農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(8/9)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(8/9)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 水野義之氏 @y_mizuno のツイート 奥村晴彦氏 @h_okumura のツイート 続きを読む
0
T.Roku @roku60

@hideoharada ありがとうございます。7/25の検査を見ると、岩手県は一関と金ヶ崎で出てますよね。県南はやはりホットスポットなのかな

2011-08-09 06:57:57
原田 英男 @hideoharada

こちらの牧草モニタリングをみると一関など「ホットスポット」の見当がつきます。→http://bit.ly/lJ4jpE #iwate RT @roku60 @hideoharada 7/25の検査を見ると、岩手県は一関と金ヶ崎で出てますよね。県南はやはりホットスポットなのかな

2011-08-09 08:08:19
ビタロー @nacandacalli

@hideoharada ヒージャーも食えなくなるか、山羊汁好きなんだけどな。

2011-08-09 08:21:47
原田 英男 @hideoharada

沖縄は問題ないと思いますが…。RT @nacandacalli @hideoharada ヒージャーも食えなくなるか、山羊汁好きなんだけどな。

2011-08-09 08:23:30
農林水産省RSS @maff_rss

農林水産省 シンポジウム「海と共に生きる」 http://dlvr.it/fRwms

2011-08-09 16:10:47
経済産業省 @meti_NIPPON

地震被害情報(第222報)(8月6日15時現在)福島第一原子力発電所・1号機:燃料プール冷却浄化系から使用済燃料プールに淡水注水・3号機:スキマサージタンクへの水張りのため、使用済燃料プールに淡水注入 等々 http://t.co/oaSpsUb

2011-08-09 10:31:15
経済産業省 @meti_NIPPON

地震被害情報(第223報)(8月7日15時現在)福島第一原子力発電所・3号機:原子炉注水量を調整・リモートコントロール重機によりがれきを撤去 福島二原子力発電所・復旧作業を進めてきた2号機の残留熱除去系ポンプの試運転を実施後待機状態へ移行。 http://t.co/Z9Ex6IL

2011-08-09 10:31:30
経済産業省 @meti_NIPPON

地震被害情報(第224報)(8月8日12時現在)福島第一原子力発電所・4号機:仮設放水設備により使用済燃料プールに淡水を注水・6号機:タービン建屋地下の滞留水を移送し溜めていた仮設タンクからメガフロートへ移送 等々 http://t.co/GVjAyaM

2011-08-09 10:35:45
経済産業省 @meti_NIPPON

東北地方太平洋沖地震に伴う福島第一原子力発電所事故による被害に係る電気の特別措置の認可 経済産業省は、本日、福島第一原子力発電所事故により特定避難勧奨地点の設定がなされた地域から避難された電気の需要家に対する特別措置の認可を行いました。 http://t.co/HPRTj56

2011-08-09 10:36:43
経済産業省 @meti_NIPPON

地震被害情報(第225報)(8月9日14時現在)福島第一原子力発電所・6号機:タービン建屋地下の滞留水を移送し溜めていた仮設タンクからメガフロートへ移送 タービン建屋地下の溜まり水を仮設タンクへ移送 等々 http://t.co/bg8HQHI

2011-08-09 20:24:14
経済産業省 @meti_NIPPON

東京電力株式会社福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の処理設備及び貯蔵設備の設置に係る追加の報告書への評価について http://t.co/oRXVnFO 詳しくは経済産業省HPへ

2011-08-09 20:25:26
経済産業省 @meti_NIPPON

平成23年8月9日、原子力災害対策本部において、「避難区域等の見直しに関する考え方」が決定されました。 http://t.co/21Bcqce 詳しくは経済産業省HPへ

2011-08-09 20:26:34
経済産業省 @meti_NIPPON

平成23年8月9日、原子力災害対策本部において、「警戒区域への一時立入許可基準」が改訂され、3km圏内への一時立入りが認められることとなりました。 http://t.co/T21xro9 詳しくは経済産業省HPへ

2011-08-09 20:27:18
経済産業省 @meti_NIPPON

本日、第1回「原子力発電に係るシンポジウム等についての第三者調査委員会」を開催し、広く一般から情報提供いただく情報提供窓口を設置しましたので、お知らせいたします。 http://t.co/16Zd4Kz 詳しくは経済産業省HPへ

2011-08-09 20:28:00
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【動画アップ】枝野官房長官会見の8/9(火)午後の【動画】をアップしました⇒ http://twme.jp/pmo/004r

2011-08-09 19:39:59
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【東電福島原発事故】枝野官房長官会見(19:00)/本日、第18回原子力災害対策本部会合を開き、「避難区域等の見直しに関する方針」のとりまとめ等を行った。この避難区域等の見直しの前提として、次のことが原子力安全・保安院と原子力安全委員会が行った評価結果により確認されている。

2011-08-09 20:08:23
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【東電福島原発事故】枝野官房長官会見(19:00)/(続)具体的には、「水素爆発や原子炉の冷却失敗などの可能性は低くなっていること」及び「仮に原子炉の冷却が長時間中断した場合でも発電所から20km以遠において受ける放射線影響は十分小さいこと」である。

2011-08-09 20:08:34
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【東電福島原発事故】枝野官房長官会見(19:00)/(続)とりまとめられた「避難区域等の見直しに関する方針」のポイントは次の二点。一点目は、緊急時避難区域は、対象市町村による復旧計画の策定を踏まえ、近隣の市町村とも緊密に相談をした上で、区域の一括解除を行うこと。

2011-08-09 20:08:43
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【東電福島原発事故】枝野官房長官会見(19:00)/(続)二点目は、警戒区域及び計画的避難区域は、東電福島第一原発事故の収束に向けた工程表のステップ2が完了した時点で、区域見直しについて検討を行うが、除染や生活環境の復旧に向けた取組は先行して行うこと。

2011-08-09 20:08:52
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【東電福島原発事故】枝野官房長官会見(19:00)/(続)特に、「除染」は、原子力被災地域の再生・復興の鍵となる。政府としては、本格的な除染に迅速に取り組むため、8月中を目途に除染に関する基本方針をとりまとめ、関係省庁が連携し、徹底的な除染を実施していく。

2011-08-09 20:09:00
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【東電福島原発事故】枝野官房長官会見(19:00)/(続)以上に加え、福島第一発電所の半径3km圏内の一時立入について、地元自治体と密に相談の上、住民の方々の安全を十分に確保した上で、8月中にも一時立入の開始を目指していくこととした。

2011-08-09 20:09:11
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

3県警が集中捜索へ あす以降、岩手は初の実施 http://bit.ly/niImjw 

2011-08-09 06:30:54
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

市施設水没で63人犠牲、補償は明言せず 釜石市説明会 http://t.asahi.com/3ijv

2011-08-10 00:01:04
47NEWS @47news

震災津波で南極に新たな氷山 欧米チームが確認 http://bit.ly/pDFRZi

2011-08-09 23:20:04
毎日新聞ニュース @mainichijpnews

よさこい祭り:福島・浪江町の小中学生招待 踊り披露へ http://bit.ly/qHIZOc

2011-08-09 21:35:05
1 ・・ 14 次へ