもので、とくに山口はるみさんのイラストシリーズは圧巻。見に行くと為になります。お話もしましたがデッサンをちゃんと勉強されてました。

2011-08-04 12:01:25
やまぐちはるみ @yamaguchiharumi

RT @admt_jp: 本日より夏季特別企画展「WOMEN on the TOWN-三越とパルコ、花開く消費文化」がスタートしました!第1会場では、1976年に渋谷パルコでスタートし、公園通りを彩った「ウォールペインティング」を再現。多摩美生による行動展示が行われています。

2011-08-04 12:04:07
やまぐちはるみ @yamaguchiharumi

RT @mutts2001: 汐留の電通アドミュージアムでパルコ&三越広告ポスター展の内覧会。70年代のアドバワーの自由奔放さ。「本読むバカが私は好きです」「裸を見るな、裸になれ」などコピーの一つ一つが今も強く伝わってくる。山口はるみさんの女性肖像画シリーズも圧巻。これで入場料無料。

2011-08-04 12:15:57
OLD NEW THING @oldnewthing

RT @Heartbeat_yosak: 汐留にある東京アドミュージアムのオープニングに行ってきました。今回は越後屋とパルコの広告展。パルコの広告は、一ファッション専門店が時代を変えた歴史的なもので、とくに山口はるみさんのイラストシリーズは圧巻。見に行くと為になります。お話もしましたがデッサンをちゃんと勉強されてました。

2011-08-04 12:32:15
よしのしゅーじ @shujigoeslucky7

家にいてもはかどらないので、広告図書館へ汐留までサイクリング。久しぶりに太陽が燃えているぢゃないか。

2011-08-04 16:38:51
前へ 1 2 ・・ 12 次へ