【非公式】『復讐執行TRPG 瞳逸らさぬイリスベイン』紹介まとめ

これから全力で布教していきたいので、デザイナー様による紹介ツイートをまとめました。イリスベインはいいぞ!!
9
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

来る6月25日、どらこにあん完全新作TRPGシステム『復讐執行TRPG 瞳逸らさぬイリスベイン』が販売される事となり、私こと木野目理兵衛の商業作品デビューが決定しました! 何卒よろしくお願い致します! pic.twitter.com/prCmLqD9bj

2021-06-14 19:08:24
拡大
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

【どんなシステムか?】  その名の通り、『復讐劇』に特化したシステムです!  世界を改変する力〈光輝〉“イリス”を手にした『掌握者』、その「願望」の犠牲と代償によって大切な何かを「欠落」した『復讐者』“イリスベイン”として、「貴方の望む復讐を執行する」TRPGとなっています!

2021-06-14 19:09:27
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

復讐──それは甘美な響きであり、愉快なカタルシスを伴います! が、ゲームとして復讐を描く場合、動機に至る喪失や、復讐相手の末路の“闇”から、なかなか公然とプレイするのは難しいもの。そんな後ろめたさを然と受け入れ、気兼ね無く復讐を執り行うべく、この作品は作られました!

2021-06-14 19:10:58
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

【特徴①:キャラメイク】  本作では、最初に掌握者(エネミー)の情報が公開されます。  復讐者(PC)はその情報を元に作成され、大切な何かを喪った「欠落」と、欠落を生み出した掌握者との「因果」を必ず持つ事になるでしょう。  即ち、キャラ作成時点で、復讐の構造は完成しているのです!

2021-06-14 19:13:50
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

【特徴②:セッション】  本作では、欠落が生じた瞬間の「過去」から物語が始まり、そして復讐に至るまでの「現在」を描いて行く事になります!  セッションの構造自体が復讐劇であり、「掌握者の願いによって欠落が生じた」という内容であれば、どの様な復讐劇を行う事も可能な訳です!

2021-06-14 19:15:10
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

【特徴③:戦闘】  そして戦闘では、復讐者の望む登場シーンを描く『エントリー』から始まり、エネミーの力が及ぶ範囲=『掌握領域』マップの上で、アクション性の高いバトルが展開されます! “イリスベイン”の象徴、片目に宿る焔(ヒカリ)を奔らせ、領域を砕きつつ、縦横無尽に駆け巡ってください!

2021-06-14 19:17:18
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

【特徴④:ジャッジメント】  戦闘が終われば、敗者の運命を勝者が自由に決定する『ジャッジメント』が待っています!  復讐劇の結末は、それがどの様なものであれ、望んだ通りとなるでしょう──引鉄を引くのか引かれるのか、或いは、それ以外の終わりを迎えるのか? 全ては“貴方”の心次第です!

2021-06-14 19:18:00
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

かく言う訳で改めて、『復讐執行TRPG 瞳逸らさぬイリスベイン』、2021年6月25日販売です! 予約の方も各所で始まっておりますので、何卒宜しくお願い致します!! amazon.co.jp/dp/4775319361/

2021-06-14 19:19:28
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

申し訳ありません、発売日に関しまして修正を! Amazonでは6月25日で登録されていますが、正式発売日は【6月26日】です!! shinkigensha.co.jp/book/978-4-775… こちらの日付にて、改めて宜しくお願い致します!!

2021-06-14 19:33:49

公式サイト

世界観紹介

木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

『復讐執行TRPG 瞳逸らさぬイリスベイン』公式サイトが公開されました! よろしくお願い致します! dracotrpg.com/irisbane そしてここでは、本作の世界観についてを、改めてご紹介致します!! (1/5)

2021-06-23 21:09:19
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

■世界観①  本作の舞台、それは「現代」です。つまり、今これを読む皆様が生きている場所と殆ど変わりは無く、周囲を見渡した時に見えるものが、そこにも存在するでしょう──違うのは頭上を見上げた時。この世界の空には〈眼の様なもの〉という何かが浮かび、我々を常に見下ろしています。 (2/5) pic.twitter.com/wLt82xRWaK

2021-06-23 21:11:22
拡大
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

■世界観②  〈眼の様なもの〉の正体は不明であり、また、通常の者にこれは見えません。  見えるのは強い想いを抱く者だけで、そうやって天の瞳と視線を交わすことにより、超常的な力、奇怪な虹の光である〈光輝〉(イリス)の祝福を得た存在こそが「掌握者」となります。(3/5) pic.twitter.com/0nK3YQzMpp

2021-06-23 21:14:24
拡大
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

■世界観③  世界を自在に改変する奇跡を掌握した彼等は、その力を行使することで、周囲を犠牲に「願望」を果たそうとするでしょう。  そのようにして大切なものを奪われ、「願望」に匹敵する「欠落」の想いと、掌握者との「因果」を得てしまった者から「復讐者」が現れることになるのです。(4/5) pic.twitter.com/PlhAqv5iYH

2021-06-23 21:16:28
拡大
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

即ち〈光輝〉を以て〈光輝〉を討つ者、それが”イリスベイン"です──彼等が執り行う復讐劇とは如何なるものか? それは是非、皆様の目で確認してください!   なお、挿絵をお描き頂いたのは、何時もお世話になっております文也様(@yfmy)! この度も素敵なイラストありがとうございます!(5/5)

2021-06-23 21:19:23

エネミー紹介

木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

『復讐執行TRPG 瞳逸らさぬイリスベイン』 物理・電子書籍共に、6月26日発売です! dracotrpg.com/irisbane さて本日は、復讐劇に欠かせない敵役でありGMのPCであるエネミーを、スタイルごとに紹介! 自作エネミーの参考にしたり、アレンジを加えたり、お好きに活用してください!

2021-06-24 19:01:08
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

『イリスベイン』エネミー紹介①  ヨゼフ・アサクラ・グローヴィス  飽きたる人生に終止符を打つことが老人ヨゼフの願望だ。元から掌握する富と権力の力も駆使しつつ、彼は理想の悪役を演じている。  きっと訪れる、自らに終焉をもたらす主役の到来を待ち侘びて。(1/2) pic.twitter.com/c8YrHUtW4z

2021-06-24 19:06:08
拡大
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

【解説】  ヨゼフのスタイルは《キング》、「権威」を求める存在です。  このタイプのエネミーを演じる際は、「自分が世界で一番」という確信を主軸にすると良いでしょう!  貴方にとって他者は全て、自身の願いを叶えるために存在しているのですから。(2/2)

2021-06-24 19:07:28
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

タグとは別に念の為! イラストをお描き頂いたのは、HIDE様(@hideout_hide)です!(以降ツイート内に挿入します)

2021-06-24 19:21:13
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

『イリスベイン』エネミー紹介② 小野寺タクマ 異世界転移した青年タクマは、かけがえのない仲間とチートスキルで大活躍している。 だが“異世界”など存在しない。 平凡な日常から逃れるための妄想を、彼は広大な範囲を巻き込む形で実現させたのだ。(1/2) イラスト:柳葉キリコ様(@yanagibakirikopic.twitter.com/rgqCKfO5v1

2021-06-24 19:28:22
拡大
木野目理兵衛@どらこにあん @Kinome_Rihei

【解説】 タクマのスタイルは《クイーン》、「承認」を求める存在です。 このタイプのエネミーを演じる際は、「皆が自分を褒め称える」喜びを主軸にすると良いでしょう! 他者は、そんな心を映し出す「鏡」として、自分が言われたい言葉を口々に語ってくれるのです。(2/2)

2021-06-24 19:29:21