栃木の低山で岩稜練習(石裂山、岩山)

夏に向けて岩場歩きの練習をしに栃木の石裂山と岩山に登ってきました。 どちらも違った岩場を楽しめましたが、岩山の猿岩を登れるようにもっと腕力つけたいですね。
2
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

思ったよりずっと岩場、ずっと三点確保って感じでもない pic.twitter.com/tE7GGIQjze

2021-04-10 12:45:48
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

岩山登りましたー いやー第二ラウンド意外ときついわぁ 優勝🏆️ pic.twitter.com/5NB5vFkj9n

2021-04-10 13:21:54
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

この角度の上がり方はあれだよね、石鎚山の上をいくよね? ラウンド2じゃなければ登りは考えたけど、むーりー 古賀志山も見れたのでエスケープして下から眺めにいきます pic.twitter.com/0Q1IuAIe5w

2021-04-10 13:48:25
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

迂回路も決して楽ではないわけだったけど… pic.twitter.com/Vj90NebEMG

2021-04-10 14:07:32
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

せっかくだから二段目まで登ってみた。 この辺は傾斜も緩いのでたぶん三段目までは難なく登れそうだったけど、そのあとは上から見えた下が見えないところだよね 第二ラウンドの余力じゃ万が一になりそうだから今回は見送ります pic.twitter.com/7WxhkUTAK0

2021-04-10 14:09:53
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

駐車場でおつかれやま♡ 次は本命にして猿岩をまずは登るところから pic.twitter.com/2JkTTii1dO

2021-04-10 15:03:31
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

金をケチって下道で運転すること二時間 やっと埼玉県(のはしっこ)に入った pic.twitter.com/lPz65ZKwEP

2021-04-10 17:47:10
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

希望は残っているよ、どんな時にもね pic.twitter.com/V49UdjWDgO

2021-04-10 18:06:04
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

まずは帰宅です。 早くも眠いです

2021-04-10 19:58:08
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

今日の山は栃木は鹿沼の行き止まりの県道の奥にある石裂山と、鹿沼市街にポコっと生えてる岩山に行ってきました。 テーマはお手軽に岩場練習でしたが、それぞれ違った岩場を楽しめて短い行程でも内容は満足でした。 ざっとそれぞれこんな感じだったということや体感難易度を語ろうかと pic.twitter.com/YWHdoSBKBW

2021-04-10 20:52:40
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

まず石裂山 開幕からハイキングコースではないと警告してくれます。 回遊コースの鎖場も稜線のハシゴも確かにハイキングレベルではないです ただ、鎖場はよくある岩場のレベルで落ち着いて手元足元を見て落ち着いて三点確保で鎖は補助でいけてハシゴはステップに滑り止めがあって安心して下りれました pic.twitter.com/pjvsbFlBWW

2021-04-10 21:02:18
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

石裂山で自分が緊張したのは、尾根へのとりつきまでの足場の悪い根っこだらけの岩場と、狭くて崩落気味のトラバース(これに落ち葉溜まりverもあった) こういうところこそ補助が欲しかったけど、本当に危ないところ以外はロープや鎖の補助は限定的でした。 まあ多くはないのでそんなものでしょうか pic.twitter.com/VuuhIBJ3Hl

2021-04-10 21:08:30
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

道の感想はこの程度ですが、割と踏み跡が散らかり気味で近くの古賀志山ほどじゃないですが、少しルートミスしやすいかもです(二回ミスった) 時間確保したいので、マイカーアクセスでしたが、バスも1日2本と少ないですが朝と昼過ぎにありますので電車とバスの人でも行けなくはなさそうです pic.twitter.com/t3ip697Lk6

2021-04-10 21:12:53
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

岩山は石裂山と違って、次々と現れる岩場に鎖はついておらず、基本的には三点確保を駆使して登っていく感じです。 どう登ろうか少し悩むところもありましたが、基本的なルートは踏まれた跡がステップになっててそこを通れば掴める場所もあって通りやすいです。 猿岩以外の岩場はいい練習になります pic.twitter.com/tfA6u1vNoE

2021-04-11 15:04:30
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

問題の猿岩、上から見ると角度が変わるところから下が全く見えず、やや消耗気味だったこともあり下りるのをやめて、下から見上げると手を掴むところは鎖以外になく、靴をしっかりグリップさせて登る岩場でした。 少し試しに登ってみたところやはり長い… 腕の力もそれなりに使ってたので見送りました pic.twitter.com/qlDmB6xVPK

2021-04-11 15:14:57
拡大
拡大
拡大
拡大