中国・台山原発で放射性物質漏れ。燃料棒破損「よくある現象」と説明(2021.6.18作成)

2
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
どかいしょなし @NonAbility

川内原発1号機の2017/3/23燃料漏えいに関する報告書 www2.nsr.go.jp/data/000226765…

2021-06-17 13:26:52
どかいしょなし @NonAbility

中国生態環境省は 「国家核安全局は原発周辺で放射線検出レベルの許容値を引き上げていないとした。」 フラマトムが先走った? むぅ・・・ jp.reuters.com/article/china-…

2021-06-17 13:26:52
リンク JP 中国台山原発、放射漏れはない 許容値も変更せず=環境省 中国生態環境省は16日、広東省の台山原子力発電所で放射能漏れはないと発表した。同原発で放射漏れがあったと伝えたCNNの今週の報道を受けた。 2 users
内田 @uchida_kawasaki

中国の原発の放射性物質漏洩を日本のメディアがあまり騒がないように見えるのは、東京電力福島第一原発の汚染水海洋投棄(実試料測定せずに)の件があるから?

2021-06-17 18:30:01
K. Shozugawa @sunbaiman

2016年1月に北朝鮮が核実験(水爆?)を行った報道があった後のラボ(東京)で取った1分刻みのガンマスペクトル。1.4 MeVの明瞭なピークは40Kです。 pic.twitter.com/tqLMwGrhtb

2021-06-17 20:23:20
K. Shozugawa @sunbaiman

直近の中国の原発のトラブルも問題ですが、あまり知られていない核災害として、たとえば、2019年8月にロシアの軍の施設、ネノクサで起きた事故も。ロシア(ソ連)で起きた大きなレベルの事故としては、チェルノブイリ原発事故や、キシュテム事故などがあります。

2021-06-17 21:43:01
K. Shozugawa @sunbaiman

チェルノブイリ原発事故や福島第一原発事故はINES Level7ですが、キシュテムはLevel6。どれもすさまじい事故と言えます。Wikipediaにも記述があります。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6…

2021-06-17 21:46:15
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 6/18(金) -----------✄

2021-06-18 00:00:01
内田 @uchida_kawasaki

報道「ロシアの軍事基地(ミサイル実験場)で爆発・ロスアトム職員に犠牲者」関連ツイートまとめ(2019.8.11作成) - Togetter togetter.com/li/1387285

2021-06-18 00:42:36
内田 @uchida_kawasaki

中国台山原発の原子炉問題、仏関係企業と中国に打撃 afpbb.com/articles/-/335… 『中国国内で進められている原発計画にも影を落とす可能性がある。中国の原子炉数は世界3位だが、同国のエネルギー部門で原子力が占める割合は比較的小さい。』

2021-06-18 07:52:06
ドラえもん @jaikoman

中国台山原発の原子炉問題、仏関係企業と中国に打撃 news.yahoo.co.jp/articles/3dc3b…「EDFの欧州加圧水型炉(EPR)は、従来型よりも安全で耐用年数が長く、発電能力が高いとうたわれているが、今回の問題で新たな打撃 ~ 台山原発は2018年、世界で初めてEPRを採用。」

2021-06-18 15:51:46
ドラえもん @jaikoman

「EDFは今週、燃料棒の問題に関しては昨年10月には報告を受けていたが、ガスの蓄積について把握したのは今月12日になってからと説明。今回の問題と★中国当局の沈黙がきっかけとなり、EDFに対する批判が上がっている。」

2021-06-18 15:51:47
ドラえもん @jaikoman

「カーネギー国際平和基金…核政策上級フェローは「中国政府はここ数週間、福島原発の処理水放出をめぐって日本の対応を公然と非難してきたこともあり、台山原発の事案により、国民への事実説明が求められるのは必至だ」と指摘している」

2021-06-18 15:51:47
ドラえもん @jaikoman

2021/06/18 寄生庁ブリーフィング NHK重田: 先日報道があったの中国の原子力発電所の事故トラブルについてお伺いしたいんですが、メールはあの、中国当局に送られて返事があったという報道もありましたけれども、具体的にどういった内容の返事があったのか。お伺いしてもよろしいでしょうか。

2021-06-18 15:51:48
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-児嶋洋平: 返事があったという報道はどちらにありましたか? # 自分もしらん ## NHK重田: えっと、、ま、中国から連絡があったというはなしが、ない?

