医療者向けプログラミングスクール - ものづくり医療センター「もいせん」がトライアル開校。初回授業からハードウェアを触っていく

モーメントにもまとめてみました。 https://twitter.com/i/events/1404041371879497734 参考: 医療現場の課題を自身で解決できる医者・看護師を育てる日本初の医療者向けプログラミングスクールが開校 https://jp.techcrunch.com/2021/05/20/2021-05-19-monodukuri-iryou-center/
6
北城雅照:100日後にチューブライドする整形外科医 @teru3_kitashiro

音と距離センサーを連動。 すぐに動くものができると楽しい! (動画は音が出ます。) #もいせん pic.twitter.com/QXNHTiFka7

2021-06-13 21:34:31
ものづくり医療センター(事務局の林) @moicen_

今日から、トライアル期の学生がクラスチャットに入ってきました。自己紹介などが行われていきます。 #もいせん

2021-06-07 18:51:40
北城雅照:100日後にチューブライドする整形外科医 @teru3_kitashiro

もいせんの講義で使用するObnizスターターキットが到着! 楽しみ〜。 これでObniz2台目! #もいせん #obniz pic.twitter.com/kqRyqEnFlD

2021-06-07 21:33:57
拡大
ものづくりナース千秋 @chiaki01208

圧倒的なmac率。 Windows私だけの可能性まである笑 #もいせん

2021-06-09 21:19:06
ものづくり医療センター(事務局の林) @moicen_

今週の日曜日からトライアル0期がスタートする予定となっています。どんなスクールになるか楽しみですね! #もいせん

2021-06-10 17:50:45
ものづくり医療センター(事務局の林) @moicen_

第1回授業に向けてのディスカッション! 明後日から授業スタートです! #もいせん pic.twitter.com/hFUikT0p6M

2021-06-11 22:50:57
拡大
ものづくりナース千秋 @chiaki01208

今日はダブル初回講義!! どちらも私はサポーターです!ワーイ #dhgs #もいせん

2021-06-13 12:07:04
ものづくり医療センター(事務局の林) @moicen_

トライアル0期 今日からスタートです! 入学オリエンテーションから! #もいせん pic.twitter.com/5QfQMBPCRx

2021-06-13 19:08:26
拡大
北城雅照:100日後にチューブライドする整形外科医 @teru3_kitashiro

距離に応じて光るLEDを変更させる実習。 #もいせん では、このようなloTデバイスが初回の講義か作れるようになれます! pic.twitter.com/X646Tpkj7W

2021-06-13 21:17:09
ものづくり医療センター(事務局の林) @moicen_

授業の雰囲気チラ見せです〜 #もいせん Dr.光岡の指導のもと、ハードウェアを動かしながらプログラミングを学んでいます。 pic.twitter.com/bqbcWmtdkp

2021-06-13 21:29:18
拡大