正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ウマ娘勢が「ウマ娘の影響で桜花賞の売り上げが前年比30%以上アップ!」と盛り上がるが実際は…

イキリ鯖太郎ならぬ「イキリトレーナー」やら「イキリお兄様」が多数出てきて騒がしいせいで一部の方がお怒りですが、大多数の人は割とワイワイ楽しそうにやっているようで何より。 ・バブル期が凄すぎて…… ・そもそもネット馬券の影響が大きい
10
咲来さん@ @sakkurusan

まぁ今起こっている、昔からの競馬ファンとウマ娘から入り込んだ人の折り合いの悪さって、長年馴染みの居酒屋でしっぽりと呑んでる時に、初来店の連中が大量に上がり込んで大騒ぎしてる感じだからそらまぁケンカになるわなpic.twitter.com/gq8V3Eh7bC

2021-04-11 21:50:41
拡大
sata @sata_gambling

ウマ娘の影響があったかどうかで鼻息荒くして言い争いしてる感じがいかにもオタク同士のケンカって感じがして面白い。アニオタゲームオタの人も面倒くさい人多いんだろうけど…競馬オタの人もこだわり強くて面倒な人多いからそりゃあ意見ぶつかるよなーって思うw

2021-04-11 19:13:09
涼季 @ryouki_3373

@Roseliafan000 それな どっちも人気に水を差すからいがみ合うのはやめてもらいたいね ┐(´д`)┌ そもそも購入側が売上なんて気にしなくていいんだけどね (地方競馬は存続に関わるから別として…)

2021-04-11 23:44:24

バブル期からのJRAの売り上げの落ち方がヤバイ

JRA「売得金額・総参加人員」によると、4兆から2010年の2.3億まで激減。現在は復調気味で2020年度の売り上げは2.9兆円

リンク www.777money.com JRAの馬券売上高推移 JRAの馬券売上高推移グラフです。80年代のオグリキャップブームとバブル景気から、1997年にピークを迎える。その後サラリーマンの平均年収の下落と相関して、売上も漸減している。
リンク longlow’s diary JRAの馬券の種類ごとの売上推移 - longlow’s diary 1989年(平成元年)から2016年(平成28年)までのJRA(中央競馬)における馬券の種類ごとの売上をまとめてみました。 ※1989年から2016年までの総売上(売得金額)は成長推移 - JRAの売得金額・入場人数(PDF)より抜粋。※1989年から2016年までの馬券の種類ごとの売上構成比は経営に関する情報 - JRAの平成28年度 事業報告書より引用。 ※馬券の種類についての詳細はJRA|競馬ビギナー・はじめての方へ|馬券の種類を見て下さい。 ※各数字は後に訂正される可能性があります。 ※2017年

参考 ハルウララで有名な高知競馬の復活ぶりがヤバイ

売上が38億→560億。
優勝賞金が27万円→1000万円越え(日本ダービーは1.5億)

リンク 頭の上にミカンをのせる たいようのマキバオーW(6/6)|長かった物語もついに完結! 高知競馬から凱旋門賞まで挑んだマキバオーと、その思いを引き継いだダイナスティのたどり着いた終着点は - 頭の上にミカンをのせる 52巻にも及んだマキバオーの物語もついにこれで終わりです。なんだかとても寂しい気持ち。ワンピースもナルトもブリーチもキングダムも全部挫折してしまった私が、軽い気持ちで読み始めて、まさかここまで一気に全部読んでしまうとは思わなかった……。たいようのマキバオーW 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)作者:つの丸発売日: 2016/10/19メディア: Kindle版たいようのマキバオーW 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)作者:つの丸発売日: 2017/03/17メディア: Kindle版 ダイ

2009年、高知競馬は地方競馬として初めて、通年でのナイター制度を導入。次いで2012年には中央競馬(JRA)と連携し、馬券のネット販売システム「IPAD」の利用も開始しました。この取り組みと、計画的に組んだレースプログラムが嵌った

kazamidori @Weather_cocks

うわぁ、涙なしに見られない高知競馬V字回復の歴史pic.twitter.com/82qny69EpB

2020-08-29 17:43:32
拡大
拡大
珈琲ぷりん @coffee_purin

南関東競馬の売上や賞金はすごいけど、高知競馬も地方としては高い方なんだね。地方競馬で年間560億を売り上げるってすごいな。

2021-04-11 19:30:00
珈琲ぷりん @coffee_purin

@kuwacchi1984 @cosegare 財務状況を見てよく立て直せたな〜って思いましたw JRAのシステム利用によるネット投票の始まりから売り上げが増加していってるようですね。しかし高知競馬の売上増加率はどこぞのベンチャー企業みたいで面白いですねw

2021-04-11 20:03:58
たろしち @la20040melon

高知競馬なんか過去最高売上記録したみたいだけど初心者向けに競馬場の楽しみ方を動画でレクチャーしてくれてたり一発逆転ファイナルレースなんかの面白いレース用意してたり努力を感じられるからそれをウマ娘効果って反応あったのにわかだけど傷ついたぞ そもそも高知競馬出てないし

2021-04-11 21:26:18

地方競馬の方で八百長やら不祥事も起きてるのとか見ると、JRAのクラシックレース以外はちょっと怖いかな

ポケマニ @ymadesk

地方競馬、南関東はまだしもそれ以外真面目にやってるとマジで頭痴呆症になるからw() バレバレの八百長、ワンパターンなレース展開(人気で前行けばとりあえず馬券内w)、南関東は票が一般people即死以下大痛手になるぐらいの売上があるから、組織票で多少オッズ動いてもまぁ誰か買ったんやろw程度しかw

2021-04-11 23:02:16
ルーファス@ちゃうねん。 @chaunen_roo

笠松競馬の馬券不正購入で12人処分へ 騎手ら8人「関与停止」(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fbb0f… #ウマ娘 の協賛レースが行われる当日から開催自粛になった笠松。 関与禁止=永久追放 関与停止=時限付き追放 と言う感覚で良いのかな? 生ぬるい処分だと思う。 #ドラポ競馬班 pic.twitter.com/K78LZb95Rx

2021-04-09 15:01:18
拡大
たいぞー @bokaboka1012

岐阜新聞に凄い事書いてる。次は金沢か。 『笠松の事件解明は、他の地方競馬でも続く不正行為への波及効果は大きい。今後、同じ東海公営の名古屋や他地区でも警察の捜査や国税局のメスが入れば、新たな事実が発覚することもあるだろう』 gifu-np.co.jp/tokusyu/play/k… #岐阜新聞 #笠松競馬 #金沢競馬

2021-04-12 15:06:35
やぁぼん @yaabon

笠松競馬不正で騎手、調教師を活動禁止 所属の4分の1、10人規模 地方競馬は15年前とかの廃業や閉鎖ラッシュで何処も苦しい時期を乗り越えて今は売上も過去最高記録するなど関係者の努力も実って来たけど笠松に関しては潰してどうぞって思えるの オグリキャップも無くわ

2021-04-10 09:09:40
政治活動家 八重柏治 @o_yaegashi

もう、ダメかもですな。 巣籠もり需要で他の地方競馬は過去最高とも言える売上なのに、笠松は不正でストップとは。これではやってる県なり市の財政のお荷物。 笠松競馬不正で騎手、調教師を活動禁止 所属の4分の1、10人規模(岐阜新聞Web) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c2d93…

2021-04-09 10:40:45