お金を出したACCESS、お金を得てWebOSに投入した Palm

「Accessが、358億円でPlam Sourceを買収、それを契機にPalmが、Palm OSから独自OSの開発を開始。LinuxベースのWebOSが完成し、それをHPが買収」
0
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

HPのPalm買収に思うこと。明らかに、PCの時代からスマートフォン&スマートデバイスの時代へと移っている。今どう動くかが、今後、巨大なテコの作用を伴って返ってくる。

2010-04-29 09:01:11
Keiichi Suzuki @kei_1

懐かしいですね。200LXとPalmとiPaqが同じ会社になっちゃったんだなあ。 RT @minotan: RobやJeffは元気かなぁ。 RT @kei_1: 感慨深いニュース... HP、Palmを12億ドルで買収 http://ow.ly/1Etjf (ITmedia)

2010-04-29 10:02:17
Akira Sasaki @gclue_akira

Droidget、iPad/iPhone、JIL、WRT、WebSDKなどなどでは、まだWidgetに特化したUIライブラリが不十分。一方で、PalmPreは、DoJoを拡張してスマフォに最適化。マウスポインタを前提に設計された既存のUIライブラリは使いにくい。

2010-04-29 10:05:24
市川絡繰 @awajiya

@Shingi VAX とか HiNote Ultra も同じ…w

2010-04-29 10:13:15
市川絡繰 @awajiya

しかし Hewlett-Packard って,それだけデカい会社になってもデカい感じがせぬなぁ.どうもまだ電卓屋と言う感じがする.

2010-04-29 10:17:56
市川絡繰 @awajiya

しかし,Palm webOS は iPhone OS に勝るとも劣らぬ優れた OS だと話には聞いておるが,はて HP が買うてどうなるのかのぅ.うまく盛り立て出来るだろうか.どうもそういうことは不器用の感があるが.

2010-04-29 10:33:15
Akira Sasaki @gclue_akira

@awajiya PalmのWebOSはJavaScriptとHTMLとCSSで作られたという点で優れています。次世代スマフォの1つの方向性。Mid系はよりいっそうそのトレンドが強いので、Google Padを開発するMid系メーカーにとってはPalmのノウハウは使えます。

2010-04-29 10:35:46
Akira Sasaki @gclue_akira

HPがPalmを買収したんですね。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/29/news006.html Slateも網すぐ出るし、HPの先手必勝戦略かな。

2010-04-29 10:39:25
植草信男✈︎Lv48 @weboo

感動した。「全力でWebOSを盛り立ていく」 http://bit.ly/cy6BeJ

2010-04-29 10:41:11
市川絡繰 @awajiya

@gclue_akira そのようですなぁ.webOS が発表になったとき「これがPalmからじゃなく,例えば Google からだったら世界中が興奮の坩堝なのに」などと失敬なことを思ったりしましたわw

2010-04-29 10:42:16
マッシナ @massina

HP+Palmか。いよいよもって合体ロボっぽくなってきたとか。

2010-04-29 10:42:28
Akira Sasaki @gclue_akira

@weboo HPならきっとやってくれるはず(^^ WebOS系もGoogle Padもでてくるし、iPadもHTML5だし、一気にきそうですよね。

2010-04-29 10:47:05
マッシナ @massina

しかしまあ、ソニーの時価総額はデルやRIMと同じ水準ってのがなんというか・・・

2010-04-29 10:47:49
Akira Sasaki @gclue_akira

@awajiya そうですよね。Googleだったらかなり盛り上がってますよね。もうすぐGoogleのWebOSのGooglePadも近いでしょうから、HPのWebOSとGoogleのWebOSで新しい選択が広がるのは業界発展の第一歩ですよね。

2010-04-29 10:48:57
Akira Sasaki @gclue_akira

WebOSの開発原資は、日本の証券市場から調達しているというのが、なんとも皮肉だ...(^^; お金はあるのに、イノベーションがおこない日本。

2010-04-29 10:49:53
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

お金を出したACCESSより、お金を得てWebOSに投入したPalmの方が価値が上がった訳ですね。 RT @gclue_akira: WebOSの開発原資は、日本の証券市場から調達しているというのが、なんとも皮肉だ...(^^; お金はあるのに、イノベーションがおこない日本。

2010-04-29 10:56:16
SASAKI Takesi @dagezi

@gclue_akira palmsourceはpalmの子会社だった訳じゃないので、それは誤解でしょう。まあ、palmもpsiの株主ではあっだけど

2010-04-29 10:58:41
Akira Sasaki @gclue_akira

@AkioHoshi しかもPlamのOS開発部門であったPlam SourceをAccessに売却し、人材も新規一点、ほんとうのゼロスタートですからね。ゼロをイチにするというのがベンチャーの醍醐味ですよね。All or Nothingで。

2010-04-29 10:59:49
マッシナ @massina

@AkioHoshi @gclue_akira あの買収で得た人材とソフトウェア資産は一応今ALPになってますね・・・買った金額と同じくらい開発投資してるんじゃないでしょうかね。ああそうか、ある意味、今風のスマートフォンOSは作るも買うも1000億円ってことか。

2010-04-29 11:00:18
福田尚久 @naohisafukuda

HPのPalm買収。Palm CEOのルビンシュタインは残ることになったらしい。彼はNext、AppleでハードウェアエンジニアリングのSVPをやっていて、iPodをはじめ、全製品ラインのシングル・アーキテクチャー化を実現した人。HPが面白くなってくるのは間違いない。

2010-04-29 11:02:07
Akira Sasaki @gclue_akira

@dagezi あ、そうみたいです。買収額は358億円で、Palmも株主の一員で、全額がPalm,にいったわけではないですね。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20087084,00.htm

2010-04-29 11:02:28
Akira Sasaki @gclue_akira

Accessが、358億円でPlam Sourceを買収、それを契機にPalmが、Palm OSから独自OSの開発を開始。LinuxベースのWebOSが完成し、それをHPが買収が、正確な情報でした。

2010-04-29 11:03:38
福田尚久 @naohisafukuda

因みに、HP側で買収を推進したのは、シェーン・ロビソンではないのだろか。CSTO(Strategy & Technology)として、戦略担当のトップで、アップル時代にはNewtonプロジェクトのコア・メンバー。最近のHPの動きは見逃せない。

2010-04-29 11:05:28
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

@gclue_akira ゼロスタートをやりとげるのがどれほど大変か。凄いですね。その意味では、アンディ・ルービンも改めて凄いと思います。

2010-04-29 11:07:37
マッシナ @massina

凋落してるのウチだけかw RT @kazikeo これから Apple, Google, Microsoft にHPも加わって、巨人達の間で新たな競争が始まるっていうんだけれども、みんなアメリカ企業じゃん。誰だ、今時の金融危機を契機にアメリカ型資本主義は凋落するとか言っていたのは

2010-04-29 11:09:04