NHK BSPでマルクス兄弟「吾輩はカモである」が放送

2021/4/15放送。感想ツイートをまとめました。
5
冬萌来福 (ふゆもえ) 振り返れば自尊心 @fuyumoekita29

BSPにて『我輩はカモである』観賞。マルクス兄弟の映画を初めて見たがこれは全編コント。ナンセンスギャグに満ち溢れてる。 しかも、後に志村けんとジュリーがやってた鏡のコントが出てくる‼️これが元ネタかぁ。 ギャグとはいえ、戦争なんてツマラン理由から始まるという皮肉もあるように思った。

2021-04-15 14:25:07
oumi🌱 in terra pax @oumi_chaplin

さっきBSpで放送してたけど、マルクス兄弟の映画、断片的に知ってたけど、初めて全部見た。チャップリンの「独裁者」に通じるファシズム風刺劇。笑いと狂気、熱狂と戦争は隣り合わせだ。 NHK BSシネマ「我輩はカモである」 nhk.or.jp/bscinema/?mo21…

2021-04-15 14:28:53
りんさん コト 林某 @rinnrinn7

[視聴メモ] 我輩はカモである DUCK SOUP  マルクス兄弟は観たことなかったなぁ…と視聴。ドタバタ喜劇だから難しくはないだろうと思って観始めたけど、なかなかに手ごわい(^o^;  歌舞伎だって現代人が楽しむにはそれなりの素養(観劇経験)がいるのと同じかな。 1933年 アメリカ NHK-BS2 (70分)

2021-04-15 14:29:52
アスパルテーム L-フェニルアラニン @proarmSP

マルクス兄弟の我輩はカモである、お笑いの雛型なのは勿論だけど、戦争が始まる時の空気感がでてる感じが真面目に良いな。

2021-04-15 14:29:57
主水:アメコミNOW! @mondocomics2013

世界中のコメディアンに影響を与えたマルクス兄弟の代表作! 我輩はカモである【坂本朋彦のシネフィル・コラム】 4/15(木)後1:00 NHK BSプレミアム #マルクス兄弟 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…

2021-04-15 14:31:26
kskao @kskao1

きょうのBSPの映画『我輩はカモである』1933年・米、マルクス兄弟主演。 傑作だった。 マルクス兄弟初めて見たけど、いまの漫才よりよほど笑える。

2021-04-15 14:45:37
滝季山景介(影一改め) @ETakiyam

BSPでマルクス兄弟の『我輩はカモである』(1933)をやっていた。一部で神格化されていたほどのアチャラカ戦争劇の名作なのだが、不可解な行動原理や英語のダジャレで押しまくる芸風に「チャップリンの方が面白いわ!」と怒る人が出るのもまあ仕方ない。フリドニアはゴモラの産地としても有名(違)

2021-04-15 14:54:23
shimojo1985@おおざけ飲酒の会 @shimojo334

グルーチョとあの堂々たる女優の絡みを楽しめないとなあ…と思って女優の名前調べようとして「マルクス兄弟 女優」で検索したらなぜか山のようにAVのサイトがヒットした件。 twitter.com/etakiyam/statu…

2021-04-15 15:18:01
青鳥平文(おうどり・へいぶん) @tschindrassabum

いろんなとこからいろんなヤツらが応援が来るのは、モンティ・パイソンでなくて、マルクス兄弟だったのか。

2021-04-15 15:55:56
bugs grooove x @BugsGroove

チャップリンは真面目に生きようとしてうまくいかないことで笑わせるが、マルクス兄弟は真面目に生きる人々をおちょくりまくる芸風だから、そりゃ真面目な人は苛立つよね。

2021-04-15 15:56:44
青鳥平文(おうどり・へいぶん) @tschindrassabum

マルクス兄弟の「我輩はカモである」。これは、コメディー映画で出てくる人物全員が狂っている地蔵中毒みたいなヤツだからー!三谷幸喜の、登場人物はまともで、世界がおかしいシットコムとは正反対のだからー!

