アニメカイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡を巡る旅、じゃりン子チエ34話脚本:話の管理と芯

アニメカイジに感動し、かつ高屋敷英夫さんは子供~大人になるまで、よく見る名前なので気になった…と思って調べ始めたが、この方の歴史は膨大すぎた。 今回は、じゃりン子チエ34話(高屋敷氏脚本)について。 前回は、 じゃりン子チエ32話(高屋敷氏脚本)について。 続きを読む
0
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 1 カイジが好きで始めた、アニメ版カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの担当作を追うシリーズの続きやります。 今回は、じゃりン子チエ34話(高屋敷さん脚本)について。 じゃりン子チエについては、数年前ツイートしているのですが、あらためて整理していきます。

2021-06-06 14:01:05
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 2 前回の特集は、じゃりン子チエ32話(高屋敷氏脚本): makimogpfb2.hatenablog.com/entry/2021/05/… ↑のtogetter版: togetter.com/li/1722537 私のブログの、じゃりン子チエに関する記事一覧: makimogpfb2.hatenablog.com/archive/catego… 他: togetter.com/id/makimogpfb

2021-06-06 14:03:56
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 3 アニメ『じゃりン子チエ』は、はるき悦巳氏の漫画をアニメ化した作品。小学生ながらホルモン屋を切り盛りするチエを中心に、大阪下町の人間模様を描く。監督は高畑勲氏。

2021-06-06 14:04:48
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 4 ブログ版は、こちらにアップしました: じゃりン子チエ34話脚本:話の管理と芯 - カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡 makimogpfb2.hatenablog.com/entry/2021/06/… #はてなブログ #じゃりン子チエ #カイジ #高屋敷英夫

2021-06-06 14:06:25
リンク カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡 じゃりン子チエ34話脚本:話の管理と芯 - カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡 アニメ『じゃりン子チエ』は、はるき悦巳氏の漫画をアニメ化した作品。小学生ながらホルモン屋を切り盛りするチエを中心に、大阪下町の人間模様を描く。監督は高畑勲氏。 ─── 本記事を含めた、じゃりン子チエに関する当ブログの記事一覧: https://makimogpfb2.hatenablog.com/archive/category/%23%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%8A%E3%82%93%E5%AD%90%E3%83%81%E3%82%A8 ─── 今回の話: 演出:御厨恭輔氏、脚本:
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 5 今回の話: 演出:御厨恭輔氏、脚本:高屋敷英夫氏。 荷物持ちとして拳骨(チエの父であるテツの恩師)の東京出張に同行するはずだったテツは逃げ出し、渉(拳骨の息子)に厄介になる。

2021-06-06 14:08:00
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 6 開幕、小鉄(チエの飼い猫)とジュニア(お好み焼き屋・百合根の飼い猫)は蝶を眺める(アニオリ)。蝶は結構出る。あしたのジョー2(脚本)、ガイキング(演出)、まんが世界昔ばなし(演出/コンテ)、おにいさまへ…(脚本)と比較。 pic.twitter.com/sPcxuVM15e

2021-06-06 14:09:08
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 7 春になるとノイローゼ気味になるジュニアは、憂鬱な気分を口に出し、小鉄はそれを適当にあしらう(アニオリ)。木によりかかる絵面はしばしば見られる。ベルサイユのばら(コンテ)、めぞん一刻(脚本)と比較。 pic.twitter.com/5UnkLGq2kh

2021-06-06 14:10:38
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 8 一方、チエはダラダラするテツ(チエの父)を一喝(アニオリ)。そこへ拳骨(テツの恩師)が来て、東京へ出張するので、荷物持ちにテツを借りたいと言ってくる。チエとヨシ江(チエの母)は、それを快諾。ここの流れは、アニオリと原作が上手く混じっていてテンポがいい。 pic.twitter.com/XYeehfqyae

2021-06-06 14:12:08
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 9 お好み焼き屋では、違法賭場を開いた罪で逮捕されていたが釈放された、レイモンド飛田(ヤクザ・地獄組のボス)が、今までの行いを反省する。 ここの会話もスムーズ。この技術は、喋るだけで動きが殆ど無いのに面白い、グラゼニ17話(脚本)でも光る。 pic.twitter.com/iImPm2Lomi

2021-06-06 14:13:56
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 10 テツは拳骨から逃げ、東京にいることになっている間、拳骨の家に泊まることにする。渉(拳骨の息子で、チエのクラスの担任)はそれを承諾。そこで、テツは服を賭けるカブで遊ぶ。拳骨に人生相談しに来たレイモンド飛田もそれに巻き込まれる。ここもテンポが見事。 pic.twitter.com/KKww5s47ow

