ETV 特集 2011年8月14日(日) 夜10時 アメリカから見た福島原発事故 1/3 ( #etv ) 

内容のまとめや2ch等の感想へのリンクは 3/3 → http://togetter.com/li/174524 にあります。 1/3は, 23:00-22:30 まで。
0
前へ 1 ・・ 63 64
れおポン @Leopon_A

以前の職場で、問題点を指摘しても、真剣に聴いてくれる人がいなくて、愕然としたのを思い出しちゃうよ。辞めたからいいけど。よくないけど。もう関係切れてるし。 #etv

2011-08-14 22:33:56
BØSS2K@散歩 @boss2k

時間の経過とともにさまざまな事象がおこり,それに対処し続けることで経験値も上がる。福島の原発が設計された当時は地震と津波で原発が損傷するなんて考えられなかったのだろう。だが,今なら誰でも分かる。諦めずに研究し続けることで,地震にも津波にも負けない原発が作れると思う #etv

2011-08-14 22:33:49
にゃあ @kirikami

RT @live_twi: ブライデンボウさんの発言は注目を集め、公聴会へ呼ばれた。ラスムッセン報告がこれを否定。「原発で人が死亡するような重大な事故が起きる可能性は50億分の1」「交通事故などと比べれば極めて安全」 #etv

2011-08-14 22:33:45
にゃあ @kirikami

RT @study2007: #ETV 議会で公聴会が開かれ、証人として出席。MITのラスムッセン教授らが10億円の予算を費やし「リスクは極端に低く50億分の1」との「安全報告」が出された。危険性の主張は議会では重視されなかった。、、、(どっかで聞いた様な話ですが)

2011-08-14 22:33:38
kamakura_urara @kamakurara

日本がいい人っていうより、それは国民におしつけるから平気なだけなんじゃ? RT @kinoryuichi NHK「アメリカから見た福島原発事故」−−−GEの技術者「日本はいい人。設計変更でコストが上がっても払ってくれる。アメリカでは払わない。(フルターンキー契約の) #etv

2011-08-14 22:33:22
ローリエ @Labrobin

RT @shbttsy74: ETV特集。元GE技術者デール・ブライデンボウ氏「日本に申し訳ない気持ちでいっぱい。1976年からこんなことが起こるのではと恐れていた」1976年、2人の技術者とともにマーク1の構造について問題提起。安全性を検証する社内チームの一員だった。格納容器が議論の的。 #etv

2011-08-14 22:33:16
チェシャ猫 (。╹ω╹。) @wara_neko

RT @reichi062: 「米国では赤字だった原発ビジネスが、日本では儲かった」。この言葉の指す意味は重い。 #etv

2011-08-14 22:33:14
arupaka 🦌 @komakusaryama

RT @shbttsy74 検証当時、圧力抑制プールに、重大事故で想定以上の圧力がかかる可能性があると判明。水蒸気の流れ込み方によって損傷する可能性。「わかったのは1975年だった」福島2号機でも圧力抑制プールが損傷。原因は不明。検証後ブライデンボウ氏、上層部に進言。 #etv

2011-08-14 22:33:12
腹へ @haawitter

RT @reichi062: 「米国では赤字だった原発ビジネスが、日本では儲かった」。この言葉の指す意味は重い。 #etv

2011-08-14 22:32:57
12345 @kayophoto

ほとんどないと言われる事は起こりうることだと感じる #etv #nhk http://t.co/0mcdLea

2011-08-14 22:32:57
Junichi Endo(遠藤 淳一) @sansaku

#etv 50億分の一は、このときの資料かあ。ラスムッセン報告。

2011-08-14 22:32:56
hark @harkkark

RT @prspctv: 「原発で人が死ぬ確率は50億分の1」と主張したマサチューセッツ工科大学のラスムッセン教授。米国版の御用学者か。 #etv

2011-08-14 22:32:55
GENKI @nibushibu

RT @MinorinY: GE元技術主任ブライデンボウ氏。1976年の建設10年後からマーク1の危険性を訴え始めていた。圧力抑制プールは格納容器から押し寄せる蒸気の圧力に耐えられないと75年に分かっていて、原子炉停止を訴えてた。#etv

2011-08-14 22:32:49
mana@JP @manajpn

#etv MITの安全デマ(# ゚Д゚) ムッカー

2011-08-14 22:32:48
perspective @prspctv

「原発で人が死ぬ確率は50億分の1」と主張したマサチューセッツ工科大学のラスムッセン教授。米国版の御用学者か。 #etv

2011-08-14 22:32:22
たうにゃん@希望猫(本物猫は絶望しないよ) @taunya3313

RT @iurii3: アメリカ人の口から「炉心溶融分かってた」「1976年から危惧してた」挙句の果てに「いいビジネスだった」なんて話を聞くと情けなくなってくる。我々日本人は広島・長崎・第五福竜丸の後に何をしていたんだろう。 #etv

2011-08-14 22:32:11
ぶぶぶのぶー @rosabluemoon

RT @Axel_Nico: ETV特集 「アメリカから見た福島原発事故」 #etv <アメリカで原発の開発・設計・研究に関わってきた技術者たちは、重大事故のシミュレーションを行い、メルトダウンに至るプロセスも研究していた。彼らは福島第一原発の事故に重大な関心を寄せている。彼らは、この事故をどう見たのか>

2011-08-14 22:32:05
ハリー @harycurl

5日間に渡る公聴会。日本では半日でさらっと、なんて話もどこかに書いてあったような。 #etv

2011-08-14 22:31:25
ちーこ@Tokio @chiyio1011

おお!アメリカにも御用学者が!御用だ御用だ!! #etv

2011-08-14 22:31:23
m. @eijimiki

76年に原発設計上の問題を指摘したけど通らなかったので、GEを辞めた男前な技術者。 #etv

2011-08-14 22:31:13
ロコ @Flood_Garland

日本はGEのカモだったのね。そして向こうの研究者らは設計の問題点に気づいてて、80年代にはすでに廃炉にすべきと考えていた、と...  #etv

2011-08-14 22:31:02
NoName @MrKakaDjK

RT @iurii3: アメリカ人の口から「炉心溶融分かってた」「1976年から危惧してた」挙句の果てに「いいビジネスだった」なんて話を聞くと情けなくなってくる。我々日本人は広島・長崎・第五福竜丸の後に何をしていたんだろう。 #etv

2011-08-14 22:30:18
前へ 1 ・・ 63 64