伊豆の横瀬八幡神社にいる狛犬のこのユルさが可愛いったらない「宝暦年間のゆるキャラ」その他のユニークな狛犬たち

その他のユルい狛犬さんたちもいくつか紹介
57
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

修善寺・横瀬八幡神社さんのユルい狛犬。こう見えても宝暦13年(1763年)の生まれです。 pic.twitter.com/7VERhnBGuy

2021-06-28 17:10:57
拡大
拡大
拡大
拡大
大野木寛 @dadasiko

宝暦年間のゆるキャラ!→RT

2021-06-28 17:51:27
Rie Fukuda(DJ Hells Hamsterオフィシャル) @Rnennepepe

相当巧みなデフォルメだけど、確信犯かな、そうだよね?きっと?ね? twitter.com/ikkaisai/statu…

2021-06-28 22:10:26
リンク kanko.city.izu.shizuoka.jp 伊豆市 観光情報 特設サイト 伊豆市の観光情報特設サイトです。

じっくりと  ※参考画像

杜すいとん 行きたいところばっかし @wolfmuzzle1

静岡県伊豆市湯ケ島の天城神社をちょっと前に訪れた。伊豆を縦断する幹線に近い場所に鎮座する。こちらの狛犬は江戸時代に制作された頭が大きく独特なお姿で、1対の2頭共同じ斜め方向を睨んでいる。目線の先には、当時山犬が多数生息していた山があるそうだ。旅人の安全を願ったものといわれている。 pic.twitter.com/aQovBSlHvg

2016-12-27 00:24:58
拡大
拡大
拡大
杜すいとん 行きたいところばっかし @wolfmuzzle1

@wolfmuzzle1 10kmほど北方の修善寺の横瀬八幡神社の狛犬も同じ製作者ではないかといわれており、狛犬の容姿は似ているが真っすぐ前を見ている辺りが天城神社の狛犬と大きく異なる点である。 pic.twitter.com/Hd1cTjjE7c

2016-12-27 00:32:40
拡大
拡大
拡大
aoi 𓆏 @a0i0a

私が大好きな狛犬さま。どんな人でも一目で肩の力が抜けてしまう恐ろしい力を持っていますw どちらも伊豆市で、上段:天城神社、下段:修善寺横瀬の八幡神社。 手足のふんばり具合、ユニークで愛らしいお顔、稚拙で野暮ったいフォルム…そっくり! pic.twitter.com/fiorduxx6V

2016-07-21 22:07:28
拡大
aoi 𓆏 @a0i0a

@a0i0a また狛犬ツイートがじわじわ伸びてるから、別角度の阿形さんのせときますね。 参道のほうを向いてないのは、山から降りてきて里で悪さをする山犬を睨みつけてると言われています。 …にらみつける……。 pic.twitter.com/qPxYaolkt5

2017-01-13 22:33:58
拡大
パピコー @papicoucou

なんともファニーフェイスな狛犬!好きだなぁ。

2021-06-28 17:51:06
ハベ @masathugunuma

あー…狛犬界隈はまたこれマニアックな世界なんすよねぇ…w

2021-06-29 00:20:42

ユニークな狛犬といえば

#iiiwate @iiiwate

盛岡天満宮の狛犬のユニークな表情、知ってましたか?!この狛犬は盛岡天満宮の近くに住んでいた高畑源次郎が自身の病気平癒願いを叶えられた事を感謝して奉納したものなのだとか🙏 #iiiwate #盛岡天満宮 #狛犬 #ユニーク #病気 #治る #奉納 #コロナ #終息 pic.twitter.com/8tAlbRfzML

2021-03-21 13:12:02
拡大
lssah @ss1lssah

清水寺の狛犬 盛岡の天満宮の狛犬に近いユーモラスな逸品。文化三年とあるから1806年頃の作か? 花巻では有名なのかな?ご当地キャラ化したら良いよ。 pic.twitter.com/GzErYNX7o5

2019-07-01 14:32:45
拡大
拡大
拡大
lssah @ss1lssah

荒神社の狛犬  更に下流の甲子川沿い、三陸自動道路に削られた山の中腹に佇む異形の狛犬。  盛岡天満宮、花巻清水寺の狛犬と共に岩手三狛犬としたい。 pic.twitter.com/4wuNlYrnRR

2021-04-08 07:45:15
拡大
拡大
拡大
拡大
工藤 寛之 @HiroyukiKudo1

宮城県村田町白鳥神社の狛犬。しめ縄を新しくしてもらって笑顔。 #狛犬 #村田町 pic.twitter.com/suf7vKl0DF

2019-01-20 15:57:15
拡大
チビの飼い主 @chibinokainushi

私の地元、東京都大田区の神社に面白い狛犬がいるんです。 東六郷の「六郷神社」に、まるでマンガみたいな顔の狛犬がいて、 これが1685年に作られたってことで、今から300年以上前の物です。 大田区の中で最も古い狛犬なんですよ。大田区って奥が深いなぁ~。 #大田区 #狛犬 #神社 #六郷 pic.twitter.com/VJO2HgTIqQ

2019-03-09 19:13:20
拡大
拡大
まちだまこと@ Flâneur @Kohitsujisha

念願の八王子市熊野神社  “のり巻き狛犬” に会いに。 明和2乙酉6月(1765)に造られ、長い年限を得て耳や御御足がなくなり、その姿が「のり巻きのよう」と一部狛犬愛好家の方に呼ばれているとか。人に寄っては怖いという方もいると思いますが私はこのなんとも言えない表情が大好きです。 pic.twitter.com/HHFRWY6k1m

2021-05-12 20:10:29
拡大
拡大
拡大
拡大
とちのいち @tochinoichi

栃木県野木町 熊野神社さんの 小さな狛犬🍀 pic.twitter.com/0bsHtbKx7b

2021-04-10 09:20:18
拡大
拡大
よう@チビすけ @naga1104ab

この狛犬、めっちゃ好きwww   群馬県甘楽町にある小幡八幡宮ってところにいた( ・∀・)   #小幡八幡宮 #狛犬 pic.twitter.com/TXjWr9aq5C

2020-10-31 12:44:55
拡大
拡大
ぽんじぃ@3/24ガタケ B-14🐾 @tsumugi0823

神社に行ったらまずは狛犬さんのお顔見ちゃうけど本当に個性がすごくてみんな可愛い。罰当たりじゃ無ければよしよししてあげたい…

2021-06-28 22:45:58
ポラン @polano_quste

かわいい😍狛犬マニアの血が騒ぎます。旅先でこんな個性的な子に思いがけず出会えたら、テンションが上がるだろうなあ。お出かけしたい… twitter.com/ikkaisai/statu…

2021-06-28 20:02:41