正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

医師、医学生がつぶやく「NHK 総合診療医 ドクターG 「胸が痛い」」

■2011年8月18日(木) 午後10時00分~10時45分 これってどういう病気なの? 謎の症状に悩む患者の病名を探り当てるまでの謎解きを、スタジオで展開する新感覚の医療推理エンターテインメント番組。総合診療医、つまり「ドクターG」がスタジオに出演し、実際に解決へ導いた症例を再現ドラマで出題。それに対し、全国から選ばれた若手の医師が“病名当て”に挑戦する。今回の患者は「胸が痛い」と訴える35歳のOL。痛みをこらえて働いていたが、ついに電車内で倒れてしまう。 http://www.nhk.or.jp/program/doctorg/ ■総合診療医 ドクターG|NHK総合|2011/08/18(木)22:00 | TVでた蔵 http://datazoo.jp/tv/%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%A8%BA%E7%99%82%E5%8C%BB+%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCG/506460 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 12 13
森脇俊文 @moriwalife

総合診療医ドクターG院内研修終了。 うちの院長先週の予告VTRで答えを当ててた。各スタッフ来週の予告VTRで病名予想。

2011-08-18 22:52:05
烈海王 @herun1985

おやじに無理矢理ドクターGを見せられて症状の鑑別診断をさせられて、冷や汗びっしょり。

2011-08-18 22:54:13
Traveling Tedd @ivenobrain

@tetsuya_med うん、当て物は4回生までやな。どう治療→満足につなげるかがないなら、片手落ちだ。

2011-08-18 22:57:17
魔法少女マジカル☆みうしん@もう1年 @intelreukin_XX

異所性子宮内膜症はどうやら内分泌で既習だったようだ。頭にも浮かんでこなかったあたり、これはマジで勉強しなおさないとヤバい。そりゃ追試にもかかるわけだよ。

2011-08-18 22:58:00
Traveling Tedd @ivenobrain

@tetsuya_med あと、「全人的」っていうのは、僕はもう捨てました。。そういう能力も資格もないし。医学の範囲内でその人の人生観にあったmanagementをしていくことはできるけど、それはやって当然や。

2011-08-18 22:59:21
病理医ヤンデル @Dr_yandel

ドクターGをおもしろく見ている医学生やコメディカル、研修医などの方々に、こちらの本をご紹介。ちょっと読みづらいところもありますけど、人気の本です。ケーススタディやR-CPCの参考にもなりますよ。洋書の方がこういうのいっぱいあるんですけどね。 http://ow.ly/66rL9

2011-08-18 23:00:14
酔いどれ @myco_bact

@hinoism 正直な話、日本の総合診療医の立場はアメリカほど確立されていないので将来食っていく専門としてはちょっと微妙っす

2011-08-18 23:04:22
@tetsuya_med

@To_Do_Hiroyuki あ、毎回毎回ドクターGで盛り上がってしまっていますが、その辺りに対しては多少自覚的であるということをそろっとアピールしておきたいです。 [壁] ・)チラッ

2011-08-18 23:06:37
@tetsuya_med

@To_Do_Hiroyuki でも、以前某家庭医の勉強会で20代女性の主訴:ふらつきっていう症例がありまして、某氏が『これは不定愁訴だから診断つかないね。じゃあ、家庭環境とか悩みとか聞いていこう』っていう発言をしていたのですが、これはこれで医者ではないと思うのです。

2011-08-18 23:08:35
@tetsuya_med

@To_Do_Hiroyuki 「全人的」ていうのは僕にはいまいち良くわからないです。『医学の範囲内でその人の人生観にあったmanagementをしていくこと』っていう以上のことが出来るひともいるっていうことなんでしょうか。

2011-08-18 23:10:45
まるちょう @marucho3

実際に診たことないけど、皮下気腫で握雪感の所見あり、という記憶も。 #ドクターg

2011-08-18 23:11:56
@tetsuya_med

@Dr_yandel ヤンデル先生!私、その本読み終わりましたので、続編が出版されるのを首を長くして待っております。(*^^*)

2011-08-18 23:33:21
前へ 1 ・・ 12 13