
CIVIC TECH FORUM 2021「ルーキー ②」 #CTF2021 #トラックA
-
civictechforum
- 502
- 1
- 0
- 0

#ctf2021 #トラックA 大西氏 @024t910:テクノロジーx福祉 掃除機をAR化し自閉症児・者の自立活動支援へ活用 protopedia.net/prototype/2060 全体をかけるのが難しいので、ブロック分けしたりレーザポインタを活用したり でも、これを使えば一人でできる 「一人でできた」ってとても自信につながりますよね
2021-05-15 16:08:42
ARと掃除機って凄く相性良いし、しかも支援に繋がるって良い話だし、もっと事例増えて行きそうな無いようなので是非全国に拡がって欲しい #CTF2021 #トラックA pic.twitter.com/4jRtAyscLx
2021-05-15 16:09:59

#ctf2021 #トラックA 大西氏 @024t910:テクノロジーx福祉 掃除機をAR化し自閉症児・者の自立活動支援へ活用 protopedia.net/prototype/2060 短い時間軸のAR領域 pic.twitter.com/MingrePazV
2021-05-15 16:10:38

シビックテック・フォーラム2021での登壇資料を公開します!コード・フォー企業組合にご興味のある方は、資料に記載のメールまたはSlackでご連絡いただければと!なお、こちらへのリプライや私宛の個別メッセージ等でもOKです。#CTF2021 speakerdeck.com/tomoakinishita…
2021-05-15 16:11:00
#ctf2021 #トラックA 大西氏 @024t910:テクノロジーx福祉 掃除機をAR化し自閉症児・者の自立活動支援へ活用 protopedia.net/prototype/2060 プロトタイプの発表から、シビックテック活動へ展開していった。 作品がTVでとりあげられ、「コンナふうに使えないか?」という問い合わせをもらった。 pic.twitter.com/3kmLTE3iUs
2021-05-15 16:12:14

人間の実行機能を分類すると、 -プランニング -ワーキングメモリ -思考の柔軟性 -抑制 があり、ARによりプランニングとワーキングメモリを補完したとのこと(空間認知能力) #CTF2021 #トラックA
2021-05-15 16:12:24
#ctf2021 #トラックA 大西氏 @024t910:テクノロジーx福祉 掃除機をAR化し自閉症児・者の自立活動支援へ活用 コレも一つのシビックテックなんだと思った。 最初は「面白そう」「つくってみた」から生まれた作品が、人とのつながりで、様々な展開につながる。 そして誰かを幸せにする(かもしれない) pic.twitter.com/Fr2fnDuPLT
2021-05-15 16:13:43

#CTF2021 発表終わり。ありがとうございました! twitter.com/hrs_sano645/st…
2021-05-15 16:14:10
本日のCIVIC TECH FORUM 2021 の登壇資料です。 静岡方面でシビックテック興味ある方はぜひともお話ししましょう! #CTF2021 #トラックB github.com/hrsano645/slid… PDF: github.com/hrsano645/slid…
2021-05-15 15:40:00
掃除機をかけたところをARで見える化することで、 かけた場所の保管と次にかける場所を計画したというお話 #CTF2021 #トラックA
2021-05-15 16:15:19
【#CTF2021 】#トラックA A-19:全ての人と未来の保育文化を考える「ホイクタス」の挑戦 ┗石井 大輔氏 pic.twitter.com/xSKWUrwhYB
2021-05-15 16:15:29

掃除機をAR化し自閉症児・者の自立活動支援へ活用した大西さん @024t910 の発表。良かった! ものづくりの楽しさとインクルーシブデザインがいい感じに融合したケースですね。 #CTF2021 #トラックA pic.twitter.com/jWLJ1z28iV
2021-05-15 16:15:58

ホイクタスとは 【ホイクタス】保育士の悩みや経験の共有サイト hoikutasu.com #CTF2021 #トラックA pic.twitter.com/ngvDlvRhoY
2021-05-15 16:16:38

#ctf2021 #トラックA 石井氏:全ての人と未来の保育文化を考える「ホイクタス」の挑戦 「ホイクタス」はこちら hoikutasu.com
2021-05-15 16:16:47
北九州テイクアウトマップがどう作られたか。なにもないときに集まれるコミュニティがあって、つくるときになったら、"つながりがつながる"。いいなぁ。#CTF2021 pic.twitter.com/QyyPl5ZwYR
2021-05-15 16:17:21

#ctf2021 #トラックA 石井氏 @dbeer141:「ホイクタス」の挑戦 保育の課題:属人ベースで語らえること ・経験「私の経験からすると」という保育が結構ある。 ・先入観で語れることも多い。 ・視野が狭い:隣の保育園でなにしているのかわからないことも多い →保育が作業化 pic.twitter.com/cyLHk3Hnmo
2021-05-15 16:20:12

「トイレに行ってくれない園児」「ぬいぐるみを見せる」「ぬいぐるみを見せたらどうなったか」成功レポートと失敗レポートどちらも蓄積して活用。ふむふむ。 #CTF2021 #トラックA pic.twitter.com/viAz31ZEle
2021-05-15 16:21:55
