「性癖のお裾分けだったり同志を見つけたり…」コミケというお祭りの本質は「俺が作った本を俺より好きそうなやつに会いに行く会場」である

コロナが落ち着いたらまた本を作りたい
71
大須ジークジオン @hiroshisiegzeon

音楽系でしたが褒められたら嬉しかったです。 twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-06 22:37:44
迂闊十臓🔞(NSFW)『フルチン済監督』 @ukatujyu

コミケというお祭りの本質は「俺が作った本を俺より好きそうなやつに会いに行く会場」です。そこを勘違いすると売れた売れないだけの結果に執着して良いことがなくなる。

2021-06-06 15:30:34
なぽ~り庵@足の小指折れてるかも @Neapolitan4mini

ヨコハマ本作った時がある意味一番楽しかった もう連載終わって10年経ってたから好きな人しか来なくて twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-07 10:07:35
🌏️✨🔞〖綺麗な空気〗🦞六乗f📛@IZKYj2 Br(b準)&3+ @fmutukudari

オフセットより、当日三日前から火が点いて描き上げてしまったコピー本が大好物ですわ(*´∀`*) そうゆうの見たらジャンル関係なしにいくしほとんど大当たり twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-07 04:13:25
マイケルパパ @TANUKOPAPA

即売会にサークル参加する理由は「リピーターの熱い感想が嬉しい」「馴染みのサークルさんと本を交換できるのが楽しい」「どんな人が手に取ってくれるのかに興味がある」「本を作ること自体が面白すぎるので、完成したからには持って行かねば」「イベント後の仲間との打ち上げ最高」と色々あったかな twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-06 23:56:23

金の魔力

いしはらハムッスよ @beni524

壁サーとかやってた友達がちょっとマイナーなcpにはまって でも描いたら本買ってくれる人が減って悩んでたの思い出した twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-07 11:29:12
あかはね @X6uj5ztfAkahana

もののはずみで一回でも想定外の頒布数を体験してしまうとなかなかその執着を振り切るのは難しいですよね それだけお金の魔力は凄まじいとも思います twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-07 06:12:01

とにかく作ろうぜ

れんは開店休業中 @ren_sweet

サクチケほしいから本を出して、もらったサクチケで欲しい本を買いに行ってる twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-07 11:32:35
雑音らじお@ノイズ @radionoise9982

何かを作っていると、自分と向き合う機会が多くなる そういうのを忙殺していると現実とギャップが生まれる 成功しても失敗しても、自分の糧になるような考えを持ちたいものだ twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-07 10:27:14
筆屋 敬介@たまに泥酔モード @fudeyaksk

これは名言。 ということは、私の創作スタンスってコミケで培われたモノなんだろうか。 自分の好きな事を好きと言い合える人と知り合いたいっていう創作。Twitterを始めたのもそう。 今は小説書いているからその形での書籍化やメディア化は憧れだけど、結局、自分の『好き』で繋がりたいんだよね。 twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-07 07:08:01
蒼樹甘楽(ふだんづかい) @Gigantic_Thor

これ見るとほんとに本作りたくなるな。 至言かもしれん twitter.com/ukatujyu/statu…

2021-06-07 00:42:43