2021-06-06 14:15:42
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 11 その後、脱衣カブで負けて裸になったせいで渉は風邪をひき、仕事を休む。チエとヒラメ(チエの親友)は、渉のお見舞いに行くことにする。ここは二人が可愛い。ストロベリーパニック・ガンバの冒険(脚本)など、高屋敷氏は幼く可愛い描写に長ける。 pic.twitter.com/D3NezTtPHk

2021-06-06 14:16:53
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 12 チエは拳骨からのハガキで、テツが逃げたことを知る。そこに、脱衣カブに負けて風邪気味のカルメラ兄弟(テツの弟分)が来て、チエとヒラメに、拳骨の家に行くのはやめた方がいいと言うが、チエ達は忠告を無視する。ここもやりとりが小気味よくできている。 pic.twitter.com/YHoM6wIAlj

2021-06-06 14:17:53
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 13 拳骨の家にすっかり馴染んだテツは、風呂を沸かしたり出前を取ったりする。ここも、渉とテツが可愛い。宝島(演出)やカイジ2期(脚本)など、年齢や立ち位置の差が大きい人間同士の関係も、高屋敷氏は印象深く描写する。 pic.twitter.com/m8oWIUOyNB

2021-06-06 14:19:11
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 14 テツが風呂に入っている間に、チエとヒラメが渉のお見舞いに来る。お菓子を出され、ヒラメは喜ぶ。飯テロは頻出。マイメロディの赤ずきん・おにいさまへ…・怪物くん(脚本)と比較。 pic.twitter.com/dbgQlUGhEm

2021-06-06 14:20:02
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 15 結局、テツはチエに見つかる。出前の天ぷらうどんを、テツは気まずそうに食べる。ここも頻出の飯テロ。グラゼニ・おにいさまへ…・カイジ2期(脚本)、ルパン三世2nd(演出/コンテ)と比較。 pic.twitter.com/XROhVRi5tp

2021-06-06 14:20:55
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 16 その後、チエ・ヒラメ・テツは拳骨の家を出る。すると、彼らは丸太(ヒラメの兄)が不良達に絡まれているのを発見。激怒したヒラメは不良達に突進。テツはチエに、ヒラメの加勢をするよう促す。ここも流れるように展開され、色々と上手い。 pic.twitter.com/UR0WYCQMz3

2021-06-06 14:22:12
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 17 不良達の一人は、ヤクザをしている兄を呼びに行くと息巻くが、テツはそれを喜ぶ(ヤクザをどつくのが趣味)。どっちが悪だかわからなくなるくらい強いキャラづけは、ワンナウツ・アカギ(脚本)などにも見られる。 pic.twitter.com/JslWHBaGsb

2021-06-06 14:23:08
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 18 結局、チエ達は大乱闘を繰り広げる。皆で何かをやる高揚感は、あんみつ姫(脚本)でも描かれている。また高屋敷氏は、子供が子供らしさを発揮するのを描写するのが巧み。 pic.twitter.com/H8aJx0REQj

2021-06-06 14:24:16
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 19 チエ達は、ボロボロになりながらも勝利する(テツは無傷)。ヒラメと丸太は、母に勝利の報告をするのだった。RAINBOW-二舎六房の七人-(脚本)、ど根性ガエル(演出)ほか、母子愛は強調される。 pic.twitter.com/1qqYZU9dMK

2021-06-06 14:25:02
拡大
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 まとめ1 とにかく流れるようにスムーズな話運びが見事。また、おそらく季節のずれで原作から変更されたくだりも、うまくはまっていて驚く。スタッフが、原作のリズムをよく把握しているのが窺える。

2021-06-06 14:25:41
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 まとめ2 あと、複数のキャラの動向が本当に上手く捌かれていて唸る。一見バラバラなキャラの動向が最後に合流するのは、高屋敷氏の得意とするところだが、その技術は本作で大いに磨かれた感がある。

2021-06-06 14:26:22
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 まとめ3 そして、キャラの掘り下げもよくできている。なんだかんだ滅茶苦茶だが愛嬌があり、ケンカの強さが光り輝くテツ、いざとなると兄思いで勇敢なヒラメ、結構達観しているレイモンド飛田など、色々なキャラの魅力が引き出されているのが良い。

2021-06-06 14:27:38
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 まとめ4 本作は、チエをはじめとして、しっかりした子供が多いが、高屋敷氏は、そんな中でも、子供が子供らしくいられる時を切り取るのに秀でていると思う。もともと同氏は幼さや無邪気さの表現が上手いが、本作でもそれが炸裂している。

2021-06-06 14:28:16
まきもgpfb @makimogpfb

#高屋敷氏脚本じゃりン子チエ34話 まとめ5 今回終盤の、チエ達の乱闘は、そういった子供の無邪気さ・幼さがよく表れていた。それ(ケンカ)を促したテツもまた、本能的に「子供らしさとは何か」を知っている大人として魅力的に映る。こういった所も流石。

2021-06-06 14:28:59