@perlcodesampleさんによるMojoliciousの解説

@perlcodesampleさんがMojoliciousの特徴について解説されています。 Mojolicious http://mojolicio.us/
2
@perlcodesample

MojoliciousのWebフレームワークとしての特徴について語る。

2011-08-11 13:21:48
@perlcodesample

作者はセバスチャンリーデル氏。sriという名前やkraihという名前で知られている。

2011-08-11 13:22:24
@perlcodesample

もともとはCatalystを最初に作った人。

2011-08-11 13:22:58
@perlcodesample

Mojoliciousは小さな規模や中くらいの規模を想定しているものではなく、小さな規模から大規模までを想定している。つまり規模は関係ない。

2011-08-11 13:24:54
@perlcodesample

Mojoliciousの最大の特徴のひとつは依存性がPerl 5.8.7のコアモジュール以外にはないということ。

2011-08-11 13:26:42
@perlcodesample

Perlが多くの環境でデフォルトでインストールされていて、Perlがcpanというモジュールインストールのコマンドを提供していることを考えると、Mojoliciousはすべての言語のフレームワークの中で、もっともインストールが簡単なフレームワークだといえる。

2011-08-11 13:27:53
@perlcodesample

インストールが簡単ですぐに使い始めることができる。これはさくさく感のあるスクリプト言語の感じをWebフレームワークで実現したような感じ。

2011-08-11 13:29:36
@perlcodesample

さてどんどん特徴をあげてゆきましょう。

2011-08-11 13:29:55
@perlcodesample

次の特徴は多くのOSで簡単にインストールできるということです。Windows環境でもLinux環境でもその他の環境でも大丈夫。

2011-08-11 13:30:35
@perlcodesample

これはインストールが簡単というところと関連があって、Mojoliciousは標準モジュールにしか依存しておらず、動作環境としてはPerlの5.8.7以上がればよいので、これだけあればインストールが可能。

2011-08-11 13:31:49
@perlcodesample

またWindows環境でも動くようにしっかり作られているということも特徴です。たとえば、Windowsに対応するには手間がかかるから、Windowsはいいや、という姿勢ではなく、きっちりとWindowsでも動くようになっています。

2011-08-11 13:32:52
@perlcodesample

cpan Mojolicious としてから use Mojolicious::Lite; get '/' => sub { shift->render_text('Hello'); app->start; と書いて、 morbo myapp.pl で開発がはじめられる。

2011-08-11 13:34:39
@perlcodesample

開発したいと思って開発に着手するまでが、すべての言語のすべてのフレームワークの中で、最速の部類にはいるでしょう。

2011-08-11 13:35:46
@perlcodesample

少ない準備で開発が始められるというのはとても気持ちのよいものがあります。

2011-08-11 13:36:37
@perlcodesample

さてどんどんいきましょう。

2011-08-11 13:38:12
@perlcodesample

つぎにたくさんのWebアプリケーションの実行環境をサポートしているということです。

2011-08-11 13:39:47
@perlcodesample

Mojolicious自体は、組み込みの開発用サーバー、組み込みのプリフォークサーバー、CGI、FastCGI、PSGIという環境で実行することができます。

2011-08-11 13:40:53
@perlcodesample

組み込みの開発用サーバーmorboとよばれ、開発に特化したサーバーでファイルの変更を自動的に検出してくれてリロードしてくれるすぐれものです。

2011-08-11 13:42:22
@perlcodesample

Mojoliciousの組み込みのプリフォークサーバーはhypnotoadと呼ばれ、非同期I/O + HTTP1.1をサポートしたプリフォークサーバーです。これは本番環境でデプロイすることが想定されています。

2011-08-11 13:43:55
@perlcodesample

さてもうひとつ、MojoliciousはCGIとFastCGIをサポートしています。CGIはもう古いというのは、ある程度は本当のことなのですが、CGIはめんどうだからサポートしなくてもいいや、というのではなく、きっちりとサポートされています。

2011-08-11 13:45:35
@perlcodesample

単純にプロトコルとして対応するというだけではなくて、たとえばurl_forメソッドなどのURLを扱うメソッドについても、CGIやFastCGIという環境で正しく実行できるようになっています。

2011-08-11 13:47:35
@perlcodesample

CGI環境で実行できるということは、共用のレンタルサーバーでもMojoliciousを使うことができるということです。

2011-08-11 13:49:47
@perlcodesample

Mojoliciousは共用のレンタルサーバーでも利用することができる数少ないWebフレームワークのひとつです。

2011-08-11 13:50:12
@perlcodesample

きょうはこれくらいで終わり。

2011-08-11 13:50:56
@perlcodesample

Mojoliciousの紹介の続き。

2011-08-12 11:35:58