人生初のPSO2 NGSを遊んでいくよ!2021/6/18~

PSO2NGSを周りで遊んでいる人が増えてきたので、手を出してみます!2021/6/18~
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
mado💊 @mado_lemon

自動配置でぼくはいま9鯖にいます...ほかの友達は7鯖にいたらしいし、どないしようね????

2021-06-19 11:36:48
mado💊 @mado_lemon

NGS自機、背を高くしすぎた自覚はあるから、作り直すときに背を少しちっさくしよう… でかい女が性癖だけど、ガロアさんと同じくらいは流石にデカすぎた。

2021-06-19 11:53:36
mado💊 @mado_lemon

顔周りや体のライン的にガロアさんより大きいと違和感マシマシになる。 がっしりしたキャラメイクなら悪くないんだろうけど、華奢だからね…

2021-06-19 11:55:20
mado💊 @mado_lemon

あと、肌の色と服装も変えよう。露出多い恰好なのは最初の舞台と似合ってたけど、顔立ちとはミスマッチ。 作り変えるなら自分なりに手を入れような💪

2021-06-19 11:57:42
mado💊 @mado_lemon

今8鯖キャラ作成規制してるらしい🙃🙃🙃🙃 とりあえず世界観を知るために9でチュートリアル進めるだけ進めて、8の混雑緩和されたらここぞとばかりに作るか…? 休日はやっぱ混んでて無理かぁ。FFもそうだもんね…。

2021-06-19 12:08:15
mado💊 @mado_lemon

昨日長々と考察したように、私はこのゲームについて知らないことが多すぎる。 9にいる子でとりあえず話の大枠だけでも掴むように、チュートリアルを進めつつ、戦い方を学んでおこうかな。

2021-06-19 12:10:01
mado💊 @mado_lemon

何かを上げるために何かを下げるのは良くないから、言い方に気をつけないとだね。 私は私自身のスペックの低下で一点特化のゲームを遊べなくなったんだから、大切なことはゲームのせいにしない事だ…。 選択肢が多岐にわたるゲームが楽しいのは、もしかしたら年齢が上がったからかもしれない。

2021-06-20 09:07:45
mado💊 @mado_lemon

NGSはマジで制限中らしいので、9である程度進めよう。8では違うタイプの子にしてもいいな。 そもそもがサブ量産マンだし💪

2021-06-20 09:09:09
mado💊 @mado_lemon

NGSの舞台設定における納得できる理由が今の段階でみつけられないってのが、思ったよりでかいみたいだ…ネタバレしたくないから攻略見てないけど、あんまり引っかかるなら見るか…?

2021-06-21 01:28:01
mado💊 @mado_lemon

まあ、チュートリアル終わらせて話を読んでから決めろよって話。 食わず嫌いしてはいけない。

2021-06-21 01:28:40
mado💊 @mado_lemon

設定厨、考察厨は変なところにイチャモンつけてゲーム進まなくさせるからダメだわ。戒めだわ。

2021-06-21 01:29:24
mado💊 @mado_lemon

NGS、平日昼間やけど、1、3、4、5、8、10の鯖にキャラを作れないな…。 まあとりあえずは9に作った子でチュートリアル進めよう...。 (今日これからはちょっとできないが)

2021-06-21 10:07:33

内容について考察

mado💊 @mado_lemon

ちょっとやろうとしたらサーバーからの応答無くなってゲーム落ちたんで、今はやっぱやらないです。。。ww

2021-06-21 10:11:21
mado💊 @mado_lemon

Shipって呼び方をしているから宇宙船的な位置なのかなと思ってるんだけど、ただ惑星?星?という扱いっぽいんだよね世界の舞台。 ニアリーイコールの地球を演出してるから、登場キャラたちの、海辺だと錆びて朽ちる一直線の装備や建築にやっぱり違和感がすごい。

2021-06-21 10:16:14
mado💊 @mado_lemon

このへんは、なんだっけ…ああそうだゼノブレイド2の時みたいに、精密機器を外界の砂塵や潮風から守る系のガッチガチな都市の方が違和感がない。拠点がそんなだったと思う。 それこそ宇宙船の中でクルーとして生きてるっぽい装備の人が、野晒しで生きてるのが不思議。

2021-06-21 10:18:33
mado💊 @mado_lemon

建物に錆びた形跡もないし、生活してる人たちも防塵や防砂してない。建物の入り口に中途半端に布がかかってるのは、防砂っぽい演出かなあと思いつつ、500年以上の戦いの歴史がある世界の街並みって感じがしない。ものすごく真新しい。 ごく最近、人間の住環境をお粗末にコピーしたようにも見える。

2021-06-21 10:20:56
mado💊 @mado_lemon

ごく最近になって人間の生活を模倣するように作られた町とかになると私がぞくぞくする感じにはなるんだけど、意味がなかったらちょっと凹むかもしれん…w ただ、舞台は本当に星?鯖の名称がShipというからにはやっぱりあれは閉鎖空間の宇宙船か?その方がしっくりくる。

2021-06-21 10:22:32
mado💊 @mado_lemon

街の建築とかも基本的にメカメカしいんだけど、唐突な木の板とか、桟橋とか、自然物で作られているもの…そういうものには時間を感じさせる要素があるのも、ぴかぴかな建造物とちぐはぐでちょっと違和感を覚えるつくりになってる気がする。

2021-06-21 10:25:16
mado💊 @mado_lemon

建物はメカメカしいのに、建物のそばに置いてある鉢の花とか...鉢部分は土をこねて作った普通の土鉢だよね…?あんだけハイテクノロジーの建物と並んで急に文化レベルが低いアイテムがおいてあるの、やはりミスマッチ…。おかげで凄い気になって求心力をくすぐられはしてるんだけど…。

2021-06-21 10:28:04
mado💊 @mado_lemon

ツッコミどころの多い作品の方が考察って言うか、こんな感じで考えが伸びるんだけど、何も意味なかったらズコーってなってしまうな‥‥w 考えること自体が楽しいからいいけどさ!!!

2021-06-21 10:29:17
mado💊 @mado_lemon

どっちゃくそ背を高くしたから、なんかすべてを見下ろしている...wすまんwww pic.twitter.com/CM612u6mdn

2021-06-21 15:18:45
拡大
mado💊 @mado_lemon

惑星っぽい、ハルファ。一応ガロアの家の中はそれなりの年月の経過を彷彿とさせる処理は施されてるけど、急に現れる木材の足場と土っぽいものが直接床に盛られてるの気になる。 あと、植物の鉢は土じゃなかったごめん、編んだ籠だった‥‥文明レベルが土より下がった(;´∀`)

2021-06-21 15:21:51
mado💊 @mado_lemon

おっぱいでけーカワイイーうちの子最高では???(吹っ飛ぶ考察) pic.twitter.com/hJo7ShSvRk

2021-06-21 15:22:43
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