2021-06-18 15:51:48
ドラえもん @jaikoman

# 昨日の村長会見で日中韓の規制当局同士の連絡チャンネルを使って中国の規制当局に連絡をとったが返事がない、という話から進展があったの? それより児嶋洋平はしれっと言ってるけど、原子力ムラって、規制当局だろうが事業者だろうが、報道にものすごく目を光らせてるんだよ。キモイよね。##

2021-06-18 15:51:49
ドラえもん @jaikoman

NHK重田: ソスカ わかりました。あと現状、そのモニタリングポストを監視するっていう状況が続いてきたと思うんですけどその対応に変わりはないという理解でよろしかったでしょうか。

2021-06-18 15:51:49
ドラえもん @jaikoman

寄生庁-児嶋洋平: はい NHK重田: あと数値に変化がないか確認させてください。 寄生庁-児嶋洋平: ございません NHK重田: ありがとうございます

2021-06-18 15:51:50
ドラえもん @jaikoman

被覆管にピンホールの穴がという話は聞くけど、被覆管が損傷して環境に影響が出るほどのガスが発生するの? 計画的な手順に従ったと聞いたら、ベント放出を想像してぞっとするけど、原子力ムラは、まだ一般的に知られては困るリスクをなにか隠し持ってるんじゃないのか。

2021-06-18 15:51:50
ドラえもん @jaikoman

で、思い出した。度肝を抜かれたこのトラブル。 photo.tepco.co.jp/date/2019/2019… こっちは新燃料の話だけど、その後、この燃料棒はどうなったんだろ。 これは東電会見で報告があったが、その後、どうなったかの記憶がない… 報告がなかったからか。写真には大抵、PDFの資料へリンクがあるんだけど…

2021-06-18 15:51:50
ドラえもん @jaikoman

「6号機 新燃料曲がり燃料棒の復旧について」meti.go.jp/earthquake/nuc… で、ぐぐってみると、j.mp/3wGnmij ヒットするのは全て経産省で、なぜかTEPCOでヒットしない。 TEPCOクレジットのPDF資料なのに。どゆこと? また隠ぺい? ##

2021-06-18 15:51:51
ドラえもん @jaikoman

大事に至らなかったからじゃなくて、中国の原発でなにかあると、黄砂のごとく日本に放射性物質が降り注ぐというリアルな現実に目を向けるべきなのに 北朝鮮が日本海の原発にミサイルの照準を合わせたらどうなるのか。如何に政権の安全保障と原発推進の政策が矛盾しているか。

2021-06-18 15:51:52
ドラえもん @jaikoman

コロナ禍と東京五輪を目の前にして思うのは、日本人に致命的に欠けているのは想像力。自分の頭を使うこと。 NHKが長年掛けて築いた民度の賜物。NHKには、騙し取った受信料を返還させた上で解体するべき。 自分の場合、3.11以降のNHK報道で、これまで騙されてきたことにようやく気がついた。

2021-06-18 15:51:52
ドラえもん @jaikoman

え?NHKがどうやって民度を築いたかだって? 政治に忖度することで、専門家、科学者の知名度が上がっていくシステムになってるんだよ。そんなこと専門家に聞くまでもないやろということまで 「専門家は、専門家によれば!」 そうやって自分の頭で考えさせないようにしてきたんだよ。NHKは信用するな

2021-06-18 15:51:52
前へ 1 ・・ 7 8 次へ