2021-04-15 16:10:53
mildkimitake @mildkimitake

@t_hotta 39分すぎてから観ました ゼッポが出てたんですね! マルクス兄弟の映画はそこそこたくさん観たはずでしたが我輩はカモであるは観たことなくて。再放送期待です

2021-04-15 16:24:53
藤和工場 @factouwa

吾輩はカモである 見た。 いざ開戦のとこは、ほんと、狂気だな…こわい。他の部分のコミカルさが余計に。

2021-04-15 17:14:19
Remi K. 💉×6(M×5+P×1) @remi_k

今日の午後は、マルクス兄弟の「我輩はカモである」を、BSプレミアムで見ました。最後まで「ワケワカラン」になる映画でした。私はドリフターズのコントを思い浮かべたのですが、息子はバックスバニーショーを思い出したと言っていました。なるほどね~。

2021-04-15 18:03:13
Tatsuya.T @SOKOTSUAN

#マルクス兄弟 映画の常連である #マーガレット・デュモント。Wikipediaに項目が無く、どういう人なのか分からないけど、大柄で、マルクス兄弟の動きを際立たせている。大柄な女性はペーソスとユーモアがあって素晴らしい。大林素子さんも小柄なコメディアンと組んでいれば、代表作になったのにねえ。 pic.twitter.com/KvzWYvAJuw

2021-04-15 18:06:23
拡大
拡大
オート三輪 @blue832007

「吾輩はカモである」 マルクス兄弟の最高傑作にしてチャップリンの「独裁者」に先んじたファシズム風刺喜劇。パラマウント時代の彼らの作品も見たことがなかったので楽しみだった。

2021-04-15 18:21:51
オート三輪 @blue832007

MGM時代の作品でもハチャメチャだなぁと思ったけど、パラマウント時代はもっと凄かった。尺が短いのもあるかもしれないけど、畳み掛けるような勢いでギャグやセリフが繰り返され、話が進むにつれて物語もどうでも良くなってくる。このスピーディーさがMGM時代には失われた彼らの持ち味の1つなのかな。

2021-04-15 18:23:52
オート三輪 @blue832007

グルーチョとチコは言ってることもやってることもあまり変わらないけどハーポはMGM時代よりももっと傍若無人。目に付いたもの何でもかんでもハサミでちょん切ってた。

2021-04-15 18:24:53
オート三輪 @blue832007

あとMGM時代にはもういない末弟のゼッポ・マルクスも初めて見た。兄達よりもずっと若くて、手足の長いハンサムくん。そんだけ。歌や最後の戦争シーンでちょっと出番が増えるくらいであとは普通の脇役俳優って感じだった。だからこれがコケたあと辞めちゃったんだな。他の作品ならも少し活躍してる?

2021-04-15 18:27:40
オート三輪 @blue832007

ドリフに影響を与えたとして有名な鏡コントもいいけど、チコとハーポがグルーチョに変装して、マーガレット・デュモンとの会話もなくなるともう誰が本物のグルーチョかわかんなくなってくる。 「グルーチョがいっぱい」状態だけでもうオモロいわ。

2021-04-15 18:28:22
オート三輪 @blue832007

あと私が好きなのはレモネード屋のハゲおじさんとチコとハーポの絡み。ハーポがおじさんの屋台のレモネードに足突っ込んで飲めなくさせるやつめちゃくちゃ笑った。

2021-04-15 18:29:02
オート三輪 @blue832007

終盤近くの「いざ開戦だ」のミュージカルシーンの狂騒っぷりは圧巻。この為政者も大衆も戦争がもたらす災難を忘れて浮かれ騒ぐ様は「独裁者」の民衆が虐げられる恐ろしさとはまた違った怖さがあった。

2021-04-15 18:29:38
オート三輪 @blue832007

ファシズムのヤバさをスピーディーでギャグてんこ盛りなマルクス兄弟に演じさせたら出来た怪作品って感じした。よくこんなイカれた作品を無事に作り上げられたよなレオ・マッケリーよ。

2021-04-15 18:30:12
オート三輪 @blue832007

余談だが、チコとハーポの演奏シーン(これを私は「魔法の時間」と勝手に呼んでいる)を楽しみにしてたけどなかった。 2人がファイアフライ邸に忍び込んだ時ピアノがあったのでつい「今だ!2人の腕の見せどころだぞ!」と思ってしまった。

2021-04-15 18:30:30
Dr.ハッケンブッシユ @Dr18529893

マルクス兄弟の『我輩はカモである』が話題になって嬉しい限り。ドリフを連想した人が多いようだが、マルクス兄弟がユニークなのは主人公のコメディチームが「全員悪党」な点。良心の欠片もない愚者たちが為政者、庶民それぞれの立場から一国を戦争の狂気に導く、毒気の強いナンセンス。

2021-04-15 19:48:49