裏古楽の楽しみ 2021年05月31日 -ヘンデルの協奏曲の世界 作品3と作品4を中心に(1)

2
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

#古楽の楽しみ ヘンデルの作品3は、本人了解なしに1734年に刊行された楽譜…とにかく商売人だった楽譜出版のプロ、ジョン・ウォルシュがヘンデルの作品いろいろを集めて出したごっちゃな曲集だけど、それだけに18世紀音楽や協奏曲の歴史を辿る意味では深い存在なのさ pic.twitter.com/BC3xwyriaX

2021-05-31 06:02:35
拡大
minako @minakonyanko

#古楽の楽しみ ヘンデルのオーボエコンチェルト。レア(^^)

2021-05-31 06:04:07
ᓚᘏᗢ @maebanonai_neko

古楽の楽しみ ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品3と作品4を中心に(1) - NHK ご案内:加藤拓未/今週は、ヘンデルの「合奏協奏曲集」作品3と「オルガン協奏曲集」作品4を中心に、ヘンデルの協奏曲の世界をご紹介します。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-05-31 06:04:10
ぷちぱお @petitepao

「オーボエ協奏曲 変ロ長調 HWV301」 ヘンデル:作曲 (オーボエ)デーヴィッド・ライヒェンバーグ、(合奏)イングリッシュ・コンサート、(指揮とハープシコード)トレヴァー・ピノック (7分58秒) <ARCHIV F35A 50056> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/KeWbS0Q36q

2021-05-31 06:04:11
拡大
クラウス @klaus_ermine

「オーボエ協奏曲 変ロ長調 HWV301」 ヘンデル:作曲 ヘンデルの若い頃の作品と考えられる。20歳頃、オペラに関わっていた頃か。 #古楽の楽しみ

2021-05-31 06:04:12
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

オーボエの優しい音色🎶 「オーボエ協奏曲 変ロ長調 HWV301」ヘンデル作曲 #古楽の楽しみ

2021-05-31 06:06:05
バ~ド @musiksaiten

マッテゾンと喧嘩してた頃と妄想。ニヤニヤしてしまう(笑)  #古楽の楽しみ

2021-05-31 06:06:13
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

NHK-FM #古楽の楽しみ ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品3と作品4を中心に(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはようございます(^_^)週の始まり。そして月の終わりですね nhk.jp/P1911

2021-05-31 06:06:58
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

おはようございます。ヘンデルのオーボエ協奏曲。珍しいけど聞けばヘンデルだってわかる感じがする。 #古楽の楽しみ

2021-05-31 06:07:07
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 2021/5/31(月)放送分 ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品3と作品4を中心に(1) ご案内:加藤拓未/今週は、ヘンデルの「合奏協奏曲集」作品3と「オルガン協奏曲集」作品4を中心に、ヘンデルの協奏曲の世界をご紹介します。

2021-05-31 06:07:23
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ G.F.ヘンデル 声楽作品を中心、協奏曲は少ないが質は素晴らしく時代を代表するような作品 正確な作曲年がわからない、若い頃の作品は失われてしまっている 若い頃の作品ではないかと考えられているのは287、301番 1700年代の前半、20歳頃ではないか オペラの上演に参加していた頃

2021-05-31 06:07:23
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「オーボエ協奏曲 変ロ長調 HWV301」 ヘンデル:作曲 (オーボエ)デーヴィッド・ライヒェンバーグ、(合奏)イングリッシュ・コンサート、(指揮とハープシコード)トレヴァー・ピノック (7分58秒) <ARCHIV F35A 50056>

2021-05-31 06:07:24
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 4楽章 4/4拍子 アダージョ アラブレーデ、早いアレグロ リトルネッロ形式 オーボエは自由な旋律 6/8拍子 シチリアーナ ゆったりとしたラルゴ 3/4拍子 ヴィヴァーチェ メヌエット風の舞曲楽章 オーボエとヴァイオリンは重なるよう

2021-05-31 06:07:24
‍たけっち @takecchi313

ピノックのヘンデル好き。 #古楽の楽しみ 管弦楽作品集 ピノック&イングリッシュ・コンサート(11CD) hmv.co.jp/product/detail…

2021-05-31 06:07:32
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

ウォルシュも確信犯で、表紙には「ヘンデルの作品から任意にまとめた」と書いてある…「オーボエ協奏曲と呼ばれている音楽」とあるのは、オーボエという楽器が編成に組み込まれているという意味で「オーボエがソロの独奏協奏曲」というニュアンスでは必ずしもないのだろうね #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-05-31 06:07:49
gurucchi @gurucchi

ヘンデル先生楽譜整理係がいなかったのね。惜しいことしましたね。これは絵本の挿絵かな?きっと「コッチョリ夜中作曲しているのを見つかった子供時代のヘンデル」。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/31bnHsfPQ3

2021-05-31 06:07:56
拡大
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

ヘンデルは穏やかで良い。バッハ父さんの曲は好きだけど時に揺さぶられてしまうから。 #古楽の楽しみ

2021-05-31 06:08:38
べるがますく @jsb_wtc510

ヘンデルのシチリアーノ風の楽章、和むわー☺️#古楽の楽しみ

2021-05-31 06:10:27
前へ 1 2 ・・ 9 次へ