「裁判で勝訴や無罪の紙を持って走っている人って誰?」あの紙“びろーん”に裁判所と弁護士の葛藤の歴史あり #チコちゃんに叱られる

※このまとめは番組の出題とは順番が異なっています。
50
ふりーだむ @kouhei50kai

12で分けるのがまさに黄金比なんやなぁ😲 10進法が主流になってるけど、12進法がかなりいいんだなぁ✨ チコちゃんは7人の侍好きかww #チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/Kn5PMUFtBL

2021-06-19 08:42:12
拡大
拡大
拡大
拡大
ビック城猫バンバン寅年🐅O型🅾 @banbankobigfore

1シリンスは12ペンス。 日本では10進法が使われていた。 世界では10進法と12進法にバラバラだったのを明治時代にメートル法で10進法に変更。 しかし、今もトイレ紙なども12個に。置き方も色々なパターンができるから。 #チコちゃんに叱られる

2021-06-18 20:21:29
緑青@ #NMLJ三重2日目当選 @rokusyou1

チコちゃんは何がいくつ あるのが好きかな? 侍が7人 #チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/H4L72dsLOJ

2021-06-19 08:39:35
拡大
拡大
リンク NHKプラス チコちゃんに叱られる!▽注射嫌いの秘密▽「12」の謎▽「勝訴」の紙 - NHKプラス 今回のチコちゃんの素朴な疑問は…子どもはなぜ注射が嫌い?なぜ人は12個で物をまとめたがる?裁判で勝訴や無罪の紙を持って走っている人はだれ?みなさんわかりますか?