
【「読書メーター」週間おすすめランキングVol.424ライトノベル部門1位獲得記念!】『インフルエンス・インシデント』感想ツイートキャンペーン 関連まとめ #電撃文庫
-
akinosora_
- 2219
- 13
- 0
- 0

/ 感想キャンペーン開催‼️ \ 『インフルエンス・インシデント Case:01男の娘配信者・神村まゆの場合』 読書メーター週間おすすめランキングVol.424ライトノベル部門1⃣位を記念し、感想キャンペーンを実施します。 「#インフルエンス・インシデント」で感想を呟いてね📢 dengekibunko.jp/blog/fair/entr… pic.twitter.com/grHWGiz5rq
2021-04-29 20:08:04

Twitterでハッシュタグ「#インフルエンス・インシデント」をつけて感想を呟いてもらえると、色紙または書籍が当たります。 一度感想を呟いてくれた人も再投稿大歓迎なのでよろしく頼みますわ。 twitter.com/bunko_dengeki/…
2021-04-29 20:49:37

普段当たり前のようにインターネットを使ってこうやって楽しんでいるけれども自分も情報の発信に気をつけなければいけないなと気づかされる作品です。ストーリーの中にもそういった今の社会問題を取り上げながら進むので読みながら楽しく学ぶこともできます。続く))) #インフルエンス・インシデント pic.twitter.com/T2U12eBOjk
2021-04-29 21:11:22

↓またキャラクターたちの掛け合いにクスりと笑うところもあって終始楽しく読めました。しかし最後の観測パートには驚きましたが... 銀賞受賞おめでとうございます。ひまりに抱擁されたい人生でした。 #インフルエンス・インシデント
2021-04-29 21:11:23
インフルエンス・インシデント最近読み終わったけどやっぱりためになった! ネットの事がよくわかった気がする! みんなもよんで!!!たのむ!!! #インフルエンス・インシデント
2021-04-29 21:25:52
インフルエンス・インシデント この作品の魅力はいくつかあります。 まずSNSに関わる問題をテーマにしていることです。 自分も含めてTwitterやSNSを使用する人は多いです。その中でのトラブルを題材にすることで、自分たちの言葉遣いや態度なんかを考える #インフルエンス・インシデント 続く↓ pic.twitter.com/CXLoI9IZ3C
2021-04-29 21:55:34

ようになっています。 自分も意識して、相手を傷つけないようになりました。 次の魅力は、登場キャラの成長にあります。 姉崎ひまりの成長。中村真雪(神村まゆ)の成長。物語のトラブルや謎を通して、二人が成長していくのが感じられました。その魅力があったからこそ、 続く↓
2021-04-29 21:57:53
この作品に惹かれて、そして二人が推しキャラになりました。 そして、三つ目。 これは登場キャラ達が主人公、姉崎ひまり(女)ヒロイン中村真雪(神村まゆ)(男の娘)という変わったタイプの話だったことですね〜! もう、真雪くんが可愛くて可愛くて!それでいてひまりさんも主人公だ! 続く↓
2021-04-29 21:59:49
って感じでよかったです! もちろん他の登場キャラ、白鷺教授や蓮水凛なんかもいいキャラをしてました! この作品は、本当におすすめですし、ミステリーとしても、ラブコメ的な要素でも、色々な要素をとっても素晴らしかったです! Twitterをやっている皆様、買っていないのなら是非購入を!!!
2021-04-29 22:01:49
追記 この作品、書き方がとても読みやすく、六次の隔たりなどのあまり聴きなれないワードもしっかりと理解できる説明がされていました! 読みやすさをとってもとてもいい作品です!
2021-04-29 22:03:48
端的にいうと絵師がノート先生だからってだけで、気になって買ってみた作品だった。だから絵は好みだったのは言うまでもないが、話の内容的にも昨今話題のSNSトラブルを扱っており、興味深かった。僕の大学にもこんなゼミがあったらいいなとも思った。次巻も買います。 #インフルエンス・インシデント
2021-04-29 22:37:36

小説 #インフルエンス・インシデント の感想を述べています。インターネットにまつわる問題をライトノベルの世界にうまく落とし込んだ良作。GW中に読むのにぴったりな1冊です。 tomothimanimebooks.com/?p=759
2021-04-30 18:36:04
#インフルエンス・インシデント 感想 キャラの可愛さで導入をしていったうえで、炎上、忘れられる権利、デジタルタトゥーといった、インターネットリテラシーに関する社会問題にライトノベルというコンテンツによって切り込んでいく本書は、いい意味で驚きがあり、新たな発見があった。
2021-04-30 18:45:29

書籍感想『インフルエンス・インシデントCase:01 男の娘配信者・神村まゆの場合』 tomothimanimebooks.com/?p=759 #インフルエンス・インシデント の詳細な感想を述べています。
2021-05-01 12:41:14

#インフルエンス・インシデント 久しぶりに面白い小説を見つけた。最初は絵が好みで惹きつけられたが内容が面白い。今の時代、インターネットを使うことが当たり前になり誰でも情報を発信、収集する事が出来るようになった。この作品は現代の社会問題を取り上げている。そのため→
2021-05-02 20:58:47
今の社会問題について学ぶことができまた、楽しく読めるので直ぐに作品に引き込まれる。自分も情報発信には気をつけないと😖って思う。何気なく手に取った作品ですが沢山の人に読んでもらいたいそんな作品です。皆さんも是非読んでください😆✨
2021-05-02 20:59:33

これは実弟にラノベ(#インフルエンス・インシデント)を授けたところ、天に本を掲げて喜んでいる図です pic.twitter.com/y1T3kOvJXi
2021-05-03 22:45:58