ウマ娘のサクラバクシンオーを「絶対王者」にせずなんだかんだみんなに愛される「ポンコツ委員長」キャラにしたサイゲはすごいという話

普通に考えると短距離界のシンボリルドルフみたいになってもおかしくなかったのに、それだとキャラ被っちゃうし今みたいに愛されることはなかっただろうなと
190
かんだがわ🌈🌼❌☔ @kandkwa

普段あんな感じのポンコツ美人なのに、走る時は絶対王者。それがサクラバクシンオー......。

2021-04-16 11:24:57
まれい @banbanbankeiba

王者かあ。サクラバクシンオー、タイキシャトル、ロードカナロアあたりは「王者」に相応しい存在感があったと思う

2017-11-27 23:18:43
秋π@メジロ家専属トレーナー @majiniwaka0528

サクラバクシンオーはテイエムオペラオー並に絶対王者だから自己肯定感半端なさそうだし、褒め殺しが全く通じなさそう

2021-05-07 14:25:08
ヴィオラのいぬ🐶🎻 @dogdog_bowwow

委員長ですから!ってスケールの小さい役職だから麻痺しがちですが 委員長だから勝利は当たり前というスタンス ライバルが出てきて「『初めて』プレッシャーを感じました」というセリフ 完全に絶対王者の風格なんですよね、サクラバクシンオー 「委員長」を「王」や「皇帝」に置き換えると怖くなる

2021-04-13 09:34:40
痩せて下さい @Pichaaaaaan_dy

サクラバクシンオー短距離のG1少ないせいで強いウマ娘として最初のイメージで出てこないけどよくよく考えたら短距離にバクシンオー入れてない人間をみたことがないレベルでバクシンオーはスプリンター界の絶対王者なんだよなって思い知らされた

2021-05-14 22:28:10
ノア3 @plus_minus_13

サクラバクシンオー、レジェンドっぷりではシンボリルドルフに匹敵するからこその無自覚王者委員長スタイル

2021-05-12 12:30:06
オルコンのフリッター @F_F_hundoshi

シンボリルドルフだって多少は負けるかもみたいな気持ちが見えなくもないのにバクシンオーはガチで負けるなんて最初から想定の範囲外なんだ そこがいいんだ 短距離の絶対王者サクラバクシンオーなんだ 引退するときは負けたからではなく勝つべきレースが無くなった時なんだ

2021-05-12 13:16:10
ラムネ @ramne1212

サクラバクシンオーはどちらかと言うと晩成よりだったけど、若い時期に当たったニシノフラワー以外に敵無しだったから史実通りに展開させるとただの連勝街道になっちゃうんだよな

2021-05-12 22:32:10

なんとなく東方不敗と相性よさそう

カワタカトレーナー(馬名っぽい) @kawataka7cdb

東方不敗「流派東方不敗は!」 サクラバクシンオー「王者の風よ!」 サ「驀進!!」 東「系裂!!」 東・サ「天破侠乱!!」 東・サ「見よ!東方は紅く燃えている!!!!」

2021-04-02 17:14:25

ちなみに実際の馬は晩成型で、とても賢く性格もとてもおとなしかったらしい(まじかよ)

血統的には中距離馬だと思われてたが、ミホノブルボンにぼこぼこにされてから短距離路線に絞り、ここから短距離路線を開拓していくことになる

ゴールデンハニワ@ @golden_haniwa

史実のサクラバクシンオー 全然ウマ娘とイメージ違っててびっくり めちゃくちゃ繊細な馬やん。。。 pic.twitter.com/buJ3DUfG90

2021-05-18 22:32:24
拡大
拡大
拡大
拡大
ゴールデンハニワ@ @golden_haniwa

@1Be72TkcuCr1Hhr 名前に全フリしてる感じですかねw 漫画では社台ファームからサクラ軍団が無償で譲り受けた経緯とか、脚部不安で苦しんだエピソードとか、めちゃくちゃ素直でおとなしい馬だった話とかあって 「お前そんな馬だったんか、、、」ってなりました

2021-05-19 01:04:22

普通に史実での成績や名前から考えると「絶対王者」みたいにしてしまいがちなバクシンオーを、ポンコツ美人愛されキャラにしてしまう巧みさが凄い

ノースフライトが出せない以上ウマ娘内にライバルがおらんもんね……

たすく @dondontasudon01

サクラバクシンオー、ロードカナロアに並ぶ連覇はすごいけど、絶対王者感は無い

2017-10-01 15:53:59
香車の駒川 @bakushinshin

30年前生まれのウマの情報の欠片を集めてウヒョーってなる日々 史実馬のサクラバクシンオー、学級委員長のサクラバクシンオー、一見全然違うけどサイゲの解釈は嫌いじゃないぜ…

2021-05-18 23:51:26
フェニックス布教 @0422Luna

0からサクラバクシンオーの話を聞いていると、まぁ普通にシンボリルドルフに近いポジションのキャラクターを構築しちゃうんだよ。Fateで『いや普通史実のバートリ・エルジェーベト関連の話からならカーミラさんみたいなキャラが生まれるだろ!?』ってなる感じ。バクシンオーとエリちゃんは割と近似値

2021-05-11 22:35:55
フェニックス布教 @0422Luna

史実のサクラバクシンオーを元にキャラクターを作れって言われて『なんやかんや皆から好かれてるアホの子ポンコツ学級委員長のバクちゃん』をキャラメイクできる人間の脳味噌、中身をじっくり拝見したいよね

2021-05-11 22:48:02
フェニックス布教 @0422Luna

史実のバートリ・エルジェーベトからサーヴァント・エリザベート・バートリーや、史実のサクラバクシンオーからウマ娘・サクラバクシンオーというキャラクターを生み出す『常人が考えうる普通のパターンから外しつつも魅力的なキャラ造形に仕上げる手法』からしか得られない栄養素が存在する

2021-05-11 22:39:27
フェニックス布教 @0422Luna

常人の発想なら、『皇帝』に比肩する『驀進王』みたいなノリで、風紀委員長あたりのポジションにつけちゃうだろうなぁって思うよサクラバクシンオー。というか史実見る限り王道ストーリーを考えるとニシノフラワー主人公漫画に於けるラスボス枠だもん

2021-05-11 22:32:10

下手したらこうなってたいたらと思うと…