DSS1巡目感想log

log
0
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

まず1枚目聴いた。これから語りタイムです。

2011-08-03 00:47:24
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

DUM SPIRO SPERO。まず歌詩を見ずに聴く。中盤過ぎぐらいに、これはパズルみたいなアルバムだなと思った。そのパズルは、何かモチーフがある絵柄ではなく曼陀羅みたいなやつで、絵柄自体が複雑な集合体になってる。一つ一つの曲が組み合わさって、一つの複雑なモノになってる感じ。

2011-08-03 00:59:38
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

詰め合わせでなく、パズル。本当に。最初の数曲では全体はわからない。まだピースを数個置いただけだから。中盤で全体像が見えたのは、やはりある程度の数が組み合わされたからに他ならない。一曲一曲が別の世界を持ちながらも、マクロな所では一つになっているUROBOROSは弁当。

2011-08-03 01:20:55
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

パズルであるということは、ピース一つ一つ取り出して見比べるとその違いがよくわからないということでもある。曲自体をもバラして全部並べてみると、何か殆ど同じようなのが散見されるな、と。ズダダダダをバックにギャイギャイ叫ぶパターンが多いと思った。

2011-08-03 01:48:21
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

しかし同じようなピースも一つ一つよくよく見れば違うわけで、このアルバムが単調であると切り捨てるのは些か短絡した考えだと。この辺は今後の聴き込み次第。

2011-08-03 01:51:26
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

続きー。またナンセンスな話ではあるが、全体的にマカブラの面影があって、冒頭は更に鬼葬の影もあった。鬼葬はDSで姿を消すが、後半に差し掛かるとGAUZEが僅かに。久々のDir en greyの香り。やはり積み重ねの上にあるんだなと思った。

2011-08-03 08:31:19
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

とりあえず、グッときた曲は獣慾と滴る朦朧。

2011-08-03 08:32:50
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

シングル曲は予想よりも浮いてない。しかし激闇はびっくりした。「うわ、死んでる」と思った。悪い意味ではなく、イメージの話。べとっとしたものが上からバタバタ降ってきて、首がへし折れてる。

2011-08-03 08:39:12
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

LOTUSは、シングルでは鋭くキラキラしてたのにアルバムではほの暗くなった。シングルは朝露が葉の先で輝く夜明け、アルバムは大雨が通り過ぎ澄んだ雲が輝く日の入り。

2011-08-03 08:42:05
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

DSは…実はこの辺から欲巣終盤まで寝てしまってて記憶がない…。どんなリラックス効果だゆケッ。

2011-08-03 08:44:41
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

音に関して。と言っても専門的なことはさっぱりなのでまたイメージの話。今回のアルバムは音が立っていると思った。クリーンが奥まりがちだったボーカルも非常にクリア。ギターは三次元的、ベースやドラムもガンガン立ってる。非常に好み。これやったエンジニアにマロボンをミックスし直して欲しい…。

2011-08-03 08:50:32
SSKスーパーポインヨ @DOZINGGREEN

まじ寝ながら聴いてたから記憶が…これ聴きながら寝れるってのもおかしな話だけどよ…とりあえずここまで。

2011-08-03 09:08:51