【IWJ北海道】ボランティアスタッフの@shun_taro_san さんによる「北海道議会 産炭地域振興・エネルギー問題調査特別委員会を傍聴」ツダリ

7
shuntaro uesugi @shun_taro_san

大川「営業運転への移行に関して国に問い合わせてから一カ月ほど経ってから再稼働にはあたらないとの回答を得たが、どう考えているか?」担当官「……(すいません、聴き取れなかった)」大川「知事は地元軽視に関して、経産省に対して不満をしめした。」 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 15:41:34
shuntaro uesugi @shun_taro_san

大川「これを受け、知事は地域への理解を求めようと考えていたと理解しているが、経産省の幹部の認識は再稼働に地元の理解は必要ないと。なぜ、知事はこのような手続きを取ろうと思ったのか?」担当官「……」大川「4市町村以外の要望もあるが?」 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 15:43:30
shuntaro uesugi @shun_taro_san

担当官「そのような市町村の要望を受けて道のHPでの情報公開などを行っており、今後も続けていきたいと思う。」大川「知事は早く結論をだしたいと言っているが、これはきわめて現実的な判断であり、本州は夏を節電で、道は冬を節電で乗り切ることになる。」 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 15:45:10
shuntaro uesugi @shun_taro_san

大川「原発の安全性確保とストレステストは混同して議論するべきではないと考えている。国の責任として安全確認は高い次元で進めていく必要があると思うがどう考えているか?」担当官「国の責任は重要だと思いますし、今後も情報提供は心掛けていきたい」 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 15:47:00
shuntaro uesugi @shun_taro_san

大川「電力需給について伺いたい。事故に有効な手立てがないことは分かった。先の国会でも菅総理は人災の面もあると言ったが、事故後の対応に関しては分かるが、30m超の津波やM9以上の地震を想定することは非現実的。3割以上を担う原子力無しでは厳しい。」 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 15:49:09
shuntaro uesugi @shun_taro_san

担当官「道の電力の4割を担う原子力は重要だ。ただし、太陽光、バイオマスなどの再生可能エネルギーの導入は進めて行きたい。」以上で大川議員の質疑は終了。残すは高橋はるみ知事への質疑のみ。まだ、予定があるようなので、一旦休憩で、知事が来たら再び開始。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 15:51:17
shuntaro uesugi @shun_taro_san

ということで、しばし休憩させていただきます。休んで、またできるだけ、答弁を拾っていきたいと思いますので、よろしくお願いします!後半は質問よりは知事の質問の方に力点を置いて中継していきたいと思います。

2011-08-16 15:54:58
shuntaro uesugi @shun_taro_san

予定ではエネルギー特別委員会は17:00までなのですが、高橋知事を待ちながらの休憩は続いています。他の取材陣の方々の動きが慌ただしくなってきたので、そろそろ知事が来るのかもしれません。

2011-08-16 16:42:20
shuntaro uesugi @shun_taro_san

エネルギー特別会議終了予定時刻の17:00を過ぎましたが、まだ再開してません。しばしお待ちください。

2011-08-16 17:04:27
shuntaro uesugi @shun_taro_san

@iwakamiyasumi IWJ北海道の上杉です。今はまだエネルギー特別委員会が長引いていて道庁内にいるので、道庁北門前街宣行動の中継は遅れそうです。

2011-08-16 17:20:53
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】エネルギー特別委員会は引き続き高橋はるみ知事を待ちわびつつ、休憩中です。そろそろ報道陣も集まりつつあり、始まりそうな感じもしてきました。道議会の規則により生中継はできませんが、テキストでの中継と後ほど録画をアップしたいと思います。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 17:50:16
shuntaro uesugi @shun_taro_san

テレビ局の中には委員会が行われている部屋の外から”本来、高橋知事が発言している時間ですが、まだ現れません。高橋知事は再稼働に前向きな発言をするものと思われます”と中継している局もあります。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 17:55:30
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】今、廊下で記者の方が話しているところを小耳にはさんだのですが、”長くかかりそうだな…最低7時…?”と言っていたので、まだまだ時間がかかるのかもしれません。道庁の方からの内部情報だと深夜までかかるという話もあります。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 18:29:15
shuntaro uesugi @shun_taro_san

道議会エネルギー特別委員会張りつき中なう。みなさん夜は長そうなので、知事が出てくるまでご飯なども食べながらお付き合いください。道庁に再稼働反対の声なども伝えていただけると嬉しいです。

2011-08-16 18:47:10
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】今、議会の様子を見てきましたが、まだ始まらないようです。記者の方たちにもさすがに疲労の色が見えはじめ、殺伐とした雰囲気です。議会後に記者会見等があれば、待たされた分厳しく追及していただきたいです。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 20:05:08
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】今議会の方から、間もなく開始できそうだとの旨、連絡がありました。現在議会で待機中です。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 20:15:55
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】休憩時間が長かっただけあり、PC、iPhone共に充電はばっちりです。議会規則によりUst生中継はできませんが、テキストによる実況は行いたいと思います。録画は後ほどアップさせていただきます。報道陣の方も徐々に数が増えてきました。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 20:22:34
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】現在も待機中です。徐々に人が増えてきています。しばしお待ちください。傍聴席では今まで残っていた方30名弱も一緒に議会の開始を待っています。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 20:41:54
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】傍聴者の方々の後押しや記者の方々が少し場所をわけてくれたので、記者クラブ席から撮影することが可能になりました。協力してくれた方々、周囲の記者さん方もありがとうございます。しっかり、できるかぎり、知事の言葉を拾っていきたいと思います。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 20:57:03
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】知事待ちの状態は続きます。NHKのカメラの方にIWJのURLを聞かれました。”中継つなぐタイミングどうしてるの?”とか話しかけたりしてくれたり、気を使っていただきありがたい。Tvhのカメラの方も配線よけてくれたりありがたいことばかり。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 21:18:13
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】本日のエネルギー特別委員会Ust中継は議会規則によりできないので、後ほど録画をアップいたします。議会の様子は僕ができるだけ拾って、テキストで中継したいと思うのでよろしくお願いします。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 21:22:47
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】正式発表はまだですが、今、周りの記者の方に伺った話だと明日に持ち越しのようです。#IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 21:59:20
shuntaro uesugi @shun_taro_san

【IWJ北海道】職員の方が、道議の方々が着席予定の机の上にあった資料を猛烈な速さで回収していきました。新しく配られた紙には【本日再開の予定議事(8/16)1.知事への質疑】とだけ書いてあります。。詳しいことは追って、分かり次第報告させていただきます。 #IWJ_HOKKAIDO1

2011-08-16 22:17:21
shuntaro uesugi @shun_taro_san

すみません、PC不調につき遅れましたが高橋知事も来て、議会再開しております。遠藤議員の質疑に対し、高橋知事は安全委員会のチェックを受け、安全性は増した。4市町村以外の地域には情報の共有や理解を深めたい。1,2号機に関してはストレステストで安全性を確保 #iwj_hokkaido1

2011-08-16 22:50:38
shuntaro uesugi @shun_taro_san

次の議員の方の質疑。今後の安全性への担保は?知事:1,2号機の再稼働についてはストレステストの1次評価を受け、判断する。何より安全性を重要視する。今後も安全性を高め、理解を得ていきたい。今後への枠組み作りは?4市町村とは協議をし、その他へは連絡協定を #iwj_hokkaido1

2011-08-16 22:56:24