【待ってたぜェ!!】梅雨明け!四阿山!【この瞬間をよォ!!】

7月16日、関東・東北で梅雨明けが発表された。 翌17日土曜日、TLは快晴の山、満点の星空、雲海に沈む夕日の写真に埋め尽くされる。 「みんな山に登ってる。こんなに天気がいいのに山に登ってないのはお前だけ」 「ならばこちらも山に登らなければ無作法というもの…」 続きを読む
1
やまたけ @yamatake32

ついにセミが鳴き出したな

2021-07-16 08:37:08

やっぱアブラゼミが鳴きだすと夏って感じがする

tenki.jp @tenkijp

関東甲信・東北で梅雨明け 東北北部は東海、近畿、四国より早い梅雨明けは24年ぶり】 tenki.jp/forecaster/des… きょう16日、気象庁は「関東甲信・東北南部・東北北部が梅雨明けしたとみられる」と..

2021-07-16 11:06:55
やまたけ @yamatake32

梅雨明けしてみんな山登ってる 山登ってないのはお前だけ 明日山行こ

2021-07-17 19:24:28

南北アルプスだったり八ヶ岳だったり、みんな山行きすぎだろ
しかも全部が全部真っ青な空だったり、くっきり見える星空だったり年一見れるかどうかレベルの絶景なのやめろください

高速休日割引ないしね。一人ならレール&レンタカー安定よ

朝はほぼ雲が無くて、視線が通るところは全部見えた感じ

やまたけ @yamatake32

根子岳山頂標識かすれて消えてた

2021-07-18 10:32:06

山頂標の文字は消えてたけど、
ねこはいます。ねこですよろしくおねがいします

やまたけ @yamatake32

根子~四阿間の稜線。笹っぱらが気持ちいい pic.twitter.com/ouNuHgl9BT

2021-07-18 19:40:25
拡大
やまたけ @yamatake32

百名山71座目四阿山 梅雨明け初週は約束された勝利の夏山だった pic.twitter.com/OG0OqYhT56

2021-07-18 11:54:00
拡大
拡大
拡大
拡大

根子~四阿鞍部からの登り返しがかなりの急斜面を直登させてきたので、割としんどかった

梅雨明けをもたらす太平洋高気圧君がイケイケなので、梅雨明け初週は雨降られた覚えがない。いつ明けるともしれない梅雨に予定を合わせられれば勝ち。

なお、いつまでも梅雨が明けないため虚無った去年の山行↓

まとめ 【梅雨明けず】北東北百名山ツアー【虚無】【修行するぞ!】 中々明けない長梅雨から逃げるべく北上。一行は一路北東北を目指す。 ガスや雨の中、岩木山、八甲田山、岩手山を登頂。けれども最終的には…梅雨からは、逃げられなかったよ。 ホントにいつ明けるんだ今年の梅雨 908 pv 1
やまたけ @yamatake32

トンボがアホほど居るので蚊とかブヨが全くいなくて快適

2021-07-18 11:55:09
やまたけ @yamatake32

今日は昼過ぎから雲が湧いてきたのでだいぶ夏山みがあった 写真見返すとトンボやべぇな。黒いブツブツ全部トンボよこれ pic.twitter.com/DG0QZFMD1s

2021-07-18 18:42:14
拡大
拡大

トンボはボウフラや蚊をモリモリ捕食するのでもっと流行れ

やまたけ @yamatake32

爆速下山をキメたと思ったけどそんなにCT巻いてなかった 耐久力と歩行技術の衰えを感じる pic.twitter.com/V7F9wpaNas

2021-07-18 13:41:46
拡大

上り2h35m(CT4h30m)
下り1h35m(CT2h15m)
むしろ登りのほうが巻いてんな。CTがガバっぽいけど