20110814 おとらのおと vol.6 夏のサウンドトラック

白山の喫茶店「喫茶おとら」にて、毎月開かれる音楽雑談イベント「おとらのおと」 今月のお題は「夏のサウンドトラック」。参加者それぞれの夏が集まりました。先月に続いて、おとらに来られなかった方々も、Twitter上にて「ひとりおとらのおと」「エアーおとらのおと」で参加してくださいました。
1
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと: 夏のサウンドトラック」3周目。クレイジーケンバンド『昼下がり』より暑くなる方向で選曲。周っ! #ontracknote

2011-08-13 22:10:57
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと: 夏のサウンドトラック」透明人間参加。@sakenodaya さん。怒髪天『夏のお嬢さん』暑い。というか暑苦しい。でも、そこがいい #ontracknote

2011-08-13 22:13:42
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと: 夏のサウンドトラック」3周目。@ykyota さん。Joao Girberto『Estate』夏の夕方、眠りに落ちる落ちない、その狭間の心地良さ #ontracknote

2011-08-13 22:17:31
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと: 夏のサウンドトラック」3周目。@takeumabooks さん。Shuggie Otis『Island Letter』アルバムタイトル『Inspiration Infomation』Winston Cenacが書いたライナーも素晴らしい #ontracknote

2011-08-13 22:26:13
beika☘️🐾☘️ @baker_b

エアおとらのおと vol.6「夏のサウンドトラック」http://t.co/ZLOS0E6 #ontracknote A1 - Summertime Of Our Lives http://t.co/ibU4WxS via @youtube なーつー!って感じの曲。

2011-08-13 22:29:43
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと: 夏のサウンドトラック」3周目。@cafeontrack さん。NATSUMEN『Cicada Sing the Galaxy』インストの夏。「夏の終わりのあの感じ」 #ontracknote

2011-08-13 22:30:10
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと: 夏のサウンドトラック」3周目。@zen7228 さん。The Beach Boys『Surf's Up』夏の終わりの定番だそうです。 #ontracknote

2011-08-13 22:37:28
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと: 夏のサウンドトラック」3周目。@itayawithsmile さん。Johnny Rivers 『Summer Rain』これまた夏の終わり感。今夜の参加者の夏のイメージは「去り行くもの」 #ontracknote

2011-08-13 22:42:48
文庫善哉 @zenzai_28

名曲! RT @_tomblin_: 「おとらのおと: 夏のサウンドトラック」3周目。@cafeontrack さん。NATSUMEN『Cicada Sing the Galaxy』インストの夏。「夏の終わりのあの感じ」 #ontracknote

2011-08-13 22:43:45
kanaisis🇺🇦 @kanaisis

偶然出会って、夏のサウンドトラックに採用のこの曲を。 #ontracknotehttp://t.co/d87c0p7 #soundtracking

2011-08-13 22:53:04
イトウ マコト @slapchopstick

夏のはじまりはこの口上からの #NowPlaying Summer Never Ends - やけのはら #ontracknote

2011-08-13 22:59:11
喫茶おとら @cafeontrack

今夜のおとらのおとはこれにて閉会となりました。ご参加のみなさま、エア参加のみなさまもありがとうございました!来月のテーマは「映画・テレビの音楽」に決まりました。日にちはまた後日。宜しくお願いします。#ontracknote

2011-08-13 23:12:38
たけうま書房 @takeumabooks

おとらのおとの帰り。初めての参加だったけど、楽しかった!おとらのマスターを除いて夏が苦手な人が集まった感じ(笑)。

2011-08-13 23:34:35
喫茶おとら @cafeontrack

初参加ありがとうございました!夏けだるくも切ない感じは共有できた気がします。 RT @takeumabooks おとらのおとの帰り。初めての参加だったけど、楽しかった!おとらのマスターを除いて夏が苦手な人が集まった感じ(笑)。#ontracknote

2011-08-13 23:55:14
文庫善哉 @zenzai_28

おとらのおと:夏のサントラ 帰り道ひとりおとらのおと 1/2のミッドサマー - カーネーション → SUMMER BABE - PAVEMENT → サマージャム'95 - スチャダラパー → Rockaway Beach - The Ramons #ontracknote

2011-08-13 23:56:21
喫茶おとら @cafeontrack

オープニングのトンブリンさん @_tomblin_の掘り起こしてきたカセットテープ最高でした!もっと見たい聴きたいです。#ontracknote

2011-08-13 23:59:19
文庫善哉 @zenzai_28

おとらのおと:夏のサントラ 帰り道のひとりおとらのおとは続く Roots Of Summer - BOaT → Upfull Living - Augustus Pablo → Smilin' Days,Summer Holiday - Fishmans #ontracknote

2011-08-14 00:05:02
文庫善哉 @zenzai_28

おとらのおと:夏のサントラ 帰り道のひとりおとらのおと 真夏の夜の事 - 初恋の嵐 → サマーソルジャー - サニーデイサービス → じゃ 夏なんで - かせきさいだあ → Passing By - The Beach Boys めちゃくちゃ。やっと家 #ontracknote

2011-08-14 00:12:13
文庫善哉 @zenzai_28

なぜか盛り上がって Natsu No Mujina - NATSUMEN #ontracknote

2011-08-14 00:18:46
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと」 @takeumabooks さんが紹介してくれたShuggie Otis『Inspiration Infomation』 音はもちろん、それに勝るほどにWinston Cenacのライナーに痺れた。検索したら発見(続く) #ontracknote

2011-08-14 00:22:21
lunarium @_tomblin_

"Information belongs to the mind. It can be gathered, coded, processed and decoded, and used for any number of purposes" (続く) #ontracknote

2011-08-14 00:23:04
lunarium @_tomblin_

"Inspiration comes from the soul. It is an elusive spark, one that cannot be bought or sold, nor artificially triggered" #ontracknote

2011-08-14 00:24:15
lunarium @_tomblin_

特にInformationが来たなぁ。畳みかける "coded, processed and decoded" #ontracknote

2011-08-14 00:26:02
文庫善哉 @zenzai_28

ひまわり - 大貫妙子 で終わろっかな #ontracknote

2011-08-14 00:29:38