-
sushikennsyou
- 527
- 0
- 0
- 0
(ゴリラ)オレも「男女関係なく、皆ラクな格好で働こうよ」という主張には賛同しますよ。
それはそれとして、男は革靴を履いてもいいけど、女は革靴を履いちゃダメなんてTPOは間違ってますね。
(ゴリラ)職場の服装規定って男の人は全く関わってないんですか?

@asf17074127 よく考えてください 中年おじさん達にパンプスだとかハイヒールだとかウェッジソールやローファーとか女性の服装関連の細かい違いの区別つくと思いますか? だいたいは女性の方が流行らせたマナーやら流行を基盤にしたテンプレですよ
2019-06-07 09:28:44(ゴリラ)職場の中心は今でもほとんどの場所で男性なのに、職場の服装規定に男性は無関係なんですか?

@asf17074127 それは誘導させたい人の文の書き方ですね 服装規定を最終的に採用する方はその職場のその担当でしょう そこには男女等関係ないです そういうテンプレを作るに至ったいわゆるそれをマナーという形で広めたのは女性ですね ちなみ服装規定とTPOは別だと思います
2019-06-07 09:46:21(ゴリラ)服装規定って、職場の中心となる層を無視して担当が勝手に決めるものなんですか?
職場の中心はほとんどの場所で男性なのに、職場の服装に関するTPOに男性が全く関わってないんですか?
(ゴリラ)日本の会社の社長って男性ばかりじゃないんですか?ヒール着用がTPOとなりつつあった昔の時代なら、なおさら。

@asf17074127 ではまずTPOについて説明しましょう あなたが山へ登る時 あなたは裸足に海パンで山へ登りますか?
2019-06-07 10:18:49(ゴリラ)登りません。
(ゴリラ)そうだと思います。
(ゴリラ)昔の人でしょう。昔からの風習の話なら。
【ここから分岐あり】
⇨スレッド2 https://togetter.com/li/1735125

@asf17074127 今の統一的な就活生の服装等になったのは主にSNSなどによる情報共有化が進み 印象の良い服装を模索し画一化した結果であります
2019-06-07 11:31:33(ゴリラ)就活の際に女性はパンプスを履きますよね。
あれって、職場の中心は男性なので、男性にとって印象の良い服装を模索した結果ですか?
【ここから3つに分岐あり】
⇨スレッド3 https://togetter.com/li/1735215
⇨スレッド3.1 https://togetter.com/li/1735304
⇨スレッド3.2 https://togetter.com/li/1735305

@asf17074127 TPOで強制とかいてますが そもそも就活の服装って10年ごとくらいに大きく変わってるんですよね それを男性が縛るなど不可能ですよ
2019-06-07 11:45:28(ゴリラ)職場での男性の服装は、男性だけが縛ってるんですか?
(ゴリラ)書いてるじゃないですか。https://t.co/zgZ4ctzNOA
(ゴリラ)「女は革靴を履いちゃダメ」と大声で言いまくっても、女性の服装を縛ろうとしてることにならないんですか?

@asf17074127 実際に選択をするのは自分自身ですしそもそも革靴を履いてる人は現にいますからね 10年もすれば自然と革靴を履く女性も増えるのではと思いますよ
2019-06-07 11:59:04(ゴリラ)「女は革靴を履いちゃダメ」と大声で言いまくるのは、女性の服装を縛ろうとしてるのと同じですよ。
職場の中心は今でも男性なのに、職場の服装のTPOに男性が無関係なわけがないです
【ここから2つに分岐あり】
⇨スレッド4 https://togetter.com/li/1735577
⇨スレッド4.1 https://togetter.com/li/1735607